Akifumi121@Blender
@cmdr_akifumi121
#SpaceEngineers で宇宙船や兵器を作りヘキサギアを組みBlenderでメカデザインをする機動歩兵でヘルダイバーの淫夢厨 東方は霊夢さん推し《無言フォロー大歓迎》
091HVFM3-C 閃雷 独立星系同盟の企業であるアシハラ・ロボティクスが製造する第4.5世代CHV『閃雷』の民間モデル アシハラの設計思想を体現する閃雷は同世代機の中でも比較的軽量であり、柔軟かつ軽快な操縦性と高い戦術機動能力が傭兵やPMCからの信頼を勝ち得ている(1/2) #b3d #mech #オリメカ

ベルカ絶対防衛戦略空域 B7R 通称『円卓』
🇩🇰デンマーク空軍のF-16達が演習中。衝突するんじゃないかと思う距離で空を斬るドッグファイト。エスコンかよ!
今のMOは指定された数の敵を無力化することで市民の士気を上げるっていう設定だけどリヴァイアサンは明らかに最初から達成が無理なので市民にどう言い訳すればいいんだろう
ガレマール帝国は敗けておりません ガレマール帝国は敗けておりません まことでございます ガレマール帝国は──
アクメビームを作ったはいいが普通にビームとして強力すぎてアクメする前に相手が蒸発しちゃう話が見たい 「裏社会の権力者より先に防衛省からオファーが来ちゃった」
こういうのだけじゃなくてロシアのボディアーマーを着た敵が出てきたらいいんだけど
Pax Armata PMC from the upcoming Battlefield 6 game
いい方のNTR
Nuclear thermal propulsion rockets can reduce travel times to Mars by up to 25% and, more importantly, limit a flight crewʼs exposure to cosmic radiation 🚀⚛. Learn more: energy.gov/ne/articles/6-…
Nuclear thermal propulsion rockets can reduce travel times to Mars by up to 25% and, more importantly, limit a flight crewʼs exposure to cosmic radiation 🚀⚛. Learn more: energy.gov/ne/articles/6-…
眼鏡を外して豹変するシーンは日本のホモビとも肩を並べると思う
台湾政府公式ホモビ日本でも流行らせコラ‼
Dixit Deus fiat Tacuja et factus est Tacuja. Et vidit Deus Tacujam quod esset bonus, et divisit Josijam a Tacuja.
神は「拓也あれ」と言われた。すると拓也があった。 神はその拓也を見て、良しとされた。神はその拓也と佳也とを分けられた。 (創世記1章 3,4節)
CoD: AWの兵器のいくつかは現実に登場することになると思う 特にスマートグレネードの自律攻撃モードは
#片膝立てポーズを上げたら皆も上げてくれる 左側の人 弾倉交換はもとより銃身加熱は自分の水筒を銃身へぶちまけてでも、という連射レートの鬼、ヤマさん(仮称)
「ずっと"大正"だと思ってたけど"太正"だったらしい」
炭治郎「鬼を倒したいと国に頼み込んで見たらなんか凄いのが来たぞ!!」
まあ、Trench Crusadeでアルゴスの街が「神に奪われた」原因とか旧アンティオキアを破壊した「未知の地獄の兵器」の正体は40kで言うなら失われた兵団の真実みたいな物だから簡単には明かされないんだろうけど