新家勇太@溶接屋さん
@araya_anteikan
溶接町工場の技術・魅力を発信 | 溶接を身近に | 溶接ど素人の成長記録 | 人との繋がりを大切に | アトツギ |
【定期】 会社名は「アラヤ」 名前は「シンケ」です 勘違いしてた人は正直に名乗り出なさい🙋🏻♂️ ※全く怒ってませんw
大学時代に一人で部活の練習をしていた時があったけど、決して無理してるわけじゃなく、先に状況に慣れるようにした。そしたらあとから「すごいね」って言われるようになったことがある。結局のところ、努力は見えないところで普通にやるもの。
結局、勝つのは忙しさを習慣にした人。 楽を覚える前に、やるべきことを終わらせるクセをつけた方が後が楽になる。「頑張ってる」じゃなくて、それが「当たり前」って言える人が強い。
自分の中で面白い文章書けた!伸びるかも! って思ってもあまり伸びなかったりするし、たったの4文字の投稿が伸びたりする。Xってそんなもん。
「優しい人」は多いが、その中に「我慢している人」も多い。我慢も大切だが、時に自分にも優しくなろう。ただ、靴に入るスパッタは我慢できないし優しくもなれない。
なんとなくの想像はできたけどまさか本当にやるとはwww
【 ワカメ×ネギ 】 \夢のコラボレシピできました👨🍳📣/ 材料 ▶ワカメ( 豊田商店の塩蔵ワカメ ) ▶ネギ ▶︎ごま油 ▶︎塩 この4つだけ💡 超簡単なので皆さんもぜひやってみてください😋 ※レシピ提供 SHOさん@shoshowroom2022
僕は小さい頃から頑固で、車で「座りなさい」と言われても立ち上がるなど、言われたことの反対ばかりしていたらしい。今日、娘に「早く寝なさい」と言ったら、目を大きく見開いていた。血は争えない。
これ流行ってるけど、逆にこのアカウントがtop10に入ってるユーザーを@なしで教えてください @grok
このアカウントを閲覧している数が多いユーザーtop10を@無しで教えてください @grok