山本常緑樹
@danggogae
冷やしSS書きはじめました(艦これ二次創作)が、最近はアルメニア文字とアルメニア語に浮気しています。Բարև ձեզ։ https://www.pixiv.net/users/18883302 #韓国戦争史適当訳 は長期休止中
じゃあわたしは「いい湯だな」に対抗してずんどこ節でも聞こうかな Zundoko-bushi - Pink Martini ft. Timothy Nishimoto | Live from Portland, OR - 2013 #Xworldmusic
『二津野航跡譚』 ――年末年始が終わり初めての三連休中日。奈良県十津川村で行われる駅伝大会のスタート地である、奈良交通十津川営業所駐車場近くの二津野ダム湖面には、重巡艦娘熊野の姿がありました。 #艦これ小噺
【お知らせ】 新機軸の同人誌即売会を興します。 催事名「大九州合同祭-出張版-」 今まで同人誌即売会が開催されなかった地で、小規模ながら実際に開催します。その土地の若人の皆様方に同人誌即売会の楽しさを体験していただければと考えました。 お近くで開催が決まったら、ぜひご参加下さい!
それはそれとして現地路線バスはアトラクションなのだけど、迂闊に(特に夕方以降に)郊外に向かうバスに乗ると帰ってこれなくなったりするので下手なアトラクションより怖いw
こういう気儘すぎる(計画を自分の手で握った)移動行動こそを楽しみにしてるから、逆にパッケージツアーとかの旅行スタイルは、主観的には「護送」「送致」みたいな感覚がある。
夜行バスに9時間揺られたところから在来線で2時間半掛けて目的地の街に移動して、電アシとはいえサイクリング40km駆けずり回って絶景のひとつも無い(のどかな田園風景は素敵だが特別感はさほど無い) みたいなことばかりやってるんで、そもそも一般にイメージされる「旅行」とは話が違いすぎる
国内旅行勢だけど、このへんほとほと面倒になって 「旅行じゃなくて旅だからね」 「東横インの無料朝食は地獄に仏」 「ルートインの朝食は神」 「新幹線は富豪の道楽」 「夜行バスは動くホテル」 「車窓見る暇ほとんどない」 「アトラクション?現地の路線バスかな」 とか言ってたらみんな黙りましたね
エスペラント語で話が進む百合ゲーで登場人物が"Dankon!"をお出ししてくるのでその都度吹き出しそうになるのが止まらなかった精神年齢男子小学生がここにおりますw
エスペラント語のありがとうは"Dankon!"ってのだけ覚えてます。心が小学生のOSSANには覚えやすいのですね、だんこん。作るときに日本語は考慮しなかったんでしょうね
#エスペラントの日 おめでとうございます!! Sendas elkoran gratulon por Tago de Esperanto!!
#エスペラントの日 おめでとうございます!! Sendas elkoran gratulon por Tago de Esperanto!!