浅野 智哉
@asnhpy
ライター。構成に堀江貴文 『君がオヤジになる前に』『あり金は全部使え』『スマホ人生戦略』サンドウィッチマン『復活力』前田裕二『人生の勝算』渋澤健『SDGs投資』 水溜りボンド『ふたり。』三上丈晴『オカルト編集王』長﨑周成『それぜんぶ企画になる。』塙宣之『静夫さんと僕』松居温子『ドイツ人の時間の使い方』など。
編集協力で関わった、松居温子先生の著書『ドイツ人の時間の使い方 9割捨てて成果と自由を手に入れる』が出ました。日本人の1/3の仕事時間で、1.5倍の成果を出しているドイツ人の思考法と時間術を、ドイツ歴40年の松居先生が豊富な実例を基に説きます。

『ドイツ人の時間の使い方』 「豊富な事例の多くが説得的だ。自分軸を持って時間を生み出し、使う時代に来ていることを知る。」 toyokeizai.net/articles/-/892…
【〈書評〉『資産格差の経済史 持ち家と年金が平等を生んだ』『縮む韓国 苦悩のゆくえ』『ドイツ人の時間の使い方』】 #東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/892…
📚くまざわ書店 仙台エスパル店さんでも 『9割捨てて成果と自由を手に入れる ドイツ人の時間の使い方』お取り扱い中です✨ POPも展示いただいています🙏 仙台駅ご利用の方は、ぜひお立ち寄りください! 在庫ございます📦📖 お近くの方、実物をぜひ手に取ってみてくださいね。 #ドイツ人の時間の使い方…
大好評!『ドイツ人の時間の使い方』。
📘『9割捨てて成果と自由を手に入れる ドイツ人の時間の使い方』 7/22時点で… 2,569冊突破! 1日平均67冊売れていて、出版社さんからも「かなり好調」と評価いただきました✨ 「時間が足りない…」 「毎日がなんとなく過ぎていく…」 そんな人にこそ読んでほしい一冊。…
📘『9割捨てて成果と自由を手に入れる ドイツ人の時間の使い方』 7/22時点で… 2,569冊突破! 1日平均67冊売れていて、出版社さんからも「かなり好調」と評価いただきました✨ 「時間が足りない…」 「毎日がなんとなく過ぎていく…」 そんな人にこそ読んでほしい一冊。…