麻雀・Mリーグ-朝日新聞取材班-
@asahi_mahjong1
朝日新聞の麻雀担当記者らが、Mリーグや各プロ団体(RMU・最高位戦日本プロ麻雀協会 · 日本プロ麻雀協会・日本プロ麻雀連盟 · 麻将連合)の話題、高校麻雀の情報などをお届けします。内容は社を代表するものではなく、RPやリンクなどは必ずしも賛意を表すものではありません。
5月9日、「暁のMリーグ 麻雀に人生を捧げた16人の物語」(朝日新聞出版)が発売されます。 一つの選択が運命を変え、新しいドラマが生まれるMリーグでの選手たちのつながりやそれぞれの秘話を描きました。 書籍オリジナルの撮りおろし写真も満載。 ぜひお買い求めください。 amazon.co.jp/dp/4022520590/
打牌を朝倉康心プロ(@asakurapinpin )に解説していただく「この一打」は今回も #Mトーナメント 。 どちらがアガるかで、勝ち上がりが入れ替わるめくり合い。 取材中の朝倉プロの声は弾んでいました。 猿川真寿と茅森早香、奇跡的なめくり合い 朝倉康心も「どっちだ!」asahi.com/articles/AST7S… (前)
#高校麻雀 の予選では、全国286チームのうち、300ポイント以上の成績で本選に勝ち上がったチームが5つありましたのでご紹介いたします。 本選・決勝の対局は8月7日・8日に東京で行います。 ★1位 353.4P 千葉県立船橋高 山本拓実・新行内海生 (5-2-1-0) ★2位 320.8P 松実高等学園(埼玉県)…
きのう、TOKYO MXさんの「5時に夢中!」で、#高校麻雀 に挑むチームがとりあげられました。しばらくTverでご覧になれます。20分30秒ごろからです。 (大会事務局) tver.jp/episodes/epafi…
昨夜はフェニックスのファンミーティングに伺いました。 ファンは近藤誠一さんの「また顔を出すかも」という言葉に沸き、最後のあいさつに目頭を熱くしていました。 先月のチームインタビューもぜひ。 茅森監督、2次会で「じゃあ私」の真意 フェニックスにインタビューasahi.com/articles/AST6Y… (前)




#高校麻雀 の本選出場者の一部をご紹介する企画、2チーム目は福井県立武生高です。 鈴木大介プロが好きな水野晶太選手と、麻雀を始めて数カ月ながら高得点をあげた尾澤龍煌選手のやりとりをお届けします。 youtube.com/shorts/Xsa1igj…
#高校麻雀 の選手アンケートによると、麻雀部や同好会がある学校、新たに作ろうとしている学校がかなりあります。 私どもは、部や同好会の創設も応援してまいりますので、お役に立てそうなことがありましたら、気軽に問い合わせフォームからご連絡ください。 krs.bz/asahi/m/hsccon… (大会事務局)

【お礼とご報告】 第1回全国高等学校麻雀選手権大会は予選の全日程が終了しました。選手の皆様、引率いただいた先生や保護者、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。 予選は大阪・東京で5日間開かれ、180校から286チーム572選手が出場。合計580半荘の対局が行われました。 (大会事務局) #高校麻雀
#高校麻雀 の予選最終日、21日の東京予選E日程の記念写真をお届けします。 この日も多くの選手に参加頂き、2グループで撮影しました。大会を機に、さらに真剣に麻雀に取り組みます!という方も多くおられました。いつか再会できることを楽しみにしています。 (大会事務局)


#高校麻雀 東京予選の3日目が終わりました。本選出場は5チームです。 1位:片桐龍・酒井伶(わせがく高校) 2位:安永隼・本多航大(東京都立青山高校) 3位:村松直哉・窪添慧(東京工業高等専門学校) 4位:内田マクシム・天野誠人(神奈川県立岸根高校) 5位:今井智基・渡辺玲哉(神奈川県立岸根高校)


続いて、#高校麻雀 の東京予選2日目、7月20日の記念写真をお届けします。チーム数が多く、2グループにわけて撮影いたしました。 「他の学校の知り合いができました」という声を頂き、とてもうれしです。。麻雀をきっかけに多くの同世代のつながりが生まれることを願っています。 (大会事務局)


おはようございます。 遅くなりましたが、7月19日に開かれた #高校麻雀 の東京予選の1日目の記念写真をお届けします。 多くのチームに参加いただき、ありがとうございました ここで出会った皆様が、いつかまた一緒に卓を囲める日が来ることを祈っています。 (大会事務局)

#高校麻雀 東京予選二日目は、75チームが対局し、上位6チームが本選に進みます。 いま全卓2回戦が終わり、首位は千葉県立船橋高校のチームです。これから後半戦に入ります。(藤)

#高校麻雀 東京予選の1日目が終了。 本選進出の5チームです。 1位:森さゆり・井出葵音(松実高等学園) 2位:辺予博・難波陸弥(沖縄国際学院高等専修学校) 3位:久田朝陽・北村大輝(神奈川県立岸根高校) 4位:森本空良・池口優多(芝浦工業大学附属高校) 5位:高橋英将・市原望叶(長野工業高等専門学校)


#高校麻雀 東京予選の1日目、最終4試合目が行われています。 2人1組のチーム戦。 予選は麻雀アプリ「セガNET麻雀 MJ」と「麻雀格闘倶楽部Sp」を使い、それぞれが4試合ずつ、計8試合の成績で8月の本選出場チームが決まります。 今日は上位5チームが予選を突破。写真は3試合終わった後の成績です。(前)



#高校麻雀 の予選を勝ち上がり、本選出場を決めたチームのいくつかを紹介していきます。第1弾は、兵庫県立姫路東高の福田煌輝選手と村田有希真選手です。 麻雀の本を読むと○○の点数があがるそうです!😆 (藤) youtube.com/shorts/g5eZ53Q…
#高校麻雀 の東京予選はいよいよ明日開幕です! 初代王者を目指す各チームの熱い対局を期待しています🔥🀄️
あさって東京予選が開幕します。 東京での予選は3日間続き、8月7日・8日の本選(全国大会)に出場する24チームが決まります。 #高校麻雀
#高校麻雀 の東京予選は19日(土)に開幕します。 東京予選の参加予定選手は、19~21日の3日間あわせて209チーム418選手です。みなさまのお越しを運営一同楽しみにお待ちしています。 (大会事務局)