あまつか
@ama7q7
ODTX / HQ マブ 牛天牛 / SU / 成人済
「みんなが大好きな属性てんこ盛りにしておきました‼️」みたいなキャラでは全くないはずなのに、知れば知るほど好きになってて気づいたら骨の随までメロメロにされてるテンドーサトリとかいう男、なんなんだ 逆に
ワカトシくんはなんだかんだ人類の9割が好感持つキャラだけど(スーパー贔屓目)テンドーくんは人を選ぶところこそが魅力なので二人をセットで好きな人って意外と多くはないイメージで、だからこそ二人をセットで愛してる人を見かけるとそれだけで「俺たち、仲間だ──」の気持ちに
テンドーさんは見えない「こうあるべき」でやんわり首を絞められるような世界で鮮やかな個を貫いてきた人なので、伝統で奪われそうになったワカトシくんの個を「人と違うものを持っていることはいつかこの子の力になる」で守り抜いた空井パパとは絶対気が合うよね、という…(昨日のツイートの補足)
「ノッてきた」とか「なんか嫌だな」の感覚とか、テンドーの言葉を自分の内側にしまって自分なりに使ったり育てたりしてるワカトシくんほんとに好き 愛しみ
テンドーくんの「ノッてきた」の言葉をワカトシくんが借りたり、テンドーくんが紐解いて言葉にしてくれた「嫌だな」の感覚をワカトシくんが自分自身の言葉として使えるようになってる(212話)のも何度擦ってもときめく かわいい
ハァハァハァ 全部よくてサイコ〜… タ○カーとデイル観る二人も、二人にしかわからん映画のモノマネとクイズのくだりも好みのやつすぎて脳汁でた 「それはそれとしてロマンスも、ある」←ここ思わずスタンディングオーベーション
引用の過程で、結構ロマンス文脈ではドキッとする仕草をテンドーにされてるけどクイズ当てたさが勝っているワカトシ君おもろい 膝撫でられて「! 〇〇(作品名)!」って言ってきて爆ウケされる それはそれとしてロマンスも、ある。
すみません語弊があるタッ⚪︎ーとデイルは数多の人間が見ています 2人しか見てない映画はもっと別の…テンドーの友人が撮った謎のロマンス映画とかで… テンドーが仕草や台詞を度々引用するのでワカトシ君もクイズが楽しくなっている、という…
ワカトシくんは感想言う時「『タッカ⚪︎ーとディル 史上最悪にツイてないヤツら』は哀れだった」みたいにサブタイまで完全に音読するゆえ…… 2人しか見てない映画の全く通じないモノマネが2人だけで流行るのもほまにかわいい
ぐーーーーーー牛天と生活、健康によすぎる ワカトシくんが毎回謎邦題をサブタイまで詠唱するのが好きすぎてb級映画ばっかり選ぶテンドー、おもろかわいすぎる