酒井 辰右衛門
@fuaa_ambient
スパイスと日本酒で遊ぶ人/サルでもできるペアリング研究家 SAKE Diploma・国際唎酒師|SAKE Street店員|日本酒ライター| セミナー講師|ミュージシャン サバ味噌にクミンかけたり、スパイスで日本酒飲んだり。誰でもできる変態ペアリングを全力布教中。
「スパイス×日本酒」でバズったせいで、ただの変な人だと思われてる気がしてきた…。 一応、ちゃんと活動してる人なので、紹介兼ねてどんなことしてるかnoteにまとめました。 note.com/fuaa_ambient/n…
セブンで今日から発売のエリックサウス監修あいがけスパイスカレー。 このレベルのカレーがコンビニで買えるなんて、すごい時代だ…特にバターチキンカレーの深みがすごい。

今度酒ストでリリースするサケハイの記事はまさにこのジレンマをどうポジティブに考えられるかという内容にしたい。
夏は日本酒が飲まれなくなるんです。のど越しは良くないし、甘めなので暑いと杯が進まないんですよね。だから、ロックやソーダ割りで飲もうという考えもあるんですが、そうすると、日本酒じゃなくてもいいやんとなってしまうと思うんですよね。悩ましい。
ついに酒の「さ」の字も登場しないエッセイを書いてしまった。ま、いいか。これもわたし、ということで。 note.com/fuaa_ambient/n…
日本酒の「苦味」って食中酒として大切な要素だなと、今さらながら気づいた。ビールは言うまでもないし、ワインも渋みが似たような役割を果たしている。
酒ペアリングで有名な酒井辰右衛門さんがご来店くださいました😆Xポストやnoteで日本酒ペアリングや日本酒の様々なことを記事にして発信して下さっておられる方です😊今日はお忙しい中、ウチのオリジナル日本酒の明繋朝日を試飲してくださり、ご購入まで🙇♂️教えてくださった角打ちのお店早速いきます😊
夕方から酒ストでサケハイの検証。あくまでポジティブな方向性で可能性をちゃんと分析するための取材だったんだけど、いやーこれは着地点が難しいかも。なるべく早めに公開する予定です。
