Xi Chen
@chenxifilm
me make animation, me artist|アーティスト, https://www.youtube.com/@chenxifilm
オリジナル短編アニメーション「個人の火山」(My Private Volcano | 2022 | 5m25s) 日本語字幕版がYouTubeで公開中🌋 日本語字幕監修:田中大裕 youtu.be/jhoCNOsli8E
TVアニメ『瑠璃の宝石』第1話があまりにもすばらしすぎたので、はじめてnoteにTVアニメの感想をアップしました。ファーストインプレッションを走り書きした雑文ですが、よろしければぜひ……! note.com/diecoo1025/n/n…
『瑠璃の宝石』第1話。ノルシュテインは気の遠くなるような作業と鑑賞経験のギャップを指して、アニメーションを「時間の彫刻」と形容していたけれど、トリヴィアルな所作まで丹念に描きこまれたアニメーションは、キャラクターと鉱石の生きる時間が、映像の言語の水準で交差していて胸を打たれた。
明日7/7🎋イメージフォーラムにて ラトビア🇱🇻の長編アニメーション 「心の法」 Law of the Heart 監督 ロゼ・スティエブラ について、田中大裕さん @diecoo1025 とトークにお邪魔させていただきます。 楽しみです😊 ぜひお越しください! 🎫 imageforum.sboticket.net/reserve?schedu…
【トークショー第2弾決定!🗣️🇪🇺】 いよいよ東京会期も折り返し! 追加のトークショーが決定しました! 7/7(月)16:30〜『心の法』🇱🇻 ゲスト:矢野ほなみさん(アニメーション作家/監督)、田中大裕さん(新千歳空港国際アニメーション映画祭プログラムアドバイザー) ぜひお見逃しなく!📣✨
みなさん ついに 自主アニメ映画「轍を越えてゆけ」が出ます!!!!!!! しかも ファンタジア国際映画祭 というデカ映画祭にてワールドプレミア上映 そして年内に映画館での公開も!! 本当にありがとうございます。 テアトル新宿は最高の映画館なので上映始まったら是非皆さんきてね!!
\\『轍を越えてゆけ』上映決定 // スタジオDOT最新作『轍を越えてゆけ』が、 【ファンタジア国際映画祭】(カナダ)にて ワールドプレミア上映が決定 🎉✨️ そして、 【テアトル新宿】にて2025年劇場公開も決定 🎊✨️ ▼▽詳細はリプ欄へ▽▼ #indie_anime #スタジオDOT #轍を越えてゆけ
あすはこちらに出合小都美監督といっしょに登壇させていただきます! もしもお時間ございましたら、ぜひ足をお運びいただけるとうれしいです……! どうぞよろしくお願いいたします!
#EUフィルムデーズ2025 東京会期でのトークショー第一弾が決定!📣✨ ・7/2(水)18:45-『アイランド』 ゲスト:出合小都美さん(アニメーション監督 / 演出家)/ 田中大裕さん(新千歳空港国際アニメーション映画祭プログラムアドバイザー/ @diecoo1025 ) (続く)
このシリーズはまた進化している、 アメイジング・デジタル・サーカス エピソード5:無題 youtu.be/L4p2gN2CzsA?si…
『Flow』が米国アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞したことで、世界に一躍その名を轟かせたギンツ・ジルバロディス監督。「新千歳」では前作『Away』が審査員特別賞を受賞しています。今回は審査員として再び来場します……!(7/n)
日本のデザイン/アートシーンに絶大な影響をあたえた『GASBOOK』(@bygasbook)の生みの親である西野慎二郎さん。いつかぜったいに審査員をお願いしたいとおもっておりましたが、シー・チェン監督の個展をCALM & PUNK GALLERYでやらせていただいた縁で、このたび夢が叶いました!(4/n)
✨第12回映画祭 国際審査員を発表!✈ 映画祭ゆかりの作家、アニメーション監督をはじめとし、今年も魅力的なゲストに来場していただきます!会期中にはそれぞれの登壇プログラムも。 詳しくは ☞ airport-anifes.jp/news_jp/news20… それぞれのご紹介は本スレッドに続きます。 #newchitose2025
長編部門・30Seconds部門審査員のギンツ・ジルバロディス監督『Flow』、ハン・ジウォン監督『The Summer/あの夏』ともにファインフィルムズさまからの配給。 『The Summer/あの夏』は8/15よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国ロードショー!なんという嬉しさ!楽しみです🙌 @thesummer_2025
ありがとうございます! このElementはアニメーション処女作で「新千歳に入選したらどうしよう」とかボヤきながら描いていたんだけど、結果的にグランプリ貰えたという、、、
昨年の第11回映画祭コンペティション30Seconds部門のグランプリ作品『Element』を公開!作家は木村友輝さん @yukikimura133 です。 映画祭では本部門で7/21まで作品を大募集中。入選作品は空港内デジタルサイネージで約一ヵ月間放映されます。ぜひご応募を! airport-anifes.jp/competition/nc… #newchitose2025
ゆず“GET BACK” MV監督致しました🚪 まだ出会っていない、これまで置き去りにしてきた自分と出会う旅を描きました。 @yuzu_official youtu.be/-vclKjpof9Q
noteを投稿しました! 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』最新話が面白過ぎたので、Bパートにおけるシャフト演出を考える記事を書きました。もちろんAパートも最高だったので現状今期最強エピソードだと思います。 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第5葉、喪失と水面の演出のメモ note.com/animmony/n/n50…
「唯一無二」優しいお言葉ありがとうございます 「The Miner Dreamed Of A Giant」は現在、チェコで開催される「Anifilm 2025」でヨーロッパプレミア上映されています🚀 vp.eventival.com/anifilm/2025/f…
