コネクリ
@connecre_
Photoshop, IllustratorのTipsを動画などでご紹介🙌|個人としての仕事は動画制作『アーティストに学ぶ #33 – アドビ公式』、オンラインセミナー『朝までイラレ』『朝までフォトショ』、 著書『デザインの仕事がもっとはかどるAdobe Firefly活用テクニック50』(インプレス)など
2/13(木)開催のAdobe MAX Japan 2025に動物枠で登壇します! ほかに見たいセッションがあって…という方もご安心ください! 12:30〜 14:00〜 17:00〜の3回登壇するという謎のスケジュールとなっています。 行きつけの動物園に遊びに行くくらいの感覚でお気軽にお越しください🙌 #AdobeMAX

『即戦力アップ!Photoshopバナー制作実践セミナー』でいただいた質問をまとめました! —————— Q. 質問: スマートオブジェクトを使う場面が多かったですが、なぜスマートオブジェクトという機能を使うのですか? A.…
昨日のセミナーは、コネクリさんのバナー実践を見れて、とても勉強になりました。 ・白背景のイラストは乗算で処理すると切り抜く手間を省ける ・パターン化する前にスマートオブジェクトにする ・CTAが目的なので、マーケティングとデザインの2つの視点から考える #バナー制作実践
ご視聴いただきありがとうございました! ガイドのアクションは1, 2を争うほどよく使っているのでぜひ活用してみてください!
\コネクリさんの実践セミナー参加しました/ コネクリさんが普段実際に使われているというワークスペースの使い方、なるほど~と思いました!レイヤーが多くなった時のスクロールが少なく済むので、私も試してみようと思いました。 ガイド線をアクションにしてしまうのも確かに早い!…
Photoshop本当に必要なときにしかさわらないせいで、操作がおぼつかなくて、バナーの作成全部追っかけられなかった…うーん悔しい!! これから仕事でもがっつり向き合わないといけないのでがんばる。Photoshopこわくない!イラレくらい好きになりたい! #バナー制作実践
コネクリさんのセミナー、学びが多い事と、Photoshopでバナーが作りたくなる楽しいセミナーでした🫡 アンケートの特典、じっくり読んで勉強します📚 作例も素敵だった😀 #バナー制作 #Photoshop
本日21:00からYouTube Liveでライブ配信 現在、1,000名を超えるお申し込みをいただいています。 5つの作例を通して、コネクリさん @connecre_ にバナー制作にまつわるテクニックや考え方を解説いただきます。 ・バナー制作に役立つ4つのテクニック ・バナー制作に役立つイラストの生成や文字の装飾…
勉強になる知識やTipsがたくさん! ほんとにデザイナーさんの脳内を見たい・・・。 なんでそうしたのか理由を知りたい。 #バナー制作実践
進化が早いPhotoshopコネクリさんの実演でかなり追いつきました🙌 ・生成アセット、随分奥へ場所移動してた ・生成使うならアートボードなしで ・切り抜きの精度を上げる環境設定 ・コンタバー(言いやすい) など私も進化できました。 ありがとうございます☺️
ご視聴いただきありがとうございました! 終了時間ギリギリまで使ってしまいましたが、伝えたいことは全部話せました。 コメントやアンケート、とても温かいコメントをいただきありがとうございます! 本日の内容が少しでも今後のバナー制作のお役に立つと嬉しいです🙌
ご視聴いただきありがとうございました! 終了時間ギリギリまで使ってしまいましたが、伝えたいことは全部話せました。 コメントやアンケート、とても温かいコメントをいただきありがとうございます! 本日の内容が少しでも今後のバナー制作のお役に立つと嬉しいです🙌

本日21:00からYouTube Liveでライブ配信 現在、1,000名を超えるお申し込みをいただいています。 5つの作例を通して、コネクリさん @connecre_ にバナー制作にまつわるテクニックや考え方を解説いただきます。 ・バナー制作に役立つ4つのテクニック ・バナー制作に役立つイラストの生成や文字の装飾…