福山哲郎・立憲民主党
@fuku_tetsu
参議院議員(5期目、京都選挙区)立憲民主党元幹事長。元内閣官房副長官・外務副大臣。同志社大卒、京都大院修了。大和證券株式会社、松下政経塾。ライフワークは気候変動問題とグリーン経済。著書に「民主主義が一度もなかった国・日本」「原発危機 官邸からの証言」「2015年安保 国会の内と外で」「フェイクの時代に隠されていること」
昨日の参議院選挙、京都の皆さまに大きなお力を賜りながら、当選に及ばず、力不足を心からお詫び申し上げます。 全国からも大きなご支援をいただきながら、与党過半数割れの中、現状維持の議席にとどまったことは猛省しなければなりません。…
【速報】立憲民主党の福山哲郎参院議員に「殺しに行くぞ」と脅迫疑い 44歳無職男を逮捕(京都新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/01d46…
被害届を出していましたが、今日、警察から連絡があり、逮捕したとの事でした。警察の方々に敬意を申し上げます。SNSを通じた、このような行為は断じてやめてほしい、民主主義を破壊する行為です。 立民・福山哲郎議員にSNSで「殺しに行く」と書き込み、脅迫容疑で無職男逮捕 news.yahoo.co.jp/articles/de523…
一昨日、「今日、石破総理が続投を表明しましたが、選挙の結果は明確に退陣を求めています。自民党内政局も始まるでしょう。政権運営が近い将来行き詰まることは自明です。」と投稿しましたが、その通りの展開になっています。もう、いつ退陣するのか、に焦点は集まっています。
石破総理がゴーサインを出したからこそ合意したのではないのですか?結果を精査とはどういうことでしょうか?まだ交渉の余地がある、交渉中ということなのでしょうか。 l.smartnews.com/m-5RIBEh7G/acb…
大阪選挙区に果敢に挑戦した「橋口れい」候補。維新の強い大阪で立憲民主党から政治を志した弁護士。その心意気に感銘しました。何とか勝たせて下さい。大阪の皆さんのお力を「橋口れい」候補に結集して下さい。よろしくお願いします。
大阪府選挙区 #参議院議員選挙 に立候補しました。28年間弁護士として働き、法律相談や交渉、訴訟に携わる中で、今の法制度では守りきれない命や暮らしがあることを痛感しました。…
立憲民主党の福山哲郎です。 いよいよ明日が参議院選挙の投票日です。 各都道府県選挙区は 立憲民主党の公認・推薦候補者に投票をお願いします。 比例代表選挙は 党名「立憲民主党」又は「比例代表候補者名」で投票をお願いします。…
💭どこに投票すれば社会はよくなる? →立憲民主党を選ぶと見えてくる「こうなる!」未来👀 📒公文書,💰男女の経済格差,✒️教育現場,👶子育て,🚌地域交通 立憲民主党と一緒に、あなたの願う社会を実現しましょう。 あなたの一票が、政治を変える第一歩に👣 立憲の選挙政策はこちら▼…
誰だっていつかはシングルになるかもしれない ◤立憲民主党の政策◢ 🏠家賃補助制度の創設 🏢希望すればだれでも正社員へ 💰最低賃金引き上げ 👵年金の底上げ 🧑⚕️介護休業の賃金補償拡充 🏘️公営住宅・シェアハウス支援 \みんな安心して生きられる社会へ🕊️/…
/ 自由貿易をリード 日本の平和を守る \ 立憲民主党は 🌎唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約締約国会議にオブザーバー参加 🌎ウクライナ侵略やガザ情勢、「トランプ関税」など国際社会の分断が深まっています。 自由貿易体制の推進、 平和で安定的な安全保障環境の創出、…
#選挙戦最終日 7月19日(土)15:00JR二条駅<後半> #京都選挙区は山本わかこ 今の自民党の政治を変えなきゃいけない。まずは京都の自民党いかがでしょう 裏金の問題があります。裏金議員です そして、ひめゆりの発言。沖縄の皆さんを傷つけた。その発言があります…
#選挙戦最終日 7月19日(土) 大手筋商店街でも、多くの方と握手をさせていただきました。ありがとうございました 皆さまの暮らしを良くするために、働かせてください! 私、山本わかこに、ぜひとも、京都の貴重な一議席を託してください #京都選挙区は山本わかこ
#山本わかこ の応援に駆けつけて頂いた皆さまのダイジェスト動画です たくさんの先輩議員、当選同期議員、京都府知事、市長をはじめ首長さんに応援いただきました。本当にありがとうございました いただいた応援を力にして、#山本わかこ 最後まで全力で戦い抜きます! #京都選挙区は山本わかこ
先ほど「山本わかこ」候補のマイク納めが終わりました。 最後のメッセージです。 山本わかこをよろしくお願い します。 #山本わかこ #京都選挙区は山本わかこ
鹿児島県選挙区・「おつじともみ」候補は、お父様の尾辻秀久 前参議院議長の秘書を務められました。尾辻前議長には、自殺対策など、大変ご指導いただきました。…
熊本県選挙区・「かまたさとる」候補は、熊本県議として7期26年、ブレずに生活者重視の視点を貫いて来られました。熊本県の国会議員は自民党が独占していますが、今こそ風穴を開け、生活実感に根ざした政策の実現をはかるときです。私が熊本地震の視察に伺った際にも、被災者に寄り添う鎌田さんの姿が…
東京都選挙区・「奥村まさよし」候補は、保育士・気象予報士・防災士としての現場経験を活かし、保育士・幼稚園教諭処遇改善法案を提出するなど、子育て支援、防災・震災復興に取り組んで来られました。優しいまなざしで子どもの将来を見つめる「ボイパのおっくん」、その専門的視点は日本の国会に必要…