akローラ🇦🇺山暮らしとウォンバット
@ak215
東京出身、2011年渡豪🇦🇺シドニーでバリスタ、カフェマネージャー、シェアハウスオーナーやったり資格取ってチャイルドケア保育士したり。2024年以降、シドニーから3時間の山奥私有地でウォンバット、カンガルー、ポッサムの保護活動に専念。のつもりも地方都市で保育士復帰。
パソコンの調子が悪く、Youtubeチャンネル、続きの更新が滞っています。 待ってくださってる方いらっしゃったらごめんなさい! youtube.com/watch?v=6m0xzO…
ダイソンのコードレス掃除機、ミルウォーキーのバッテリーが使えるアダプタを装着したら完璧なコードレス化を実現。 日本ではマキタ化させるケースが多いみたいだけど、ミルウォーキーでもいけた。掃除中に充電切れてもバッテリー交換するだけ。とても嬉しい。

雨が降った昨晩、姿を見せなかったデイジー🍀 今夜は見える位置に心地良さそうなベッドを作って寝ているよ!とパートナーが言うから覗きに行ってみたら出てきた。眠りが深いとガン無視なのにいつもより早い19時半。 ここからトイレをさせて室内へ誘導。…
まとめ買いしたかったセール品が棚になくて、これはあの「Raincheckバウチャー」(セール期間が終わってもセール価格で買える✨)の発行を初めて依頼するときがきた!とタグの写真撮って、念のため棚を補充中のスタッフにこの在庫あるかな?って聞いたら「最後の1箱だったよ」って笑顔で裏から持ってきて…


23時半、起きて欲しいのに全く動じないデイジー🍀を前にパパ氏「君が起こして悪役になってくれない?」と。私たちが寝る時間だから夜行性のデイジーは外に出さないといけないだけ、仕方がないことなのにどうしてもデイジーに嫌われたくないパッパ #保護
フードバンク利用でこんなに得した!と紹介する日本人ワーホリのSNSが一部で炎上してるのを目にした。 ネットリテラシー、モラルの低さは目に余るけど、それをスクショして日本人の恥と晒すような投稿...もなんだか違う気がした。…
シドニー在住の日本人の友人から分けてもらった手作り味噌がびっくりするほど美味しくて私も自作したい!!!と思って早2年、やっと着手。今日は半日、大豆を水に漬けて終わり。大工程は明日、食べられるのは最低でも6ヶ月後だってねー 遠

ブル🐾によるデイジー🍀の寝穴荒らしが続いてるため(元はブルが育った場所、野生暮らしを始めたため今はデイジーに使わせているんだけどブルはそれが気に食わないのかもと思い)デイジー用の寝穴をフェンス内に増設した。 #保護 #元保護