Ryuta Kibe
@beryu
iOS (Swift / Obj-C++), Backend (Go / Python / Ruby on Rails), Camera Bluesky: https://bsky.app/profile/beryu.bsky.social
フォースラボやTPF新橋にMacBookを持ち込んで検証・開発してきたラップタイマーが遂に完成しました!(現場の皆様、ご協力有難うございました) “iPhone用ラップタイマーアプリをリリースしました” #mini4wd #ミニ四駆 mini4wd.hatenablog.jp/entry/2018/01/…
選んで頂けました。資料作りとトーク頑張りまっす! #iosdc - fortee.jp fortee.jp/iosdc-japan-20…
デスクを少しでも広く使うべく、デスク脇にコップホルダーを自作した。 力のかかるポイントがボルト固定位置からだいぶ遠いのでいつかパキッと折れてしまわないか怖いけど、オモテ面に申し訳程度のツメをつけて挟み込む形にしておいたので、多少はマシ…なはず… #PREDUCTS #desksetup




資さんうどんにうなぎの季節がやってきた! さっき行ってきたけど今年のうなぎもふわふわでめちゃ美味しかった。 sukesanudon.com/news/news-6347/
去年末から取り組んでいた成果を共有すべく、出しました!
iOSDC Japan 2025 にプロポーザルが投稿されました! 「半自動E2Eで手っ取り早くリグレッションテストを効率化しよう」 / Ryuta Kibeさん (@beryu) fortee.jp/iosdc-japan-20… #iosdc
SwiftUIから直接WKWebViewを表示する機能が標準でサポートされたのか!もうUIKitをwrapしなくてよくなる #WWDC25
アプリアイコンはIcon Composerを使って作り直したほうがいいんだろうな〜 #WWDC25 developer.apple.com/documentation/…
Cursorみたいな次元でコーディングを支援してくれるXcodeの進化を期待してたけど、さっきのUIだとコードをChatGPTからコピペするくらいの体験に留まってそう…? #WWDC25