Shin Tanimoto / CERO-METAL
@cero_t
Java Champion / Java本格入門 / Everforth CTO / Acroquest Technology / 技術顧問(個人事業) / 中受2027 / FEXL Tokyo / We are BABYMETAL🦊🤘
今日イチ勉強になったこと。 HelloWorld .java というメタル曲がある。 youtu.be/yup8gIXxWDU?si…
Hyper ZONeが好きすぎて、ついに箱買いしてしまった。 夏は暑くてあまりコーヒーを飲む気がしないので、代わりにエナドリにしたくなっちゃうのよね。
最近こういう言説が多いんですけど。 ただ、きちんと学がある人でも「心霊体験」みたいなのを信じるというか、否定しないことって多いですよね。 (防衛本能による恐怖は別として) そう考えると、科学はやっぱり宗教なんですよ。科学を信奉するか否かは自由だし、信奉しない人を笑うべきでない。
良い子のみんな! 理科の授業は真面目に受けような! 大人になって、要らない苦労をすることになるぞ!
「現行踏襲の罠」って呼んでますね。
システムの作り直しをするとき、「いまあるものと同じを作ってよ」いう言葉が出てくる。 このとき、作る側は明示的に定義した仕様にフォーカスしそこを作ろうとするんだけど、使う側は「暗黙的に存在する仕様」、たまたまそのときの実装でそうなっていた挙動も仕様と認識している。…
Lambda@Edgeよりも軽量で安いCloudFront Functionsができたと知り、軽く検証実装してみたら期待通りに動いた。 つまりCloudFront Functions完全に理解した。
なるほど、だから日経平均あがったの。
石破さん、マジでGJよ! 自動車を15%に出来たのはホンマに良かった 赤沢さんもアポ無し突撃を何回も頑張った アメリカは黒字のイギリスにも10% 大赤字の日本には25%だったのを15%に そもそも関税は増やすな!って言っても仕方ない 最高の結果よ nikkei.com/article/DGXZQO…
109シネマズの争奪戦、良席が指定できたんだけど、購入に進むところで2回も不正遷移エラーになり敗北… まぁチャンスはまだ何度でもあるので、争奪戦の練度を上げていく。
いくらなんでも、しいたけがデカすぎる。
貴族嫌いの騎士が王族と婚約する話(1/7) 待てば全話無料!! bit.ly/4eH3i67 ♯PR ♯ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち ♯ガンガンONLINE ♯スクエニ
「○○歳まではそうだったけど、○○歳を超えると急に来る」と言われ続けて十数年。 まだ太らないし心身ともに健康なままです。
他責思考の人ほど選挙に一喜一憂しがちなんじゃないかと思ってましたけど、自責思考の人の「自らの影響力を用いて自分の考えを周りに広めていくことで、1票以上の効果を出す」という能動的な行動の影響も無視できないな、などと考えるようになりました。
PHP-FPMを見始めたんだけど、1プロセス1リクエストしか処理せず、1プロセスごとにメモリ60MBが目安という話を聞いて、ちょっとNginxやJavaと数字の感覚が違いすぎて上手く飲み込めない。 CPUのコア数は決まってるから同時接続数を増やしても意味ないかも知れんけどさ。
海外の人がよく使う「This is wild」をわざわざ日本語に翻訳しようと思ったことはないんだけど、日本語を訳した結果が This is wild の時に、元の文章は何だったんだろうという疑問が出てくるので確認したら、なるほどとなった。 勝手に翻訳されるおかげで、英語表現に詳しくなるかもしれない。


なんか流れてくるツイートが勝手に翻訳されるようになったみたいなんですけど、僕は言語モードを英語にしてるので、日本語のツイートがばんばん勝手に英語になって流し読みできなくなる…
最高、素晴らしい検証してくれるの最高。 ProRes 4K/120fps撮影用のSSDはこれで良さそう。 Nextorageは信頼感ある。ふるさと納税もできるしね!
Nextorage NX-P4SEは500GBまでは900MB/s以上、その後も650MB/s以上で書込速度を維持できます。 iPhone 16 Pro等が対応するApple ProResの4K/120FPS動画撮影に必要な性能、440MB/s以上という要件をクリア。 PCへ移す時もUSB 10Gbps対応品より2~3倍も高速です。 x.com/jisakuhibi/sta…
選挙がエンタメ化しているという話で、YoutubeやSNSも含めて「ビュー数が伸びるコンテンツ」として選挙が取り上げられてるという面もあるそうで、なるほど昨今の選挙のこの感じはそういうことかとなった。