ゲンロン編集部@『ゲンロン18』『いま批評は存在できるのか』発売!
@genronedit
株式会社ゲンロンの編集部公式アカウント。東浩紀編集長による人文系ポータルサイト「webゲンロン」のお知らせや、刊行書籍について情報発信。ゲンロンの活動全般は @genroninfo、イベント・放送は @genroncafe から!
/ 特設ページ公開!📰 \ 「エモい記事」論争とはなんだったのか──。 7月24日発売の新刊、西田亮介さん(@Ryosuke_Nishida)著『エモさと報道』の特設ページがオープンしました🎊 特設ページでは、本書の「まえがき」を全文無料公開中です。ぜひご覧ください! webgenron.com/articles/journ…
【好評発売中🔥】 「エモい」記事。それは読者を獲得するため、確かにあるていど有効かもしれない。 しかしそれは、メディアの役割なのだろうか。もっと理念を磨き上げ、質の高い情報を提供するというしかたで、メディアは生き残るべきなのではないか。…
本屋さん、Amazonでもよろしくね! エモさと報道 amzn.asia/d/dmlQQR4 #Amazon @Amazonより
七月末日夜、第二回サイン本作製生配信行います。 第一回社内在庫サインしきり、第二弾も既にかなり多数の模様。宛名や為書きご希望も以下からどうぞ。
――「この本を手に取ったあなたは物好きだ。」 乱立するプラットフォーム、あふれかえる情報。かつての存在感を失いゆくメディアがとるべき道は、果たして「エモさ」に訴えかけることなのか。 西田亮介さん著『エモさと報道』が本日より発売開始! ↓特設ページ&購入はこちらから!…
📚週末に読みたい #webゲンロン 「こうして郊外に来てみると、やっぱりパリでも郊外は郊外なのだ、と気づく。それと同時に、郊外を迂回してパリ市内を見返してみると、市内が不審なほどに「人工物を自然に見せるための人工」に包まれた街なのだとわかる。 」…

スターニャンリュックが写ってる⭐️🐈 見た目!さんが作ってくれたものです🎒 【ソロ初登場】YURIYAN RETRIEVER、LAで激アツ展開のはずがまさかの結末【Mステ】 youtu.be/moV6TkwfdCI?si… @YouTubeより
なんとゲンロンカフェさんでイベント打たせていただくことになりました!ぜひ来てください! 8/24(日)綿野恵太 今、“しょーもない”つながりが大切な理由 〜出張シラス・綿野恵太チャンネル開設1周年記念イベント〜 @edoyaneko800 peatix.com/event/4510813 @PeatixJPより
ついに再起動した。
/ 人文ウォッチ復活!📖 \ Webサイト版「人文ウォッチ」がリニューアル! フィルター機能や人文イベント分布などを新たに追加し、さらに使いやすくなりました。ぜひチェックしてみてください👀 ⬇️アクセスはこちら watch.genron.co.jp
我らが 妹尾朝子×黒嵜想「なぜ極地を 描く/書く のか?」映画《古典元素の探究者たち》上映会&クロストーク も載っているぞ!ありがとうございます! 8月2日、京都で被りはないですね!みなさんぜひ!!
/ 人文ウォッチ復活!📖 \ Webサイト版「人文ウォッチ」がリニューアル! フィルター機能や人文イベント分布などを新たに追加し、さらに使いやすくなりました。ぜひチェックしてみてください👀 ⬇️アクセスはこちら watch.genron.co.jp
3月末から更新が止まってしまっていた、全国各地の人文系イベント情報集約サイト「人文ウォッチ」、なんとか再起動に至りました。7-8月分のイベントから更新中です。 あわせてサイトもリニューアル。地域の絞り込み機能なども! 人文ウォッチ | webゲンロン @JinbunWatch watch.genron.co.jp
イベント情報の投稿も、引き続きお待ちしております!(新しいURLになりました) forms.gle/7xH8x5gcyT2G35…
たいへん長らくお待たせしてしまいました。人文ウォッチ、イベント情報の更新を再起動いたします! あわせて、サイトもリニューアル。開催地やオンライン配信の有無でイベントを絞り込めるようになりました👀 掲載イベントも(まだ途中ですが……)随時追加していきます。
/ 人文ウォッチ復活!📖 \ Webサイト版「人文ウォッチ」がリニューアル! フィルター機能や人文イベント分布などを新たに追加し、さらに使いやすくなりました。ぜひチェックしてみてください👀 ⬇️アクセスはこちら watch.genron.co.jp
【新刊情報✨】 メディアへの無関心はおろか、不信感すらつのる情報社会。なんでそうなってしまったのか。われわれはこの事態と、どう向き合っていくべきなのか。 気鋭の社会学者が突く、「エモい記事」という小さな一点。そこから、現代メディアの抱える諸問題が鮮やかに見えてきます。…

/ 人文ウォッチ復活!📖 \ Webサイト版「人文ウォッチ」がリニューアル! フィルター機能や人文イベント分布などを新たに追加し、さらに使いやすくなりました。ぜひチェックしてみてください👀 ⬇️アクセスはこちら watch.genron.co.jp


🙏 大福とドライアイス、そして物語ること 3月7日午後5時ぐらいから 日付のあるノート、もしくは日記のようなもの 番外篇|田中功起 @kktnk #webゲンロン @genroneditより webgenron.com/articles/artic…
ぐりとぐらの作者は保母さんだった…!ぐりぐらの絵本は小学校で取り合いだった。 追悼 中川李枝子──『ぐりとぐら』が登場するとき(1) 絵本と保育|阿部卓也 @abet_design #webゲンロン @genroneditより webgenron.com/articles/artic…
【速報】前回、ゲンロンさん社内在庫にすべてサインし、その後も見込みの倍以上注文いただいたことから、月末サイン生配信@ゲンロンさん開催予定。 引き続き、下記から申し込んでください! 宛名やメッセージもリクエストください!
ちなみに、これ、追加で20件を超えたら、7月31日の夜に再びゲンロンでサイン配信するというウワサ、なので、皆様、引き続きゲンロン直販サイトからも注文してください!