大根
@daikonkosu2
県民意識は皆無でしたが斎藤知事の騒動をキッカケに兵庫について勉強中
橋下徹府知事(当時)「混乱があって物事が変わる」 いろいろ問題のあったかつての大阪も橋下改革で大混乱でした。混乱は改革をする上で避けて通れませんし、改革をしているからこそ、いま兵庫は大混乱しているわけです #さいとう元知事がんばれ #兵庫の躍動を止めない
分収造林事業は2008年には総務省が全国の自治体に3セク債を用意するなどおそらく竹内さんや稲村さん以前から議論されてきた問題です。 井戸知事時代に2008年と2017年に見直しが入りましたがいずれも「数十年後に債務は解消する」と甘い試算で将来の県の負担を無視したという意味で隠れ借金です
>兵庫県はその中で最多の700億円超に達してます。 このまま放置すれば借金は雪だるま式に膨らみ、自治体財政を圧迫し続けることになります。 その危険性を20年前から指摘し、 井戸県政を批判していたのが故竹内県議と当時の稲村県議。 隠れ借金でも何でもない。
<独自>参院選初当選の泉房穂氏が立民会派入り 兵庫選挙区、無所属で立民県連が推薦 sankei.com/article/202507… やっぱりね。でもこんなに早く合流するとは思いませんでした。松井さんに問い詰められたとき必死で誤魔化してたのはなんだったんだろう #泉房穂

今回あえて維新に投票しなかった自分が言うのも変ですが吉平さんの落選は残念です。 敗因として去年からの知事問題も少なからず影響したはず。政治家の保身はダメだと言いながら保身に走った兵庫維新の議員の皆さんと維新の執行部の人たちは危機感を持って頂きたいです。 #日本維新の会

文書問題について 評価すると回答したのは立花さんだけ。 多田さんって評価しないのになんで斎藤知事のボランティアしたの? 維新はいい加減どっちかハッキリしなさいよ! 泉のおっちゃんは・・・争点にされたら困るわけで。今回の選挙戦は徹底的に逃げてばかり #NHK神戸 #参院選2025 #泉房穂にNO




「そっとして欲しい」という遺族の意向を無視して「名誉を〜」「謝罪しろ〜」っていつまでも騒ぎ続ける方が追い詰めてる
N信や斉藤元彦支持者たちの行為により、ご遺族がどれほど精神的に追い詰められているのか…🥲
【悲報】当選はほぼ無理なのになぜ1枚目の投票用紙に候補者名を書いて欲しいのか? これを正直に説明するのは、浜田聡氏だけではないかと話題に
斎藤知事「我が家は三田米 非常に価格もお手頃で味もしっかりおいしい」新潟・上越市長発言受けて fnn.jp/articles/-/899… 流石ですね。相手を攻撃する事なくしっかり三田米の良さをアピール 秋田県知事のじゃこ天失言騒動みたいに斎藤知事が三田市長と上越市長の間に入ってイベントしましょう!
多くの人から声かけられたらしいですが「お会いしました」「一緒に写真を撮りました」という投稿が見当たらないのが不思議。 握手は求められたけど写真は求められなかったのかな? 握手は思わず駆け寄ってしまうけど写真は求められると思わず避けてしまうのかな? #泉房穂 #参議院選挙2025




次の決算では貯金が140億を超えるらしい。 斎藤知事って凄くない⁇ 兵庫県民はこの人を絶対に失ってはいけないよ。 #さいとう知事ありがとう #さいとう知事がんばれ
【悲報】オールドメディアが叩きまくる斎藤元彦氏のおこなった構造改革がすごい! 兵庫県の財政基金(貯金) 約30億 ↓ 斎藤氏知事の改革 ↓ 100億を超える(30年ぶりの快挙)