もりもり少佐
@agira2014
ガンプラ作ってます。ジム系を中心に連邦量産機が広く好き。でもティターンズの機体の扱いは悩みどころ。住宅環境のために無塗装素組派閥、メラミンスポンジ主義です。特撮ネタにもピクンとしがち。
2025年 元旦 カッコつけてジムコマンドでソロモンに出撃する男がいるんですよ〜 なぁにぃ~!? やっちまったなぁっ!! 男は黙って ガンタンク!! 戦力が11%ダウンしちゃうよ〜 #元旦ク #ガンプラ予約 #あけおめ

#ウェイブライダーの日 Z系統であるデルタプラスやリゼルの変形はウェイブライダー形態だけど、メタスなんかはMA形態なのね。主役機の特別感が波及してますなぁ。 #ガンプラ #Zガンダム #リゼル #デルタプラス




#チョコサプ チョコサプ欲しくて、近所のスーパーやコンビニ探したけど見つからず。 仕方なく、HGUCジムにチョコサプのポーズを取らせてみる。 #ガンプラ #ジムスキー

#プラモを見せあって金曜日を乗りきろう 2022年7月に手首のポリキャップと付属シールを紛失のため、凍結していた旧BD1号。ポリキャップの余剰と部分塗装で何とかできることに気づいて、3年越しに完成。と思ったら、左脚のスラスターが行方不明だ。 #ガンプラ #ブルーディスティニー #妖怪パーツ隠し




架空の宇宙戦闘機「烈風」 コスモゼロと同様に、第二次大戦の日本機を前後逆さまにして、別機(この場合はアメリカのX-43A)を組み合わせたフォルム 科学的な理屈は一切無視して描きました
24日からの、いわゆるジェガン祭りは、新工場稼働のお披露目の意味かな? モリモリ作ってくれてエエんやで。 結局、アクセス集中で繋がらないのはいつもと同じような気がするけどな。 share.google/epxPNDQq47b7qc…
#げたの日 #ディスコの日 ベースジャバーはゲタとも呼ばれます。今日は映画『サタデーナイトフィーバー』の日本公開日でもあります。だからといって、混ぜちゃうのは安直ですよね。 #ガンプラ #ベースジャバー #ジムスキー

#鬼滅の刃 昨日見てきた。モブ隊士や隠などにも名前の通っている声優陣が揃っているそうなので、ソレをフックにして那谷蜘蛛山や柱稽古にいたコイツが、ココで戦っていてみたいなことをまとめる人がいそうだ。産屋敷輝利哉か?

今日は#ビリヤードの日 だからというワケでもないけれど、先日アレックスが完成したので、手持ちのポケ戦連邦機体を並べてみる。 あとはジムコマンドコロニー仕様だけだか、コレもまたバーツ紛失が完成を妨げていたりする。 #ガンプラ #ポケットの中の戦争 #ジムスキー

山田化学さんの100均「足場」を見たとき、ポケ戦で調整中のアレックスを思いつきました。2年越しで完成したアレックスを置いてみたけど、スケールがまったく合わない模様。MGならもうちょっと行けるのか? #ガンプラ #アレックス #ポケットの中の戦争




#ジムの日 #ボールの日 #陸戦型ガンダムの日 #軽キャノンの日 ジム系がRGM-79、ボール系がRB-79、陸ガン系がRX-79に加えて軽キャノンもRGM79ということで、7/9が大混雑。 まだ、コイツ(ゲルググ)の扱いを決めかねてるってぇのに……。 #ガンプラ #ジムスキー #GQuuuuuuuX #ゲルググ


#ガンダムの日 正調ガンダム、マドロック、G-3、そしてアレックスの4機が手持ちのRX-78。妖怪パーツ隠しの仕業で紛失していた肩パーツが、1年ぶりに発見されたため、急遽完成した我家のアレックスちゃんも、この日にお披露目。 #ガンプラ #アレックス


#ガンキャノンの日 ドアン島ガンキャノンの2機目が完成。先に完成していたハヤト機と並べて撮影。特に何にも考えないでパチ組しただけなんですが、MSは増えるだけで嬉しくなります。 #ガンプラ #ククルス・ドアンの島




#ガンタンクの日 #ガンプラ 第21話「激闘は憎しみ深く」のホワイトベースの修理シーンを再現してみる。キャノンがよじ登ったのか、飛び乗ったのか、チョイと気になるのよね 実際はかなりジャマになるはずの砲身が、作画だと都合よく縮んで見える。


#GQuuuuuuuX #ジークアクス登場機体でロスを埋めようの会 #今月作ったプラモ晒そうぜ ゲルググスガイ機のみ完成。ゲルググがこうなったのはガンダム奪取が原因だが、シャア本来の乗機を存在させておきたくなかった、ララァの執念が働いたのかもと思ったり思わなかったり……。 #ゲルググ #ガンプラ
