gimu
@gimu_ai
Game Vibe Coder.
最近AIで作ってない綺麗な映像への感動・ありがたみが増してる。
これまでで最高の花火映像が撮れました。全世界に見てほしい!これが世界に誇る日本の花火、きほく燈籠祭の「彩色千輪」! Body: RED V-raptor [X] Z Mount Lens: NIKKOR Z 35mm f/1.2 S Supported by @RAID_jp and @nikon_chan
論文では見てたけど、やっと使えるようになったか! 試してみよう!!
We're thrilled to release & open-source Hunyuan3D World Model 1.0! This model enables you to generate immersive, explorable, and interactive 3D worlds from just a sentence or an image. It's the industry's first open-source 3D world generation model, compatible with CG pipelines…
トロントにいる間に感じたことをざっくりまとめました ---- 北米のゲーム業界は想像以上に厳しかった — 現地で感じたレイオフの波 | UnPySide unpyside.com/blog/2025/07/2…
まさに私のことすぎて、頷きました。 生成AIの力を借りながら作ったゲーム特化VCの記事は、適宜追加情報をアップデートしたり、新たな仮説をもとに構成を変えたりします! また、新たなお題で書く時も、プロンプトの工夫や生成AIと自筆のバランスを取りながら書く予定です。 note.com/seiya_tsuchiko
note伸ばすのには「大量行動」だ。と言ってるんですが、これは試行回数を増やすことを意味してます。いつも読んでくれてる方々はわかってくれてるんですが、最近だけの方はちょっとズレてるなーと。たとえば、「AIで大量にアウトプットつくって投稿しました!」は、別に悪いわけじゃないんですが、これ…
すごく良かった! ノベルゲームのストーリーもいいんだけど、話を進めるときの操作が新しくて勉強になった。 1時間くらいで遊べるのもオススメポイント。
\\\📢 #ダレカレ ただいま発売中👏/// Steamでは20%OFFの480円で購入できるローンチセールを 8/6(水)まで実施中🎮✨ 「大切なだれか」がいるあなたにぜひプレイしてもらいたい作品です💖 store.steampowered.com/app/3308870/_/ store-jp.nintendo.com/item/software/…
ChatGPTに“恐怖”の感情を与え、喋らせず、大事なことは教えない:知れば知るほどAIがかわいそうになる!?「ドキドキAI尋問ゲーム」のゲームデザイン【CEDEC2025】 gamer.ne.jp/news/202507250… #CEDEC2025
辛い判断だったかと思います。 次回こそ万全の状態でのリリース楽しみにしてます! 微力ながら応援してます!
本日を予定していたプロダクトハントでのローンチは、延期となりました!!!!、、、、再三の延期となりますがさらなる磨きをかけて挑戦します!!!…
Farcasterで盛り上がっているAIゲーム生成のRemixの投稿をOpenSeaがRP👀 Remix自体はNFT発行していないけど、どう連携するんだらろうか。たのしみ!
Big announcement tomorrow...
【注目記事】日本国内の物件を調査する「日本事故物件監視協会 -Japan Stigmatized Property-」,Steamストアページを公開 4gamer.net/games/931/G093… プレイヤーは,全国の事故物件情報を科学的手法で監視する専門機関「日本事故物件監視協会」の監視員となり,調査を行う
わぁ、アストロボットのCEDEC記事…すごくいいですね! レベルデザインの基礎の総まとめといった感じ。 ・目立たせたいものは中央に ・ゴールに向けて盛り上げろ このあたりが他で目にしない内容でいいですね。 4gamer.net/games/803/G080…
「ゲーム版YouTube」のRoblox、ゲーム開発でAI活用 MCPにも対応 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
都市伝説解体センター遊んだけど面白かったなー。 「アイデア、雰囲気だけでは完成しない」は本当に共感。
さまざまな制限から生まれ、コンセプトを守り抜いてプレイヤーに届けた「都市伝説解体センター」セッションをレポート【CEDEC2025】 セクションごとに“3つの掟”を順守 gamer.ne.jp/news/202507240… #CEDEC2025 #都市伝説解体センター
『ゲーム開発者が知るべき「豆知識」ではない心理学』 Gamerで記事にしていただきました! gamer.ne.jp/news/202507230…
「生成AI=悪ではない」――セガ、ゲーム開発でAI活用するための取り組みを紹介 “安心安全”担う方法とは? itmedia.co.jp/aiplus/article…
もっと物語と個性が必要だったんだろうな。 この課題を解決するヒントはHUNTER×HUNTERのキャラ作りにあると感じている。
もう誰もAniの話してない