横川良明
@fudge_2002
ライター、エッセイスト。著書に『自分が嫌いなまま生きていってもいいですか?』『人類にとって「推し」とは何なのか、イケメン俳優オタクの僕が本気出して考えてみた』など。ツイートは基本的に敬称略。お仕事のご相談は以下のURLからお願いいたします。
【発売します】 横川良明初のエッセイ本『自分が嫌いなまま生きていってもいいですか?』が発売します! ・自分を好きになれない ・セルフラブがちょっと苦手 ・それでもハッピーに生きたい そんなあなたのための、笑って、共感して、じんわり泣けるエッセイです。ぜひ! amazon.co.jp/dp/4065331048/



#舟を編む 第6話まで追いついた。すごくすごく好きなドラマなんだけど、若干後ろめたさを覚えるのは、僕が紙の辞書を持っていないし、今後も買うつもりがないからなんだよな……。 ドラマの上ずみだけ舐めて感動して、本質のところは目をそらしているような、申し訳ない気持ちになる。
推しが結婚したときは「そうか…我が推しもついに結婚くらいではもう仕事が減ることはないと事務所にお墨付きをもらえるところまで上りつめたか……」と思うことで心の平静を保つタイプのオタクです。
#ひとりでしにたい 今回のエピソードは那須田くんが本気でヤバい人に見えないとダメなんだけど、死んだ目で滔々と喋り続ける那須田くんが本当に怖かったので、佐野勇斗GJ。
#ひとりでしにたい 決してラブストーリーではないのに、鳴海と那須田くんの関係をついいとしく思うのは、生まれも環境も違うわかり合えない者同士が、わかり合えないまま、それでも想像したり解釈したりしながら、相手の解像度を上げる努力をする姿が、人と人が生きる根源だと思うからなんだなあ。
その人がいないのにその人のことをつい考えてしまったら、それはもう恋だし、いつもと同じ景色がキラキラ輝いて見えたら、それはもう恋なんだって!!! #ドラマ40までに
カフェでカスタマイズすらオーダーできない雀さん、家の中のファンシーなグッズの数々はどうやって買ったのか疑問が浮かびますが、僕にはわかります、間違いなく通販です。 #ドラマ40までに
可愛いものは大好きなのに、自分のお手入れはおろそかになってしまうの、典型的な自己評価低め中年男性すぎて、雀さんと飲みに行きたい。 #ドラマ40までに
来週のことを考えれば、今日も家でせっせと原稿を書いてたほうがいいのだけど、「そんなに毎日仕事ばっかしてられっか〜〜〜」と私の中の不良中年が暴れ出したので私は私と旅に出ます。 1day限りの日帰りトリップ。ずっと行きたかったあの場所へ。
