ばあば
@baaba2609
遷延性意識障害の次女とワンコ一匹と、日々穏やかに暮らしています。 ご挨拶なしでフォローします。ご無礼、お許しを。 #脊髄小脳変性症 #遷延性意識障害 #ボストンテリア
暑い日には 冷え冷えの🍉が美味しい 🍉は元婿殿の大好物🤤 食べさせたいなぁ そうだ、メールしてみよう 😋こんな絵文字と 取りに伺います という反応だろうな ついでに🍑と🍊も差し入れよう 亡き長女が言うだろう 「お母さん達、相変わらず仲が良いね、ありがとっ❤」


ガソリン153.8/L 安いよね✌️ 間違いかも知れないと思い まだ満タン近いが入れてみた 本当に153.8円😳‼️ 今日は良き日だこと 🙆👌✨ #ガソリン価格


夕方になり、吹く風も心地よく 「洗車しよう」と思い立つ 車椅子のまま乗れるこの車は18年前に購入 当時は車の運転が好きだったが、今は好きではない 長男にボソッと言われた 「オカン、運転下手になったじゃん」 ガーン…😵💫💦 果たしていつまで運転するんだろう⁉️


お盆の時くらいは 亡き夫に思いを寄せないと 再会時に 「あんた誰?」と言われそう 寡黙で意思が強く 泣き言は言わなかった 胃瘻も気切もせず 自然のままを良しとし 命を閉じた 急に会いたくなり 夫の居た入所施設に行く 玄関から夫が出て来そうな気がした 夕方、送り火を焚く🔥 #お盆


我が地方のお盆は 7月13日~15日 父母・長女の霊を我が家に迎え入れる迎え火を焚いた 改めて故人を偲ぶ 父さん 透析生活は大変だっただろうな 母さん 母さんは働き者だったよね 娘よ 42年間のアッパレな人生 次も私の子供として産まれてきてね 沢山の思い出と戯れるお盆 日本の夏 #お盆
暑い、毎日暑い🥵 今後、猛暑の日々を予感 いつ故障するやも知れぬ18年前のエアコンを買い換えた 正常に作動するが、急に故障したら最悪( ´A` ) 耐用年数の倍近く働いてくれた旧エアコンよ、ありがとう 快適な生活と引替えに 渋沢栄一が飛んで行く👋😐 ( ´△`)アァ- #猛暑


🎋今日は七夕 私の願い事は 「穏やかな日々が続きますように🙏」 今の次女の願い事は何? 「病気が治りますように🙏」 かな🤔 13年前の七夕 次女は「ありがとう」と書いた これが次女の最後の文字😢 願い事ではなく 「ありがとう」とは 次女らしいや #七夕 #願い事 #ありがとう

次女の赤い靴 私が履いて3年経つ 靴底のゴムが劣化して 雨の日は靴下が濡れる aupayを使い切る必要があり 思い切って靴を新調した 次女の赤い靴 きっと捨てられないだろうな だって、次女が自立歩行した最後の記念すべき靴なんだもの #赤い靴


今日が最後の訪問看護事業所からいらした看護師さんは、お馴染みの方⸜(*˙꒳˙*)⸝ 思い出話をしながら 過去をなぞる 最後に次女と記念写真📷 看護師さん全員からメッセージ付きの💐にグッとくる 15年間 お世話になり ありがとうございました🙏 またいつか何処かで #訪問看護師


隣のドラッグストアに 「政府備蓄米」が😱 よく耳にするが、実物を見るのは初めて👀 5kg 2000円‼️ 令和の米騒動時を生きた証として、話のネタに買ってみた🤣 お昼ご飯に炊いてみよう 騒動と言えば オイルショックの時 🧻買占めも経験したっけ😅 苦労なく物が買えるのは 幸せなこと

我が家の居候🐶 昨日から度々痙攣発作😱 その度に便尿失禁する💩😖 夜中に起こされ 犬の体を綺麗にしたり 床を拭いたり お陰で睡眠不足 朝を待って飼い主の元婿殿に報告‼️ 明後日、診察予定 抗痙攣薬の量、増えそう💦 🐶 今は寝息を立てて昼寝中 痙攣発作 起きませんように🙏 #痙攣発作


来月から訪問看護事業所を替えるにあたり、今までお世話になった事業所へお礼の手紙を認める メールで事足りる昨今 手紙を書くのは何年ぶり❓🤔 季節の挨拶文が出てこない 漢字が書けない自分に愕然とする😱 このままでは、どんどん漢字を忘れそう💦 と言って、手紙を認める相手もなし😆


くちなしの花が咲いた❁⃘*.゚ 花を見て 「くちなしの花」を口ずさむ 🎤今では指輪も回るほど 痩せてやつれたお前の噂🎤 歌とは裏腹に 年を重ね節くれだった私の薬指は、回るどころかそもそも指輪が入らない😱 あぁ、つくづくかよわい女性に憧れる✨ #くちなしの花


#遷延性意識障害 の次女 何を思っているのだろう? 「お姉ちゃんが逝っちゃって、私も居なくなったら、お母さんがどんなに悲しむだろう 見えない 話せない 動けない 食べれない 何も良い事ないけど これ以上お母さんを悲しませたくないから、私は生きる」 心の声に耳を傾ける日々が 早8年
便利な物の修理は大変そう😱 電動扉が故障し、修理を依頼 先程から二人がかりで四苦八苦 見積もりは23.430円 「もっと安くして〜」と言ったけど、こんなに大変なのだから撤回しなきゃ 自動扉の構造を見て私は良かったが、作業中の二人の額から汗が流れる💦 男の仕事は頼もしい💪✨


「父の日」の🎁に 次女が施設で作製したキーホルダーを持ち帰って来た 奇しくも今日は亡き夫の誕生日 生きていれば76才😲 私、思うんだ 「私たち、どんな老夫婦になっていたかな」って 散歩する老夫婦を 羨ましそうに見てる私を知ってた? でも大丈夫、僻まなからさ またいつか会おうね👋🏻

六月の花と言えば「紫陽花」 ちぎり絵は13年前の次女の作品 不自由ながら まだ手が動いて、意志表示も 少量の経口摂取も可能な頃 病気の進行に伴い、出来ない動作が増えていく次女の苦しみは想像を絶する 今はそんな苦悩から解放されたよね 病気でさえなかったら・・ #遷延性意識障害

母さん、お待たせ〜 梅ジュースが出来たよ🍹 梅が豊作で もうひと瓶出来たから どんどん飲んじゃって 木曜は通所日だったよね 休まず通ってくれてありがとう 本当は行きたくなかったんでしよ? 私、知ってたけど 知らないふりしてた ごめんよ、母さん さぁ、一杯召し上がれ🙌🏻

ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙😱 嘘でしょ‼️ 巣が崩れ落ちている😭 「二度あることは三度ある」 燕よ 今年は我が家とは縁がないから もう来ないで🙏 今日の青空と反比例して 私の気持ちはドンヨリと萎えてばかり😢 #燕

