どらすと
@dorasuto_
デジモン、ドラえもん、プリティーシリーズ、涼宮ハルヒシリーズ、ゾロリ、メタルギア等を語っています。『どこでもドア大百科』『電光丸年表』『のび子カタログ』の制作を行っています。情報をお持ちの方はご一報ください!
書き上がりました。よろしくお願いします。 好きなアニソン1000曲挙げる、は可能なのか検証する sevault-canyon.seesaa.net/article/501026…
ゆるドキ☆クッキング時空に安田さんとシナモン以外の生物が存在したんだ(スタジオの外が滅んでいる可能性がついに否定された) シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング 第89話 今日のお料理は「おにぎり」。番組初のゲストと一緒に作ろうとするが…? #TVer tver.jp/episodes/epz84…
noteを投稿しました! アニメ『ニセコイ』に関して、きっとほとんどのオタクが知らないであろう、公式の媒体には一切収録されなかった、ある失われた幻の映像ついて、自分が知っている限りのことを書いてみました。よろしくお願いします。 『ニセコイ』幻の特別映像について note.com/animmony/n/n83…
アニメ版ドラえもん世界、やっぱりクーラーが美術上設定されていないのに明らかに夏として描かれてエピソードでも窓閉めきって快適そうに寝ているのが少しどころじゃなくふしぎな絵面になってしまっているので、普通にクーラーを描写してしまったほうが良いと思う(F先生の遺志でもあるわけだし)
例えばうらめしドロップ自体に強烈な睡眠誘導効果があり、実質的に服用直後に睡眠状態に入る……というような設定面でのフォローがアニメ版で入ることも特になくて、前半ドロップ舐めてから眠るまでののび太もそんなに強烈に眠たそうにするような描写もないんですよね
うらめしドロップ、「飲んで眠ると幽霊になれる」って効果なのにお話の最後の頃になると「飲んだら幽霊になる」に効果がすり替わってるのが子供の頃から不思議だった
1人1人の力は小さくても集まればきっと地球🌎の緑を守ると信じてるLittle🌵🌳green小さなみどりです おはようございます🗾✨ 毎日驚異的な暑さが続いていますが、皆さん大丈夫ですか? もしかして、もうちょっぴり諦めてしまったりしていませんか?🚀 #いきづらい部
「こいつは21エモンではない」と無数に言われてきたと思うんだけど、てんコミ新装版の21エモンはその辺意識しているのか、マスコットとしてのモンガーを比較的控えめにしてエモンを意図的に前に押し出している感があり好き




「こいつはアルジャーノンではない」 「こいつはゼルダではない」 「こいつはアキラではない」 「こいつはバカボンではない」 「こいつはどろろではない」 あと何があるかな。