致道博物館
@chido1950
館内には江戸・明治の歴史建築が立ち並び、庄内藩酒井家伝来の史料や庄内地方の考古・歴史・民俗・美術資料を公開中!!onlineショップ→ https://chido-onlineshop.stores.jp/
次回展覧会のお知らせ 『出羽荘内藩主酒井家 受け継がれし名品』展 ■重要文化財 「短刀 銘 吉光 名物 信濃藤四郎」 ■国宝 「太刀 銘 信房作 附 金梨子地葵紋散糸巻太刀拵」 の展示を記念して 『#刀剣乱舞 ONLINE』とのコラボ決定?! 刀剣男士 信濃藤四郎&古備前信房と致博で過ごしましょう



市内の高校生がインターンに 来ていました ✨致博名物✨ #学芸員のお仕事 『梅ぼし干し』 美味しくなぁれ😋 美味しくなぁれ😋 炎天下の中お疲れ様でした ドールハウスのメンテナンス✨ 慎重に 慎重に作業しています 博物館のお仕事に 興味を持ってもらえて嬉しいですね




#吉德これくしょん スタッフの推し👍 今年の4月から入った 総務のS.Hさん🖤 「内裏雛」 『切れ長の目のイケメン男雛..... 隣の女雛の方がもっとイケメン!??? 一目惚れでした、、女雛に。』 たしかに、、 女雛のほうがよりキリっとしたお顔😊 ん?S.Hさんに似てる?



ウグイスの声から いつのまにか セミの声になっていました 雨もほぼ降っていなかったのですが 梅雨も明け ギンギンに晴れています☀️ 暑っっっついですね🥵 涼みにきてくださいとは 言えない博物館ですが、、😅 展覧会場と受付は冷房がありますので 休憩しながら 水分補給しながら ご見学ください
夏の月山を 撮ろうと思ったのですが、、 塗装中のため足場の隙間から失礼します😅 西側にはテレビ塔がある高館山🗼 庄内一円のテレビやラジオの電波はここから飛んでいます、、📡⚡️タブン😊 ✈️機窓からも見えました 庄内への旅は 電車からも飛行機からも良い景色が 見れますよ〜 ぜひ夏は庄内へ




なぜだか ここ最近 クリア御刀印が 売れているそうです😊 #吉德これくしょん の かわいこちゃんがワンサカ みなさんのお迎えをまってますよ 中の人は キャンディちゃんをお迎えしました 推しを探しに致博へ 御刀印はミュージアムショップでも 販売しています ↓ chido-onlineshop.stores.jp/items/662b2082…



先日、友の会総会が開催され 名誉館長の「創立75周年致道博物館の歩み」の講演では、博物館の歴史を写真を中心にお話しいただきました 庭園の池でのザリガニ釣り バラ園があった頃の様子など 貴重なお写真も、、 ぜひHPから 致道博物館友の会のご案内を ご覧くださいませ chido.jp



#ちはくのおはなたち2025 No.23 『ねじばな』 いつも咲いてるところのはなくなって 違う場所に咲いていました 寿命が短く数年で消えてしまうことも あるようです 花言葉は『思慕』 ねじねじ〜 コンセントの線がこうなってたら、、 速攻直したくなっちゃいますね😅


#吉德これくしょん スタッフの推し👍学芸部Wさん 嵯峨人形(舌だし唐子) 『ユーモラスな顔で、スマホで写真を撮っているときでも、人形は動いていないのに舌がちろちろと動いているのがおもしろいです。右手に乗った鶏を果たしてこれから食べるのかと想像してしまいます』 お口の中覗いてみましょ👅



今日7月13日は 鶴岡のお盆です 朝からお墓参りに行く人も見かけました お盆には キュウリとナスで 精霊馬と精霊牛を作ります🐮🐴 ご先祖様の霊が 足の速い馬に乗って 早く帰ってきますように 牛に乗ってゆっくり帰れますように という願いが込められているそうです😌

郡役所に続いて 警察署もペンキ塗りに入ります 致道博物館の重要文化財2棟の "お顔"の写真がしばらく撮れません が、建物をバックに 推しと撮るのもいいですねぇ #吉德これくしょん の スタップ推しのぬいぐるみたちと📸 ミュージアムショップを 覗いて推しを見つけてくださいね




#ちはくのおはなたち2025 No.22 『ギボウシ』 ニョキニョキでてきましたよ〜 恥ずかしがりやさんなので 下向いてますがかわいいお顔 蕾が擬宝珠(ギボウシ)に似てるところから 名前が付けられたそうです 御隠殿に展示されている擬宝珠は 当時の三日町橋、現在のみゆき橋につけられていたものです




致道住みかと思われる ち(致)ーちゃん 名前はフォロワーさんが考えてくれた中からスタッフで決めた名前デス 堂々とした面構え🐱 去っていく姿は まるでライオン🦁 子猫のどー(道)ちゃんはなかなか姿を 見ることができません


今日は7月7日七夕ですね 鶴岡は 夜にはすっきり晴れの予報 織姫と彦星が逢えますように⭐️ というわけで(ドウイウワケ?) 藤の花が 二度咲きしています 種もワッサワッサぶら下がっています 夏に咲く藤は翌年 とてもきれいな花をつけるそうです また1年後 きれいな藤の花が見れますように⭐️



何がすごいかって… アメリカから贈られた青い目の人形で 鶴岡に現存している3体と その返礼としてアメリカに贈られた答礼人形で、吉德で修復するために日本に里帰りしていた ミス山形千歳 さん 他県ではなく山形から贈られた答礼人形を 山形の地で展示することができたのはまさに✨奇跡✨


#吉德これくしょん スタッフの"推し" 今日は総務S.Aさん 『私の推しはこの子達 (福助くんお多福ちゃん)です 2人とも愛くるしいのですが 特に左のお多福ちゃんが✨最推し✨です ぽってりとしたお顔のフォルムと、なんともいえない表情がたまらなく愛おしいです (髪型もチャーミングですよね!)』
