極低温
@cryopassion_lab
※#30MM 投稿用アカウントですが色々な所にお邪魔します極度の低温人間です ※ヒはPC専につき長時間無反応の事があります ※模型は20年6月より ※第8回公式戦30MM賞拝受 ※宇宙艦艇をロボより多く作ります なぜ? ※無言フォロー失礼します&歓迎です ※科学、工学、宇宙のニュースに反応強め ※#eveonline
「ド級」戦艦ドヴォログラッド #30MM夜間都市戦 #30MMバイロン軍 バイロン宇宙軍が建造した空前の規模の巨大戦艦 多数の戦略兵器を搭載し、艦首主砲は都市Sを軽く吹き飛ばす威力と計算されている マクシオンのデータユニット回収艦隊出現を予期し、護衛艦隊と共にS周辺宙域を徘徊する (⬇️加工・補足)

イグライト-イグニス イグライトをベースに慣性制御システムを組み込んで建造された機体 その為、ブースター、バーニア等の装備が無いのが特徴 (1/5) #MIX30MLコンテスト #30ML
ちなみに両者を混ぜて使うことは、いずれかの専用溶剤と水が少しあれば、出来なくはないです でもなんかモチモチした変な塗り心地の液体ができるのでおすすめできません アクリジョン同士、水性ホビーカラー同士で調色するのが基本かと
#同じようで違うもの アクリジョンと水性ホビーカラー 「アクリジョン」の特徴 ・水性エマルジョン塗料 ファレホ等と同様です。主成分は水と僅かな溶剤成分。そのまま水で薄めて使うことができます。 ・無臭 臭いに悩まされることがありません ・乾燥が早い とにかく乾燥が早い。良くも悪くもですが
おい‼ 明日は幕張で会おう。(限界梱包部)
ワンダーフェスティバル 2025 Summer オリオンホビー[3-14-08 (3ホール)] 新作「1/35 ロージー 重火力兵装」:20000円 新作「1/35 E.D.G. 狙撃兵装」:15000円 再販「1/35 ネレイド 強襲兵装」:12000円 新作「1/35 GAXダイナソア」:5000円 新作「1/35 ブレイザー・アグニ」:5000円
昔々のセガサターンのゲーム、クォヴァディスからブリッヘルとアレイオン。 ブリッヘルはブルッヒャーのことかな?昔のゲームだと不思議なカタカナになってるのも多いですし。 こう書いてないとまた中途半端な人が突っ込んでくるのでねぇ。
ええ…
【お知らせ】 ベテルギウスの伴星 (通称ベテルバディ) が本当に観測されたみたい!引用元の記事は、その存在が予言された時の解説記事だよ。 寄稿先のsoraeから、まずは短い解説が打たれる予定だよ。 私からの解説は、論文が掲載される24日 (現地時間) を待ってからになるので、もう少し待っててね!
これまでに北見で記録された最高気温は、2019年5月26日の38.1℃なので、スゴい数値だ……。 この日は5月としては異例の暖気に包まれて北海道各地で観測史上最高の気温を記録し、佐呂間で39.5℃を記録したのよね。 なので、もし40℃に達すれば観測史上初になるのよ。
あさって(水) 「北見40℃」!?!?
#MIX30MLコンテスト #30MM 地球連合軍 旗艦級 「クラフト・ヴァルセリオン」 地球連合軍の旗艦として長年改装を施しながら運用されていた艦 運用初期とは別物と呼べるほど改装されており、敵戦艦やエース級のカスタムエグザマクスにも容易に対処できる性能を有している (1/2)
この連休は涼しくなった夜に何処か大きな公園に行って睡蓮でも撮ってこようかと思っていたが 🪷 睡蓮は朝開いて昼には閉じる 🪷 そもそも今年は暑すぎて7月上旬にはもう枯れてしまった ということだそうなので3日とも模型時間になった
【稼働日決定!】 英傑大戦がバージョンアップ!最新バージョン「七海の彩旗」は7月23日(水)に稼働開始!オープニングムービー公開! バージョンアップ内容の紹介を中心とした公式生放送を稼働日前日7月22日(火)19:00より実施いたします!お楽しみに! info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/5902 #英傑大戦