もぐじ
@chibiosa1
仏像と曜変天目茶碗と土偶と茅の輪とジャズとレゲェとタンゴとワールドミュージックが好きなわらび餅ウォッチャーの変なおっさん。鉄ちゃんではないと言い張る仏ちゃんです。
#kibibunn_makino #祐天寺阿弥陀如来像 トーハクで絶賛開催中の「江戸大奥」展。 令和3年に修理した阿弥陀如来像がお出ましです。台座光背はもとより、ちょっと珍しい「曼荼羅塔」を左右に取り揃えて。この組み合わせ、二度と外で見ることが出来ないのでは? 正直、お堂の中より格段に見やすいです。
#kibibunn_makino #浜松市姫街道と銅鐸の歴史博物館 #阿弥陀如来坐像 2連発!修復した阿弥陀如来坐像のご案内。 こちら先日納めたお像のお披露目です。 「木造阿弥陀如来坐像 ミニ 保存修復展」 展示はミニですが、お像の大きさは祐天寺像をはるかに上回ります。 姫繋がりトーハク見たら、姫街道へ!
イヤなものを見つけました。しかもマニアックな車両のカードです。
#お客様を乗せない鉄道車両たち 事業用車 #デヤ901形 #デヤ902形 の入線10周年記念✨ 8月2日(土)から9月23日(火・祝)まで、当社が運行してきた事業用車両のトレインカードをコレクションするカードラリーを実施🚃 詳しくは👇 keio.co.jp/news/update/ne…
AIによる私のプロフィールが更新されていました。 東京に住むもぐじさん、仏像と奈良のイベントにハマる鉄道好き(でも鉄ちゃんじゃないって!)で、節分の京都や秘仏開帳にワクワクが止まらない!ちびおさ1が美術展巡りや仏像ツアーにワクワク!上野の思い出やヅラ談義も繰り広げる!
天橋立の知恩寺、文殊堂で、日本三大文殊の文殊菩薩像の開帳。全身を拝観できるのは一年で今日だけ。一年で今日だけ、に弱いよ。 獅子の隣に善財童子の姿も見えたよ。 夕刻からぼんぼりに火が灯り、法要のあとの花火。海はどこまでも透明。 こういう行事にあと何回来れるかなとか考えるお年頃だよ。
【TANGO! 海の京都・山の京都の仏教美術】① 龍谷ミュージアム 〜8/17 バンドネオンが聞こえそうなタイトル TANGO!だが、サブタイトルでわかるように 丹後 である。 京都府立丹後郷土資料館の館蔵品・寄託品から、成相寺や籠神社などの仏画・ #仏像 ・経典・ #狛犬 など約40件が展示されている
ここも行きたいなぁ。一時期大変な様子でした。 【小浜市】小浜ブルーの涼風とみほとけへの祈り、夏の多田寺で「風鈴詣り」(Nao) news.yahoo.co.jp/expert/article…
近いようで遠い場所にあります。2度訪ねています。 「戦後80年-戦争とハンセン病」(国立ハンセン病資料館)開幕レポート。果たして本当に戦後か、ハンセン病患者・回復者の戦争の記憶をたどる(美術手帖) news.yahoo.co.jp/articles/f8f3a…