kiko
@deadagain999
映画 / 音楽 / Jeremy Irons / 大河ドラマ / 読書 / ミステリ / 丁寧な暮らしを夢見るナマケモノ
色々感想あるけど、今日は梶浦さんMCの時、もの忘れが多かった。きっと貝田さんの件で大変だったんだろうな。音楽はバッチリだったから言う事無し。ウッカリな姿が微笑ましかったです。 #YKL21
from the edgeは2日とも聴けて良かった!好きな曲だからゾクゾクした。恋コガレはJUNNAさんカバーでパワフルでした。いま鬼滅が公開してるし、ガンガン鬼滅のセルフカバーやって欲しいな。朝が来る、明け星なんかも聴きたいです。 #YKL
大阪2日目も良かった!貝田さん居なくビックリ。SMSも貼り紙も見てなくて、梶浦さんの口から聞いて驚き。昨日、皆勤賞の話をしたばかりなのに。でも無事終了。早い回復を祈ります。ゲストのJUNNAさんパワフルだった!胸の行方のEMIKOさんも好き。同じ曲でも歌い手が変わればこうも違うとは。 #YKL
「black rose」をあえて聴かなかった。ライブでのファーストインパクト味わいたくて。最初、あれ?red roseみたい…と思った私は間違ってなかった。梶浦さんがred roseのパクリ。後にセルフオマージュと言い直す(笑)ライブにピッタリ。EMIKOさんの歌い上げっぷりも素晴らしく良かった。 #YKL21
大阪初日。良かったー!個人的に好きな曲やる率多くて大満足。EMIKOさんすごい良かった!ホントに初参加?なくらいの馴染みっぷり。あっというまで楽しかった。梶浦さんの人柄も相変わらず素敵だった。良いライブでした。 #YKL21
地元では「さらば我が愛 覇王別記」が8月15日から上映ある!「国宝」鑑賞した後で、覇王別姫観たいんだよねー。1週間限定かあ。何とかして行きたいな。 #覇王別記
ヴィンランド・サガ最終回、第220話が本日公開されました。たいへん長い間お読みいただきましてありがとうございます。 トルフィンの長い冒険もこれで区切りとさせていただきます。ひとりの子供が様々な経験を経て大人になる。その成長の過程を描いてみたかったのですが、上手く描けたかしら。
🎬西島秀俊 × グイ・ルンメイ × 真利子哲也 『𝐃𝐞𝐚𝐫 𝐒𝐭𝐫𝐚𝐧𝐠𝐞𝐫/ディア・ストレンジャー』 〓 𝟐𝟎𝟐𝟓.𝟎𝟗.𝟏𝟐 公開決定〓 [愛]か、[絶望]か。 その全貌は、劇場で👁👁 ❏ フォロー&この投稿をRPで ポスターを《3名様》に🎁
地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明: 長期的には長くなるはずですが、この5年ほどはなぜか短くなっていて、「マイナスうるう秒」という話まで出ています。 dlvr.it/TM4nT6
表紙のネズミが可愛くて好きだが、内容は前半あまり熱量無く読んでた。色々な人物が登場するけど、全体像や事件の確信が見えなかったが、後半から一気に引き込まれた。まさかスケール大きい国際問題まで発展するとは。すべてがきちんと繋がる様はワクワクした。終わり方も良し。#グレイラットの殺人
「グレイラットの殺人」読了!面白った。面白さやどんでん返は毎回だけど、爽やかでスッキリした後味で。前作「キュレーターの殺人が」が衝撃かつヘビーでズーンと来てただけに、バランス取れていて良い。エピソードも良い終わり方で好きだな。 #グレイラットの殺人 #MWクレイヴン #ワシントンポー
ライブチケット発券して座席見たけど、1階後列と2階の右端の前という微妙な感じだった。しかしここ2年は2階席後列だったから良くなった!ハズ。1番最初が1階後列でも真ん中辺りで見やすかったなー。席運てどうすればよいのかな。
サムライがタイムスリップして現代に馴染じむ話だけど、1人の人間が絶望しても、希望を見出してそれでも生きていくのが良い。その場で懸命に生きてゆく姿に胸を打たれる。 #侍タイムスリッパー
理不尽に侍がタイムスリップするけど、ちゃんと太秦にってところに優しさを感じる。←誰に?いや、みんな太秦に飛ばされるの何だろ?面白すぎる。#侍タイムスリッパー
予告編の作りが素晴らしい。本編見終えた後に思った。侍がタイムスリップして斬られ役に。のみの紹介。後半から話が大きく動きどうなるの⁉︎と着地点が気になるけど、それを見せ過ぎない予告はホント上手いし、作品のこと考えてるな、と。 #侍タイムスリッパー