akio
@akio_1963
昔、人一倍ドット絵を描き、机の下で眠り、会社に軟禁されていた者です。 代表作:R-TYPE1,2 海底大戦争 METAL SLUG1~3
【メタスラチームが作った最後のゲーム】 メタスラチームといえば『ネオジオ』に骨を埋めた、というイメージが強くありますが、実は一時期『ゲームボーイアドバンス』の開発をしていたことがあるんですよ。 そのゲームの名は『ナビ之介』といいます。…
BitSummit怒涛の3日間、お疲れ様でした! たくさんの方がナビ之介に会いに来てくださったそうで、心から嬉しく思っています。 本当にありがとうございました! うちのスタッフも3日間、全力で頑張ってくれたようで、ヘトヘトで帰宅後、熱でも出したのか、パタリと連絡が途絶えたままです…。…

⛩️戦略×オートバトルの和風妖怪RPG🎮 『妖怪バスター ナビ之介』 バトル紹介動画、ついに公開⚔️ バトルの魅力をギュッと詰め込んだ映像です🎥 (There’s an English version at the end!) そして…00:20あたりから流れるバトル曲はなんと! あの!!みんな大好き HIYA!…
【マンドラゴラ収穫祭】 『Black Finger JET』に登場する魔植物マンドラゴラ。 お菓子の家に住む魔女が管理する広大なマンドラゴラ畑では、無数の幼体が土の中に潜んでいます。…
【正義の新人プログラマー】 初代『METAL SLUG』を開発中、釣友の若いプログラマーに、「処理落ちするから長尺アニメーションを描かないでくれ」と常々怒られていました。 格闘ゲーム一色の時代に、どうにかして一石投じたいと説明しても、なかなか理解してもらえませんでした。…

【20数年前のゲームが今、BitSummitに!】 私が20数年前に作ったゲーム『妖怪バスター ナビ之介』が、BitSummit出展に向けて準備中です! 当時の熱意と、どこか懐かしいレトロな雰囲気はそのままに、今回、BitSummit会場限定で配布予定の特製カードをご用意しました!…
⛩️妖怪バスターナビ之介⛩️ BitSummit出展に向けて、ただいま準備中です! 📢イベント限定で配布予定のカードが印刷から仕上がってきました! このカードはゲーム内で使用できる仲間妖怪になります。 BitSummitにご来場の皆さま、ぜひKOHACHI STUDIOのブースにもお立ち寄りくださいませ🙇♀️(3F-D34)…
【ファミコン潜水艦ゲーム『スクーン』の洗礼】 今日は何の日?1986年6月26日は、『スクーン』が発売された日です。そこで、今回は『スクーン』を描いてみました。『スクーン』とは、潜水艦をテーマとしたファミコンの横シューで、ホームデータが企画、開発し、アイレムが販売したゲームですね。…
【Xに潜む“ゴースト編集者”と地獄の検閲】 実は、私がXを開設した当初、投稿していた文章は私が書いたものじゃないんです。 コハチスタジオのユリエさんが、私が書いたポスト用の下書きを添削し、文字数制限に合わせて整える“ゴースト編集”をしてくれていたんです。…

【『R・TYPEⅡ』を無かった事にしたい件③】 前回は、私が担当した背景とキャラの“本来の色”に近づけた再現映像を見てもらいました。 今回はSHIMIZU先輩が担当した背景とキャラの“本来の色”に近づけた再現映像を見て下さい。…
【『R・TYPEⅡ』を無かった事にしたい件②】 紙と色鉛筆でドット絵を描くことから卒業し、ドット絵エディター『鉄人』で『最後の忍道』のキャラを描き始めると、今まで勘で描いていたドット絵が誰でも簡単に描けるモノになっていて、驚きました。…
【『R・TYPEⅡ』を無かった事にしたい件①】 『R・TYPEⅡ』のプロジェクトが、ようやく立ち上がった時、なぜか私は別のプロジェクトでドット絵を描いていました。…
ドブゲラドプスに続き、ゴマンダーも立体化されていたんですよ。 @kadoyan さんのコレクションからスキャンしてもらった、『MSX・FAN』9月号の表紙画像をお見せします。 まさか、このキャラが『MSX・FAN』の表紙を飾り、書店に並んでいたなんて信じられません。…

【ドブゲラドプスの表現力】 こちらは『初代R・TYPE』の発売後に、アイレムの販促の人に貰った私の宝物。 MSX.FANの表紙を飾った、ドブゲラドプスのトンボ付き本紙校正です。 禍々しく悪い顔の彼があまりにハンサムだったので、大切に保管していました。…

【『METAL SLUG3』未公開アイデア、その1】 『METAL SLUG3』を開発中、時間がなくて実装出来なかったアイデアのラフ画が出てきました。当時はこんなナンセンスなことばかり考えていたんだなと、ニヤニヤしてしまいます。 ①…
【愛しのボンボンベッド兵 My Beloved Sun Lounger Soldier】 METAL SLUGで一番くつろいでいる兵士と言えば、日光浴をしながらコーラを飲む兵士と新聞を読む兵士です。映画などでよく見る、敵のアジトを襲撃した時、真っ先に入口付近で殺されてしまう脇役の中の脇役といった存在の兵士です。…
【Black Finger JETのザコ2体目】 『Swallow Jr.』に続く2体目のザコキャラは、マフィア風のハットにアースカラーのトレンチコートを纏った戦闘員『Young Seagull』。 "Seagull" には、英語のスラングで「盗む」という意味があるんですって。 なので、JETが手にしたアイテムを奪い去ることも…。…

【企画マンのドット絵に救われる】 『初代R・TYPE』の4,6,7ステージの絵って、ちょっとタッチが違うでしょ? 私一人で『初代R・TYPE』のオブジェや背景を全て描くなんて、どう考えても無理だと分かってきた頃、ドット絵エディター『鉄人』が導入されたんです。…