「youtube始めました! 」徳光康之
@dk97f3
youtube始めました! 『機動戦士GundamGQuuuuuuXジークアクスに 俺の漫画がパクられてる気がする』 ぜひ御視聴くださいませ! チャンネル御登録くださいませ! 高評価くださいませ!
1枚・1000円で 徳光康之の漫画 「生原稿」を販売しております! お買い上げいただける方はメッセージで お教えくださいませ!

最大70%OFF】Kindle本 サマーセール 第1弾 2025年08月07日(木)23時59分 (日本時間)まで amzn.to/40y6mfd

FANZAライブチャット未経験の方に 1,000円分のクーポンを無料でプレゼント! 女の子との楽しい時間を無料体験! al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A…
50%OFF キャンペーン中! & 10作品まとめ買い25%OFFクーポン適応 2025/08/04 11:59まで al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A… 「にゅう工房」 50%OFF】 にゅう工房全部箱
『雪の扉』か あれを書いた脚本家さんが、いまや日本有数の脚本家で、しかも、天本さんの(ほぼほぼ)最後の作品なんよなあ やっぱ、持ってる作品って、なにかエピソードくっついてくるよなあ 濃爆おたく先生だって、いまやそうだし
「ボルジャーノンに花束を」 濃爆おたく先生 収録の「ギレンの野望・ジオンの系譜」をザクだけで完全勝利クリアしようって話よね ガンダムやジムがどうにもなんねーので、ハイザック、アプサラス、ライノサラスとかザク判定がかなーりグレー(黒寄り)な存在をどうするかを悩む傑作やぞ
原著、読んでる最中だけど、「柔道」にも色々権力や政治の力を使った抗争がある中で、それでもプロレスの人たちがシンプル胡散臭すぎてそれはすみませんという気持ちになる しかし戦後を引きずる昭和はそんなもんだったのだろう あと私はプロ柔道を初めて知ったの最狂超プロレスファン烈伝だったな
ホーガンは新日初期はハンドサイン&一言アピールから剛腕フィニッシュホールドまで"ハンセンっぽいことをやらされてる大型レスラー"という感じだったけど、猪木から試合でのファンの熱狂を引き出す術を学んだのだと思う。『最狂超プロレスファン烈伝』のパラレルワールドでのIFはありえる。 合掌
アントニオ猪木、長嶋茂雄、オジー・オズボーン、ハルク・ホーガン…。毎回、レジェンドの方が亡くなられた時、プロレスファン烈伝のこのシーンを思い出す。