サイボウズ
@cybozu
サイボウズ株式会社の公式Xです。 「チームワークあふれる社会を創る」という理念のもと「kintone」「サイボウズ Office」「Garoon」「メールワイズ」などのグループウェア事業を展開しています。
サイボウズ株式会社は、Web 技術の標準化を行う国際団体である W3C のメンバーに加入したことをお知らせいたします。 topics.cybozu.co.jp/news/2025/07/2…

新着記事🎉 デジタル赤字構造の解消へ。日本の実態から戦略までを一本にまとめました。 ・高利益・高成長が見込めるミドルウェア事業の強化 ・大企業×スタートアップで海外進出... 経産省「デジタル経済レポート」著者の津田通隆さん@MichitakaTsudaに話を伺いました。 cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0062…
特別寄稿②🎉 テクノロジーと民主主義の共生を目指すことで、社会的・文化的な違いを超えた相互理解と尊重を育む新たな道を示すプルラリティ 各回の有識者はプルラリティをどう読み解いたのか? 元文部科学副大臣で東京大学、慶應大学教授の鈴木寛さんに聞きました cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0062…
/ サイボウズ株式会社様より使用済みPCを譲受💻✨ \ 寄贈いただいた使用済みPCが、デジタルスキルを学ぶ次世代のバトンへ🏃✨ 困難を抱える子どもたちへ、CLACKの無料のデジタル教育とともに届けられます🎁 🔽詳しくはこちら🔽 prtimes.jp/main/html/rd/p… @cybozu
新着動画🎥 「天才」と称されるオードリー・タンとグレン・ワイル。 彼らは一体、どんな素顔を持ち、何を考え、世界をどう見ているのでしょうか? 好きなゲームからハマっている文明まで、後編ではお二人の素顔に迫ります。 @audreyt @glenweyl @aono
\忙しい人必見!60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー/ 7/28(月)13:30〜 時間がない方も、最適なアプリ構成やフィールドの選び方など、 アプリ作成のコツを"最短ルートで"掴めるセミナーです✨ ▼お申し込みはこちら pg.cybozu.co.jp/kintone-cm-app…
\「kintone AWARD 2024」ファイナリストが語る事例セミナー/ 7/24(木)開催! kintoneで「現場DXとチーム力強化を同時に推進するコツ」をご紹介✨ #DX推進 #事例セミナー #サイボウズ #kintone ▼お申し込みはこちら page.cybozu.co.jp/-/cybozu-cultu…
kintone AIラボで「プロセス管理設定AI」を提供開始 AIとの対話で「プロセス管理」の設定を素早く・簡単に進められる新機能 topics.cybozu.co.jp/news/2025/07/1…
サイボウズ脆弱性報奨金制度10周年、脆弱性報告および認定をリアルタイムで行う「サイボウズ バグハンター合宿 2025」開催 topics.cybozu.co.jp/news/2025/07/0…
新着記事🎉 SNSやニュースで対立を煽るような風潮が止まらない昨今。わたしたちが「違い」を乗り越えるためには、何が必要なのでしょうか? @audreyt @glenweyl @aono 📍人の心は「炎上」でしか動かせないのか?──オードリー・タン×グレン・ワイル×青野慶久 cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0062…
SNS総フォロワー350万人の「こねこフィルム」とサイボウズがコラボ。縦型ショートドラマを公開働く女性への「無意識の偏見」を描く。7月4日(金)より3日連続公開 topics.cybozu.co.jp/news/2025/07/0…
サイボウズ、アジア4都市でリアルイベント「kintone Days Global 2025」を9月に開催 バンコク・深圳・上海・台北でkintone×AIの最新情報を紹介。オードリー・タン氏も登壇 topics.cybozu.co.jp/news/2025/07/0…
新着動画🎥 「人々はSNSの極端な二極化にうんざりしている」 「つながりを生み出すプラットフォームの方が収益につながる」 テクノロジーによって分断が生まれる世界で、私たちができることとは? オードリー・タン氏、グレン・ワイル氏に聞きました。 @audreyt @glenweyl @aono
\#サイボウズ式 note公開🎉/ 6/7(土)〜8(日)に行われた #東京プライド の出展レポート記事を公開しました🌈 1,000人以上の方にブースにお越しいただきました! #tokyopride #tokyopride2025 #サイボウズ 📍【Tokyo Pride 2025】サイボウズ協賛5年目の出展レポート note.com/cybozushiki/n/…
kintoneがガートナー社「市民アプリケーション開発プラットフォームのマーケット・ガイド」に掲載されました topics.cybozu.co.jp/news/2025/06/3…
サイボウズ、カスタマーセンターが2025年「HDI格付けベンチマーク」 クオリティ格付け(センター評価:電話)で最高評価の三つ星を4年連続で獲得 topics.cybozu.co.jp/news/2025/06/2…
サイボウズ、プロバスケットボールチーム「愛媛オレンジバイキングス」の運営に参画 〜 同チームを運営するエヒメスポーツエンターテイメントとの資本業務提携および株式取得、 DX 支援や組織運営ノウハウを活かして地域に根ざしたチームづくりを推進 〜 topics.cybozu.co.jp/news/2025/06/2…
新着記事🎉 大人になっても思い出す「がまん」を再生産させないためには、どうすればいいのでしょうか? 犬山紙子さんのインタビューをお届けします。 @inuningen 📍「喉元を過ぎた熱さ」を思い出したら? がまんを引き継がないために、大人世代ができること cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0062…
IT導入補助金を活用してkintoneを新規導入されるお客様向けの「補助金用2年」ライセンスを新設 topics.cybozu.co.jp/news/2025/06/1…
年齢、性別、障がい、特性、すべて関係なく「目の前の人を幸せにする」ことをモットーに事業運営しているutaguさん。 障害福祉の現場でどのようにkintoneが活用されているのか?ご興味をお持ちの方はぜひお気軽にお申し込みください。 npo.cybozu.co.jp/news/7/