りかたろす🐿
@ariariareal
趣味エンジョイ垢です¦ディーラー垢(ありあぷらす)→ @AriaPlusDoll
過去作の粘土スイカ(🍉'^'🍉) つくりかけの改良版をそろそろ完成させたい、今年こそうちのこたちとスイカパーティするんじゃ🥳🥳🥳



たくさんのパーツを同時進行で成形してると、未完成なままのものが積み上がっていくからちゃんと前に進めてるのかな...?って不安になりがち 完成後の達成感目指してこつこつやるしかないねファイトだ ´•ᴗ•

お迎え記念日を祝うためのデコレーションケーキつくりたいな ろうそくの数字とか毎年取り替えられたり気分で外したりできるといいよねっ😌💭と思いつつ うちのこの記念日を全然覚えていられないタイプのオーナーなんですよなぁ
大阪の方の1DAY粘土教室、場所きまった🥰 9/27は初心者さん向けの優しいやつ 9/28はガッツリ制作してみたいなーって人向けのやつ やります
好きなディーラーさまの作品と併せて撮っていただけるの、勝手にコラボさせてもらったみたいな気持ちになって内心すごく嬉しかったりする(,,-_-,,)
上げて落とすタイプのドッキリとか誇張してるモノマネが子どもの頃からすごく苦手で、見るとつらくなっちゃって、でもその感覚が周りには全然伝わんなくてしんどかったんだけど 今は同じような人がめちゃ増えてる、気がする それが社会にとっていいこととも全然思えないけど
このリプはちょっと馴れ馴れしすぎるか...?→(打ち直し)→あれ、今度は冷たい感じの文章になっちゃったかも...→(打ち直し)→おおおん適切な距離感ぜんぜんわからない〜😭😭 ってぐるぐるしすぎてリプ返しそびれることがよくある😔なぜこんな面倒くさい感じの人間になってしまったのか
もうしばらくはグラス磨きといちごの種のくぼみつけと果肉部分の成形をひたすら繰り返す感じです、はやく色塗ったり柑橘類の皮付けたりしたい

くまちゃんと一緒に作業見守ってくれてる かわい☺️︎ 1/6サイズ組さんも気付けば5人以上に増えたので、きみたちが食べやすいものもいろいろ作らなきゃねーの気持ちが日ごとに強くなっています、手は回っていませんが

最近はひたすらグラス&ピッチャー磨き→サンダー休ませてる間にいちごのくぼみづけ→ひたすらグラス磨き という地味すぎ作業を繰り返してるので載せれるような画像がない🙃はやく次の工程にすすみたい