山口恵以子
@bonyandera
小説家です。
最近ネット映像を見ると、画面に登場する男女が生身の人間より、AIで作った画像が増えた事に気がついた。 肖像権の問題なのか、便利さの問題なのか。 ハリウッド女優の紹介動画も、画像は明らかにAIだった。 AIは端正すぎるのですぐ分かる。 生身の人間は微妙に不細工で、そこが魅力だったりするのよね
自民党の保守系議員は、今が人生の正念場と覚悟して、石破氏を首相の座から下さないと、もうこの先、浮かぶ瀬はないと思った方が良い。 このまま石破氏を首相の座に置いておいたら、誰も自民党を信じなくなる。 自民党崩壊の危機だ。 麻生、菅、岸田の元首相トリオは、引導を渡すのが責務でしょう。
石破首相の辞任拒否の理由が『戦後八十年談話』を出したいからとポストしたら、山の様なリプライありがとうございます😊 皆さん「どうせ日本をディスって中韓に媚び諂い、国益を損ねて信用を失墜される内容だから、絶対に阻止せよ‼️」というご意見でした。私も同感です。 一刻も早く辞めさせなくては‼️
石破首相は今日、麻生、菅、岸田の元首相トリオと会談。辞任を否定したが、実際はガン詰されたらしい。 石破氏が何としても首相を辞めたくない理由は、8月15日に『戦後八十年談話』を発表したいからだという。 安倍元首相の『戦後七十年談話』に対抗したいのだろうが、どうせ駄文で恥の上塗りになる。
『ロッキンオン』の創業者で音楽評論家、ラジオパーソナリティとしても活躍していた渋谷陽一氏が逝去された。 渋谷氏が『ロッキンオン』を創刊したのはまだ大学生の20歳の時だった。 私はロジャー•テイラーが表紙の17号から読み始めて、30近くまで購読していた。 充実の人生。 ご冥福をお祈りします🙏
日本保守党の有本香事務総長は、2年間ほぼ休みなしの激務の後、少し休養を取って身体のメンテナンスをなさるそうだ。 有本さん、今まで本当にお疲れ様でした。 百田尚樹代表と一緒に、我が国のために、火中の栗を拾って下さいましたね。 ありがとうございました。 ゆっくりと英気を養って下さい。
山田吉彦先生が国民民主党で当選なさった事も、大変めでたい。 山田先生は海洋について、経験に裏打ちされた広い知識をお持ちの方で、海保の船にも何度も乗船して調査を続けて来られた。 積み重ねた知識と経験を、国政の場で役立てて下さい。 山田先生おめでとうございます㊗️ お身体にはお気をつけて🇯🇵
改めて、今回日本保守党で当選された、北村晴男氏と百田尚樹氏に、お祝い申し上げます。 各政党から引っ張りだこだった北村氏が日本保守党を選んで下さった事にも、御礼申し上げたいです。 そして北村氏が、法廷尋問で磨いた弁論術で、国会質疑に鋭く切り込んで下さる事を、心から期待しております‼️
浜田聡氏についてポストしたら、次々リプライ頂きました。 浜田氏は神谷代表だけでなく、自民党神戸市議うえはた氏からも、質問の代行を依頼されたそうです。党派を超えて信頼されていた議員です❣️ そして33万票も取ったのに落選😭 その半分しか取れないラサール石井が当選って、選挙制度おかしい‼️
自民党の山田宏参議院議員が表明されているが、石破首相の続投は国益を損ねる。党内の求心力を失い、レイムダックと化した石破氏を相手に、どの国も大事な交渉をしたがらない。どんな約束をしても、実現する力がないと思うからだ。 高市氏憎しで石破氏を首相に押し上げた、岸田元首相の責任も重い。
前日まで、今日の午後予定されていた石破首相の会見は、辞任表明ではと思われていた。ところが、続投だと。 ざけんなよ。 総選挙、都議選、参院選、ボロ負けだろ。 当選減ったからって、安倍首相に退任迫ったのは誰だよ❓ 首相就任以来、恥の上塗りを続けてきたのだから、最後くらい潔くしようよ。
最新情報によると、浜田聡氏は33万票以上を獲得している。蓮舫氏の次くらいだったかしら。上から7〜8番目❓ これで落選って、絶対に勿体ない‼️ 浜田聡氏は国会議員の鑑ですよ。 敗者復活戦って、ないのでしょうか。 サトシ、カムバーック😭
NHK党の浜田聡氏は、議員時代、一般国民が政府に問い糺したいと思う質問を、最も多くしてくれた。 以前、参政党の神谷代表が、自身の質問を敢えて浜田氏に代行してもらった事がある。その方がより真相究明できるという判断だった。 そのくらい素晴らしい議員で、30万票獲得したという情報もあるのに‼️
私は日本保守党員です。今回の参院選では、当然日本保守党を支持しましたし、北村晴夫先生と百田尚樹氏の当選は、心から喜んでいます。 でも、NHK党の浜田聡氏が落選したのは残念でなりません。23万票も獲得したのに。浜田氏の国会質問の鋭利で精緻な事は、みんな知っています。 本当に勿体ない😭
「グッドごはん」のいかがわしさをポストしたら、ある方から「グッドネイバーズジャパンとグッドごはんは同じ組織が運営していて、本部は韓国」という貴重な情報を頂いた。 ネイバーズは前にごはんとよく似たCMを流していた。 韓国の団体が日本の団体を装って募金活動するって、そもそもそも変でしょ。
しつこく言いますが、ひとり親家庭は贅沢はできなくても、食事、医療、教育などにひどい不備がない程度には保障されています。子供が飢えるのは親の問題で、これは寄付では如何ともし難く、行政の保護が必要です。 「グッドごはん」はCMを流すなら、これまで集めた寄付金の使用明細を開示すべきです。
「グッドごはん」のCM夏休み版が流れている。母がパート勤務の母子家庭。一袋のインスタントラーメンを妹と分け合い、給食がないので夕飯まで水を飲んで飢えをしのぐ云々。 ひとり親家庭には、国、都、区から助成や支援が講じられていて、子供が3食食べられないなんて事はない。 騙されないで下さい。
最近は中国人客による、食後に文句つけて支払い拒否が増えているという。 小規模飲食店で支払い拒否や予約のドタキャンは死活問題だ。 日本人相手なら「一見さんお断り」や会員制が使えるけど、外国人にはどうしたら良いのか。 特に特定国お断りは使えるだろうか。 昔はこんな問題、無かったのに。
観光収益の七割は日本人の国内観光とポストしたら「中国人客を見ると入店をやめる日本人客がいて、店は困ってる」「インバウンドは飲食店に入らないでコンビニで買い食い。土産はドンキ」などのリプライを頂きました。 目指すべきは国内観光客の拡充ですね。 あとは少数の海外富裕層。 それが正解では
日本の観光業に占める日本人の国内観光は2024年は消費額で約25兆円、全体の七割。九割の地方もある。 インバウンドは要らない。特に安い客は。 国は入国税10万円を課してほしい。そうすれば行儀の悪い安い客は来なくなる。 一刻も早く、暮らしやすい日本を取り戻して欲しい。 それが政府の役目でしょ‼️