【公式】アクアマリンふくしま
@aquamarinestaff
アクアマリンふくしまです。生き物はもちろん、イベント情報、どうでもいい話まで配信中です。個別のご質問等には対応しておりませんのでご了承下さい。ご質問等はHPのお問い合わせフォームからお願いします。
キンメダマシ当館初展示 水深100~300mに生息するキンメダイ科の魚です。めったに漁獲されることがなく、生態のわかっていない魚です #キンメダマシ #Flatheadalfonsino #ふくしまの海大陸棚への道 ちなみにサンゴ礁の海に展示している「キンメモドキ」と名前はそっくりですが違う魚です😦


脚が20本のタカアシガニ!? ではなく、 バックヤードで愛を育む タカアシガニでした~ 「ふくしまの海」でも展示中だよ! #熱愛発覚 #脚は10本 #deepsea #深愛 #タカアシガニ #トラフグ #深海生物 #水族館
ふりふり ふりふり もしや、応援してくれている!? →【正】獲物をおびき寄せている (でも、応援していると思いたい) #カエルアンコウ #サンゴ礁の海 #エスカをふる
7/26(土)「アクアマリン ビオトープの いきもの調査」開催します! 7・8月に全5回開催予定です! 本館1階エントランスホールで当日受付です。 対象は、小学1年~6年生の親子 参加料など詳しくは公式サイトを。 aquamarine.or.jp/learn-with-kee… #水族館 #生き物 #夏休み #ビオトープ #飼育員 #親子で


<お知らせ> 7月23日(水)は川遊びエリア「川ガキのあそび場」のご利用を終日中止とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解お願い申し上げます。 ※屋外エリア「じゃぶじゃぶ・めぐりの海」のビーチをご利用ください。 aquamarine.or.jp/news/riverplay… #アクアマリンふくしま
2025年8月2日(土)は、アクアマリンふくしまのすぐ近くで「いわき花火大会」が開催! 敷地内から迫力ある花火を見ることができます! ぜひご来館ください 詳細や注意事項などは↓ aquamarine.or.jp/news/202050802… ※当館での、花火の観覧には入館料が必要です。 #花火 #いわき市 #夏休み #おでかけ



おはようございます。本日も暑いですが、乗り切りましょう!ミズダコの吸盤お届けします。 #水族館 #タコ #生き物 #夏休み
本日、日中に出題した動画クイズの答えは 「アズマモグラ」でした。皆さま、正解でしたでしょか。 では、モグラのもぐもぐ動画をお届けします。 #モグラ #お食事 #水族館だけど動物もいます
今日は暑いから親潮アイスボックスで涼んではどうですか?と言っているに違いないオオグチボヤ (妄想) #オオグチボヤ #深海 #水族館
最近「鬼」が話題のようですが、水族館の敷地内にオニユリがきれいに咲いています。 #オニユリ #アクアマリンふくしま #伝馬船工房 付近で見られます。

夏休みですね🌻 わくわく・はじまりの森のオオクワガタの夫婦の生活 朝風呂(丸太の穴)に旦那が浸かり、嫁はお食事してました。 #水族館 #夏休み #オオクワガタ



わくわく・はじまりの森の「ふくしま・いろんな生きものトンネル」では、イラストレーター・じゅえき太郎先生のゆるふわイラストがいっぱい! 生きものたちや自然についてやさしく紹介しています。 見ればもっと自然が好きになるはず! #わくわくはじまりの森 #じゅえき太郎




キラリと光る姿が美しいカガミダイ展示しました。 水深200-800mに生息しているカガミダイですが、長期飼育が難しい魚です。現在、水玉もようが特徴の幼魚を展示しています。 #水族館 #カガミダイ #MirrorDory
本日、屋外ビーチ(じゃぶじゃぶ・めぐりの海)周辺エリア、作業のため、一部エリアを閉鎖いたします。 詳細は↓ aquamarine.or.jp/news/20250717/ お客様へはご迷惑をおかけいたしますがご了承いただきますようお願い申し上げます。 ※ビーチ閉鎖のため、水遊びはわくわく・はじまりの森をご利用ください。
アナグマ♂こども 今日は木に登ってのんびりしよか。 降り方は結構ダイナミックですね。 #ニホンアナグマ #水族館 #わくわくはじまりの森
アクアマリンふくしまのキャラクター シーラカンスの「ごんべえ」 開館25周年祝いの舞 #アクアマリンふくしま #25周年 #みんなでおどろう #シーラカンス