take
@deepwurm
ボードゲームと特撮とロボット玩具が大好きです
ジェネセレ版ボルカニカスで持ってるCW、UW、POTP合体系載せおえたので… フォロワーさんのリクエスト5体合体(胴体1名手足4名)募集❗ この5体の組み合わせ見たい(手足の位置指定も有れば)とか、もし有ればどうぞ🧐 可能な範囲でやっみます。 (多少お時間頂くのと大変だったらスルーするかもです🙇♂️)
#CombinerWars、#ユナイトウォリアーズ、#パワーオブザプライム、の合体戦士にMPGライデンも添えて。 自作のキャラも多数含まれてます。 #トランスフォーマー #TFTOYの面白さを伝え隊
そう言えば、タイムロボと言えばミニフィギュアとの連動遊びも売りの一つでしたね。 タイムロボの腕をよくみるとキャノピー が別パーツで開きそうな雰囲気なんですが、ダイアのクロ〜ン的な人形期待して良いのでしょうか? #ミニプラ


今更ですが、次のSMP戦隊ロボはタイムロボとは! デカかシンケン辺りかと予想してましたが、かなり意外なリメイクかも。当時品タイムロボも出来は良いけど、合体可能なタイムシャドウ出なかったから、そのリベンジが本命なのかも。 #ミニプラ

スリングショットの腰が酷く上半身持って揺らすとガクガクするレベルなので、分解してみました。 どうやらこの受けジョイントが小さめで遊びが大きい為にガクガクしてるから、不具合ではなく仕様か個体差か🤔 #トランスフォーマー

ミニプラ シンケンジャー⑧最終 シンケンジャーのなりきり食玩にはすべてロボ用持ち手がある為、全部装備させてみました。 まだ試行錯誤していた時期だからこそ生まれたであろう独自機構の数々は、現代の目で見ても色褪せないものがありますね。 侍戦隊シンケンジャーこれにて一件落着 #ミニプラ

ミニプラ シンケンジャー⑦ 全侍合体!サムライハオー降臨‼️ 赤いパーツでダイテンクウの尻尾を延長し、猛牛ダイオー足を分割して巨大なゲタにしてしまうトンデモアレンジ。 DXもミニプラも味付けは違えど、どちらもゴテゴテの要塞感あって、多段合体ロボ好きには堪らない逸品です。 #ミニプラ


💥ゴレンジャー×コウペンちゃん💥 スペシャルコラボ決定🎉 『はなまるやさん ゴレンジャー×コウペンちゃん@池袋PARCO』 の開催が決定! 会場: 池袋PARCO 本館6F 0% IKEBUKURO 日程:2025年8月8日(金)~8月24日(日) ▽詳細はこちら koupenchan-info.jp/p25/kp_gorenge… #ゴレンジャー #コウペンちゃん
‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥ 8月8日より! #スーパー戦隊50周年 記念 ゴレンジャー X #コウペンちゃん ‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥ 「君をおたすけ!」の想い重なる 両者のスペシャルコラボ決定✨ 描き下ろしアートのグッズが発売! 🔽 詳細 super-sentai-friends.com/topics/250725k…
今日玩具屋で、母親に「僕の好きなメガトロンは灰色のずんぐりした奴で〜」と力説してる男の子を目撃して、思わずニヤけてしまいました #トランスフォーマー

ミニプラ シンケンジャー⑥ 牛折神は500円2箱という安価なのにビッグサイズ。 独自要素の大盤振る舞いで、DXでは棒立ちだった猛牛ダイオーが脅威の全身フル可動。 別売りなりきり食玩の猛牛バズーカには謎のグリップがついていて、手にジャストフィット。 更に謎の部品も… #ミニプラ




ミニプラ シンケンジャー⑤ 恐竜折神‼️夏映画メカ枠で登場し、DX同様に装備出来るところは同じ。 しかし、ミニプラ版の真髄はここからで、グリップを分解すると謎のジョイントが。 そして説明書には書いてないけど何故かシンケンオーの手にジャストフィット。そう言う事なんですね #ミニプラ




ミニプラ シンケンジャー④ 烏賊折神と海老折神。 ダイカイオーは足の内側が肉抜きされているものの、600円で完成。しかし独自の可動も抜かりなく、肘や手首など結構動きます。 合体バリエーションが豊富なため、1弾2弾と組み合わせるとプレイバリューが大幅up。 #ミニプラ




フロム・ソフトウェア、25年3月期決算は売上高51%増の234億円、営業益53%増の100億円と大幅増収増益…『ELDEN RING』DLCと本編が販売好調 gamebiz.jp/news/409540 フロムさんの懐が潤えば グフフ…新しいアーマードコアが出るぞ
ミニプラ シンケンジャー③ ダイテンクウ&テンクウシンケンオー! ポーズが決まるのでカッコいいのですが、例によってシンケンオーの腰にものすごく負荷が掛かるので尻尾で支えることを推奨。 #ミニプラ


ミニプラシンケンジャー② 兜折神、梶木折神、虎折神とそれぞれ合体!兜シンケンオーはDXだと専用頭部が内蔵されてましたが、ミニプラは普通に装備。 流石に開発側もシンケンオーの腰の負荷を懸念したのか、兜と虎折神は腰を支えるジョイントを展開できます。 #ミニプラ




まずはシンケンオー…と🍢‼️ 「俺余ってるだろ…!」の迷場面を再現できます。 ミニプラ独自要素は少な目ですが、エンブレムへの変形をしつつ、シンケンオーの関節が可動する為、獅子折神の構造が凄い事になっています。 #ミニプラ

