ずっちゃん
@gogosaiteihen
ずっちゃんのずは頭蓋骨のず @the_shuffs ←音楽のやつをやっています 助けてください これはあなたに言っています 本当に
新曲上がってました!!!! 「東京〇〇」みたいなタイトルに憧れていたのでこのように名付けたのですが、東京に行ったことが一度もありません
🎦MV公開🎦 the shuffs - 桃郷ディスコ 制作:the shuffs ⇩Full ver⇩ youtu.be/AiLxz4wHYz4
オタクアカウントで結構フォロワーいたのを全部嫌になって全切りしてアカウント作り直した過去があり、それからまたオタクの繋がりちょっと欲しくなったけど何か今更どうやって関わったらいいか分かんなくて、俺はこれみたいなことを人生の全部でやっている
#かが屋全国 初めての生かが屋、コントもトークも愛に溢れた素敵時間でした。お客さんのリクエストで披露された万引きGメンのネタがめちゃくちゃ良かった。かが屋を知ったきっかけの大富豪のネタも見られて大満足です。 (最後写真撮影タイムもあったのですがオンボロスマホの起動が間に合わず😢)

引き続き定期的な通院と投薬を行っているのですが、先週のそれの際の注射痕が何か結構でっかい痣になってしまい、結構落ち込んでいます‼️おれという存在が内面だけに飽き足らず外見までも醜くなっていく‼️
啓蒙というのは「俺たちってこういうとこあるからこうしようぜ」であって「お前たちはこうしなさい」ではない(ことが殆どな)ので、差別是正を訴える者が差別心の一切を持っていてはいけない訳ではない。誰しもが持つ仄暗い心を共に自覚して超克していくためのキャンペーンが啓蒙だと思う。
ネムルバカとベビわるは似てもいるんだけどそれ故に対極的でもあって、同じコード進行なのにポップに聴こえる曲とダークに聴こえる曲みたいな、そういう面白さがありますね。永遠に思えるモラトリアムを刹那のものにする覚悟の話と、あまりにも刹那的な輝きをどうにか永遠にしようとする覚悟の話。
「ロキノン系が好き」というのをアイデンティティにしていた中高生の数はきっと計り知れないほど多く、その中から新たに自らグッドミュージックを生み出すバンドマンになっていった人たちも沢山いるだろうことを考えると、渋谷陽一さんの功績って多分とんでもない。ご冥福をお祈りします。
ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一逝去のお知らせ rockinon.com/news/detail/21…
あの流れてる曲検索するアプリ何だっけ、SHAZNAみたいな名前の……と思って調べたらShazamで、かなりSHAZNAだしかなりIZAMでもあった
ロングコートダディ ・ABC 3位 ・M-1 3位 ・キングオブコント 2位 ・ダブルインパクト 2位 ・ゴールデンコンビ 3位(堂前) あまりにもシルバーコレクター……
あーあ、とにかく、おれは、何だかんだ、まだ結構、この社会に、期待していたのですが、完璧な絶望が、押し寄せてきてしまいました、そんなにも誰かを殺さないとやっていけないのなら、全人類の幸福の最大化という目標をそんなにも唾棄したいのなら、こんな社会は、ヒトという種は、もうやめてしまえ