小川深彩 Misa Ogawa
@directormisa
映画監督、舞台演出、俳優、通訳/翻訳 「偽神」田辺・弁慶映画祭キネマイスター賞、他 「二階のあの子」「はじめの夏」入選多数 「この島に嵐は眠る」「塵つもる道に幽燈は灯る」製作中 偽神予告編 https://youtu.be/YZ0xZUaPIEg The Ad Libitum Players 主宰
田辺・弁慶映画祭セレクション2021「偽神」「二階のあの子」「はじめの夏」テアトル新宿&シネ・リーブル梅田 見に来てくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました❣️ 素晴らしい経験と出会いに感謝です😊 「偽神」予告編 youtu.be/YZ0xZUaPIEg




新国立劇場で行われたパリ・オペラ座の公演「PLAY 」。6万球の雨が降る、想像を絶する演出!舞台裏のスタッフとして、少し関わらせていただきました。貴重な経験でした💕 m.youtube.com/watch?v=A4d17m…
大学で「ご自由にお持ちください」と廃棄本の棚にあったので、もらって読んでみました。うちの大学に限ってこの本は廃棄しない方がいいんじゃないかと思うんですけど…。 あえて大学名は公表しませんが😓

今年もやります、てぃるる怪談トークと芝居 今怪は写真、画像もふんだんに使って、 目で見てコワイ話です。。。 マジムンヌユガタイ~まじむんの夜語り~ 8月1日 18時~20時 沖縄県男女共同参画センター 3階和室 #てぃるる #小原猛 #神崎英敏 #沖縄怪談
ボイスドラマ「幕末インストウルメンタル」に出演させていただきます💕 2年前「ロミオとジュリエット」の舞台を見にきてくださったのが須田さんとのご縁の始まり。須田さんの素晴らしい脚本に命を吹き込めるように、精一杯頑張ります。初めましての方ばかりで緊張しますが、皆様よろしくお願いします!
【キャスト情報解禁】 ボイスドラマ「幕末インストゥルメンタル」 和田啓汰 @keitaWD 雨宮みき @Amamiya_Miki 蟹江俊介 @kanie_shi 小川深彩 @directormisa 🎹聴くエンタテインメント時代劇🎸 幕末・鎖国下の日本、奉行所の捕物と西洋音楽が絡み合いながら奏でる壮大な物語をあなたに!
NEXT WORKS (2025-2026) <Writer> Voice Drama Ⅷ「パンドラ・ノモフォビア」 x.gd/YoWGj Ⅸ「Black in White」 x.gd/bpYn1 Ⅹ「幕末インストゥルメンタル」 x.gd/HbcRFD <Guest> Radio 「ぶたかん!!」(#7) x.gd/kMfCx and more…
【キャスト情報解禁】 ボイスドラマ「幕末インストゥルメンタル」 和田啓汰 @keitaWD 雨宮みき @Amamiya_Miki 蟹江俊介 @kanie_shi 小川深彩 @directormisa 🎹聴くエンタテインメント時代劇🎸 幕末・鎖国下の日本、奉行所の捕物と西洋音楽が絡み合いながら奏でる壮大な物語をあなたに!
「THE AD LIBITUM PLAYERS」PRESENTS 舞台「OTHELLO(般若の愛)」のビジュアルより イアーゴ役:小川深彩さん エミリア役:和智太誠さん #theadlibitumplayers #小川深彩 #和智太誠
参加させていただきます!ちょっと展示がかさなっていますが・・・宜しくお願いします!皆様も是非!
詳細・申し込みはshashinsha.com/wp/portrait/
「THE AD LIBITUM PLAYERS」PRESENTS 舞台「OTHELLO(般若の愛)」のビジュアルより オセロー役:鎌倉早百合さん デズデモーナ役:早乙女宙さん #theadlibitumplayers #鎌倉早百合 #早乙女宙
早稲田演劇博物館の「演劇は戦争体験を語り得るのか」という企画展に行ってきました。演劇で描こうとする戦争に対する視点が時代によって変化しているということなど、非常に興味深かったです。

たまたま図書館で目にとまったので読んでみました。人生のほとんどを英語で過ごしてきた私にとって、敬語は難しく、沖縄でインターンしてた時は、上司の前で敬語を間違えるとこっぴどく叱られましたが、この本を読んで、かなり勉強になりました😊

10/14(火)16時より、こちらの演奏会に参加いたします! 畏れながら「ドン・パスクワーレ」の合唱演出を担当させていただいております。 平日の夕方という時間帯ではありますが、ぜひ聴きにいらしていただけると嬉しいです。 チケットはコメント欄もしくはDMで私まで。 どうぞよろしくお願いします😊


古事記は原文では私には難しすぎ、英訳を読むことが多いのですが、日本語でも理解を深めようと、こちらを読んでみました。 でも関西弁に慣れていない私には、かなり違和感がありました😶 同じストーリーでも、使う言葉が違うと印象がここまで違うとは。それはそれでいいある意味経験になりました。

観てきました! 歌が素晴らしかったです。 指揮の辻さんにまたお会いしたかったな…。
6/22(日)午前10時 チケット一般発売開始 2025年 7/3~6 東京国際フォーラム ホールC(東京) 7/12~13 御園座(名古屋) 追加公演 #メインビジュアル 公開! #ベートーヴェン #村井良大 #柏木ひなた #高島礼子 #飯島颯 #西田祥 新たなキャスト陣を加え 日替わりキャストで贈るシンフォニー朗読劇
今話題の「国宝」観てきました。 歌舞伎のシーンは素晴らしかった! でも何か違和感が残る…🤔 たくさんの要素を詰めすぎているからなのか、都合よく色々なことが起きるところがTVドラマっぽいからなのか、女性たちの描き方が丁寧でない印象を受けるからなのか… いい作品だとは思うのですが…。

『この島に嵐は眠る〜Here Lies Our Tempest』完成! この作品は、準備も撮影もポスプロも本当に大変でしたが、キャストスタッフはじめ皆様から多大なご協力をいただき、やっと完成することができました。感謝致します😊 上映の際にはまたご連絡させていただきます。 取り急ぎご報告と御礼まで。

観劇してきました! 近いうちにやりたいなあと思っている『じゃじゃ馬ならし』。王道な演出で演技もよく、これはこれで楽しめました。 でも、「女は男に従うべき」という、今の時代に全然あわないこの作品の倫理観を、私ならどう演出するか…。色々考えさせられています🤔
#じゃじゃ馬ならし2025 おはようございます! くっしょんずvol.2 『じゃじゃ馬ならし』 本日は千秋楽です。 6/29(日) 15:30 🌠ジュピターチーム 当日券ございます。ご都合よろしければ是非観にいらしてください! 14:30 受付開始 15:00 開場 15:30 開演…
「オセロー」が終わって次の舞台までは、インプット期間。 昨日は、スタニスラフスキーの演技本読んで、大学で脚本と演出の授業受けて、近代演劇のレポート書いて、蜷川幸雄演出の舞台のビデオ見て、友人と夜遅くまでシェイクスピア談義。 楽しみながら、全力でやります!