うさぼー
@catusabo
秋田県在住、動物系フィギュアモデラー。
#ミニ四駆走行会 #横手市ミニ四駆走行会 横手市市制施行20周年記念・第14回ミニ四駆走行会が8月24日(日)Y2ぷらざ・オープンスペースで開催される。後援は横手市。時間は10:00-16:00まで。参加無料、無料のレンタルマシンもある。このイベントは「横手市地域づくり活動補助金交付事業」です。

皆さんWFの労いのコメントありがとうございます。引退するなんて言ったもんだからWFの祟りが当たったようで帰りの東北道で車が故障。ローダーで横手まで帰ってきました、とほほ・・・。
ワンフェス無事に終了。懐かしい面々が会いに来てくれて感激。ブースを手伝ってくれたO氏、K氏、N氏に感謝。これにてWF参加は終了、長い間お世話になりました。「美入野工房」は通販専門に変わります。
ゲンブンマガジンBASE店に新作「Cat Shit One」フィギュアの「パナマ1989 O.J.C.パッキー 攻撃機動」と「パナマ1989 O.J.C. ボタスキー 臨機応戦」をアップする。約束どおりWFとBASE店の同時発売だ。但し、これからWFの移動日になるので対応は来週火曜日からになる。

体調悪。ほぼ徹夜→展示会(仙台)→徹夜→午前中(鳥居工事打ち合わせ→ほぼ徹夜→今ココ→これから火葬・葬式(町内)。ワンフェスの販売予定アイテムがまだ完成しない。箱詰めは出発ギリになりそうだ。移動中にパテを硬化させよう。現在、カフェインのせいか眠気は無いが凄ーーーく調子が悪い。
#WF2025S #WF2025Sおしながき #ワンフェス2025夏 ワンフェス2025夏、美入野工房の新作。品名一寸変更。「Cat Shit One`80 パナマ1989 O.J.C. パッキー 攻撃機動」と「Cat Shit One`80 パナマ1989 O.J.C. ボタスキー 臨機応戦」(応変→応戦)それぞれ塗装済完成品で5000円の予定。ラッツは来年。


#WF2025S #WF2025Sおしながき #ワンフェス2025夏 美入野工房は今回がWF最後の出展になります。26年間ご愛顧ありがとうございました。通販専門に変わります。「Cat Shit One」「usbo」フィギュアは美入野工房のHPとゲンブンマガジンBASE店でお求めになれます。

#ミニ四駆走行会 #横手市ミニ四駆走行会 ミニ四駆走行会が「横手市地域づくり活動補助金交付事業」になり市から補助金が出ます。申請にあたりご協力頂いた方に感謝です。ありがとうございました。
パッキーの全高が100mmを超えている。これではクリアケースに入らない(無理すれば入るが頭の処が出っ張る)。4mm高さを抑えなければならない。どこを削ればよいか・・・。
ワンフェス2025夏販売予定、今回のテーマはパナマ侵攻。 胴体の方は大体形になってきた。これからヤスリがけとパテ盛を繰り返して仕上げる。 少しサイズの大きいベースを使用したのとレジンキャスト代が値上がったため単品ヴィネットだけど5000円を予定している。武器はお楽しみ。


ワンフェス2025夏販売予定の「Cat Shit One`80」の新作、ベースが先に完成してしまった。本体はまだ未完という状況。 で、今回ベースの画像のみ公開する。テーマはパナマ侵攻だぞ。 品名は「Cat Shit One`80 新パナマ・パッキー 移動継続」と「Cat Shit One`80 新パナマ・ボタスキー 応戦準備」だ。

#東北六県モデラーズクラブ合同作品展示会 昨日は東北モデラーズクラブ展に出展させて頂きました。各倶楽部さんと交流、楽しい時間を過ごさせて頂き運営のW氏に感謝。ひさしぶりに手持ちの艦艇ほぼ全部を展示した。作りかけは一杯あるのは内緒だ。ハッシュタグ間違えたので再投稿。


#東北モデラーズクラブ合同展 昨日は東北モデラーズクラブ展に出展させて頂きました。各倶楽部さんと交流できて楽しい時間を過ごさせて頂き運営のW氏に感謝。ひさしぶりに手持ちの艦艇ほぼ全部を展示した。作りかけは一杯あるのは内緒だ。

