だーまん@Palm Crew
@freakout7652
R32GTRとS15に乗ってます。ドリドレ走というイベントやってます。YouTubeやってました。最近は全然更新しませんがネタに溢れた人生を送ってます。
今年も新しい挑戦をしたフェンダリストが終了しました。 満足いくところ、そうでないところ沢山ありますがとりあえずは無事に終われました。 屋内はいつも通りカッケークルマたちがたくさんいたけどなんといってもドリドレMがめっちゃ最高やった!! 無類のドリ車大好き人間だから天国やった🫣…




お久しぶりのMtec。 15で来るのはセキュリティぶりかな? 昨日会社の後輩のクルマがトラブって今日受け入れ先がないしどうしようってなってたけど南くんがおってくれてめちゃくちゃ助かった笑 相変わらず話長くなったけど笑…

購入経験者の方にお聞きしたいんですが、ロボット掃除機ってどこのやつがオススメですか? 水拭きしてくれる奴で5万くらいの予算で検討中でして… 高い奴のメリットやデメリット、安いやつのメリットデメリット聞けたらありがたいっす!…

明日はボーナス!! だがしかし。すでに無くなりました笑 3月に@mottiNA8 さんがたまたま売りに出てたSR20DEをゲットして、たまたま別で売りに出てた新品のSRのターボヘッドもゲット。鍛造ピストンも買ったしコンロッドも買ってボーナスはあえなく無くなりました笑…




これ、説明文だけじゃわかりにくいけど実車見た時全く違和感なくて気づかんかったんよね。 丸のとこら辺から後ろに向かうつれてワイドになってくんやけど自然すぎてわからへん!! マジかっこよかった!! フェンダーとサイドステップの繋がりを気にしてるの最高やんてなりました🫣
ちょっとした報告? オリジナルサイドステップを制作中 大塚風ゼクスのワイドバージョン わかりにくいけど5cmくらいワイドボディなるので迫力アップ リアフェンダーへのラインが整うのでタイヤ干渉も減らせてタイヤの位置設定が楽になるはずです。…
男女関係なく熱いやつみるとなんかあげたくなるパトロンです。
ちょっとした報告? オリジナルサイドステップを制作中 大塚風ゼクスのワイドバージョン わかりにくいけど5cmくらいワイドボディなるので迫力アップ リアフェンダーへのラインが整うのでタイヤ干渉も減らせてタイヤの位置設定が楽になるはずです。…
なんか久しぶりにしょうたが楽しそうにクルマ触ってるの見てたらこっちまで楽しくなってきた🫣 あーでもねぇこーでもねぇって言いながらみんなでクルマ触るのは楽しいの極みだな笑
俺の作業全てをパクるためなのかパテのこね方とか塗り方、研ぎ方とかずーっと見ててマジでめちゃくちゃやる気感じた笑 完成したらダメ出ししに行ったろw
シルビアはいつの時代もかっこいい!シンプルに見えてまさかの!? youtu.be/3Se2gjjwUDk?si… @YouTubeより と、いうわけでPIT⭐︎1さんにてYouTube撮ってもらいました😁 ドリドレから2ヶ月、痩せた増田が見れますわよ😘…

写真ではあたかも走れてますが事故しかしてません。 ラジドリ難しい。
おはようございます☀ 今週もみんなが集まる日曜日‼︎ 10名様からマッタリスタート♪ 昨夜は三河から帰ったら、ドリドレのグループAコンビがグループAさながらワチャワチャやりに来てくれました(笑) #空気よんでタバコ吸いにいく常連メン #巻き込まれたくなかっただけ説
売 ジータ3 XL カーボン 専用レール付き。 32Rで使ってました。シルビアにも装着出来ます。 使用感あります。サイドバーのところ破れあり。 10万で。 ※シートベルトのキャッチは外します。




変態なSR車両いたら動画撮らせてっていうかもしれません🫣 間に合えばNEWエンジン積んできます🤙
【エントリー開始いよいよ明日‼️】 ストリートシック&ドリドレ様出展決定しました! @streetchic_jp @doridorejp グッツがSRMTでも購入できますよ♪ ストシクさんとはたしか2016年第1回エコパ開催からのお付き合いで今回もメディアとしても取材していただけます!
これはめちゃくちゃいいアイデア👏
サイドダクトのネットをDIY 総額300円にしてはなかなか良く出来たのでは😛 裏面のカッティングが雑いのはB型て事でww
懐かしのYZとラリークイック遍歴 やり始めはめちゃくちゃどんぶらこ。春口さんには程遠い笑 その後だいぶ振りは早くなったけどまだまだ振り始めがイン寄り。 最後は完成系。 ただ、15に乗り換えてできんくなったのなんで😇
今年も行くでぇ🤙🤙 そして今年こそ15で辿り着きたい🫣
【📢特報 国内最大級のSRイベント!】 SRMEETINGJAPAN2025 in 富士スピードウェイ 2025年8月30日(土)開催決定!! 1次エントリー開始は7/5 23:59~ 下記サイトより販売開始します。 srmtjapan.official.ec