朝日庵
@asahian222
政治に怒るの疲れた ✤ボウイ・三島・てんとう虫・アゲハ✤食べた果物の種でプランター栽培✤趣味 街道歩き―東海道は知立宿、甲州街道は黒野田宿、中山道は追分宿、日光道中は幸手宿✤2021年乳がんステージ2b発覚→抗がん剤→手術→放射線→肺炎疑いでベージニオ中止→ホルモン治療中 ✤政治批判するのでフォローはお薦めしません
久しぶりの呟きで突然ですが、わたし、乳がんになりました。 ステージ2bでリンパ転移あり。2/14に胸のシコリに気づいてから、毎週のように色々検査して、やっと今日から術前抗がん剤治療が始まりました 乳がんは9人に1人がなる時代。このアカウントのまま呟く事で、他人事じゃないと思ってもらえれば
そうだなぁ…今回の件で共産党支持者や地方議員までが石破辞めるなと言ったのは、さすがに逆張りばかりと思われて仕方ないと思う… だって参院選で自公支持者までが石破政権に不満を持ったからこその結果が出たわけだからなぁ… 選挙では石破政権を批判して、選挙が終わったら辞めないで〜はないよ…
差別を許さない人間によるネットリンチと言論弾圧を複数見たからね。 自分も2020年に「薬の効きや数値に細胞レベルの男女差があるから、医療関係に隠すのは利益にならない」とか言ったら「生物学的、細胞レベルの男女差があるというのは、差別者!!」で炎上しましたよ。 やられた方は忘れません。
人の心の中を根拠もなく決めつけるのは、やめて欲しいですね。 「差別を許さない」と声を上げることは、自分の中にある内なる差別にも勇気を持って向き合おうという宣言でもあるんですよ。勇気が必要なことなんです。…
あなた方は、「差別を許さない」と言う前に、自らの言動を問い直すべきです。 ノーディベートの雑反差別によって、どれだけのことをしたか。被害を受けた人達に対し、真摯に謝罪し、反省の言葉を述べる責任があります。 今、必要なのは、「声を上げる勇気」ではなく、謝罪と具体的な改善策です。
人の心の中を根拠もなく決めつけるのは、やめて欲しいですね。 「差別を許さない」と声を上げることは、自分の中にある内なる差別にも勇気を持って向き合おうという宣言でもあるんですよ。勇気が必要なことなんです。…
そもそも「差別」とは何なのか、それを考えず、「気に入らない事を言われたら全て差別だ」として相手をヘイター呼びして糾弾するのは、左派の黒歴史再演であり只の蛮勇です。
人の心の中を根拠もなく決めつけるのは、やめて欲しいですね。 「差別を許さない」と声を上げることは、自分の中にある内なる差別にも勇気を持って向き合おうという宣言でもあるんですよ。勇気が必要なことなんです。…
ずっと昔になりますが、私が長年解同教育を受け、クソ真面目に「内なる差別」に苦しんでいたとき、「無意識」を責め立てて自覚しろなんてこと自体がおかしいと教えてくれたのは、確か共産党だったのですが⁉️ 時代が変わったのか、共産党が変質したのか、時の流れはこわいですね🤦♀️
人の心の中を根拠もなく決めつけるのは、やめて欲しいですね。 「差別を許さない」と声を上げることは、自分の中にある内なる差別にも勇気を持って向き合おうという宣言でもあるんですよ。勇気が必要なことなんです。…
内心の自由は絶対的な自由であり、『人の心の中を根拠もなく決めつける』のは内心の自由の侵害に他ならない。これは人権の精神的自由の最も基礎的な部分的である。故に「内なる差別」論(実際には差別永続論)は否定されるべきとするのが矢田事件以来の共産党の理論的立場。 x.com/ttanigawa3/sta…
トランスジェンダリズムという、日本共産党も協力に推進した酷い女性差別に声を上げている人を非難するのは、差別への加担そのものではないでしょうか?
人の心の中を根拠もなく決めつけるのは、やめて欲しいですね。 「差別を許さない」と声を上げることは、自分の中にある内なる差別にも勇気を持って向き合おうという宣言でもあるんですよ。勇気が必要なことなんです。…