ウル
@abe_dragonslay
作家(阿部登龍)。第14回創元SF短編賞受賞作「竜と沈黙する銀河」(紙魚の手帖vol.12)、「狼を装う」(同vol.18)。SFとファンタジーと百合とドラゴンとメギド72が好き。お仕事のご依頼は東京創元社までどうぞ。
【宣伝】 『紙魚の手帖vol.18』に受賞後第一作「狼を装う」が掲載されています🐺🌕扉絵は作者のたっての希望で山月まりさん(@mura_pole)にお願いしました。見て! 完璧に表現してもらえたので、作品説明は省略します。書店には8月中旬頃に並ぶようです。よろしく頼む! tsogen.co.jp/np/isbn/978448…


ドラゴン、百合、SFとは何であり、何がより優れていると言えるのか。今回の公募を応募者の皆さんと共にそれらを考えるための機会とするために主宰からは講評を返すつもりです。だからこそ、いずれかの要素に自信がない/書いたことがない/わからないという方にこそ応募いただきたいです。よろしくね。
【告知】来年発行予定の「ドラゴン×百合×SF小説アンソロジー(仮)」収録作を公募します! ・ドラゴン(竜/龍)、百合、SFの三要素を満たす ・1万~3万字の小説 を募集します。応募全作品に400~600字程度の講評文を返します。応募は8月1日からです。全員でかかって来い!!! sites.google.com/view/abetoryu-…
公募要項を一部修正し、反映しました。 修正内容 - 応募作品の作者を自ら明らかにした場合、選考対象外とする場合があることについて規定を追加 - 作中要素に関する質疑応答を追加 以上、ご確認ください。
【告知】来年発行予定の「ドラゴン×百合×SF小説アンソロジー(仮)」収録作を公募します! ・ドラゴン(竜/龍)、百合、SFの三要素を満たす ・1万~3万字の小説 を募集します。応募全作品に400~600字程度の講評文を返します。応募は8月1日からです。全員でかかって来い!!! sites.google.com/view/abetoryu-…
『風になるにはまだ』のカバーイラストが公開されました。竹浪音羽さんのイラストレーションからも小柳萌加さんのデザインからも、光と優しさと儚さと芯の強さを感じて、私と一緒に大切な人を想ってくださっているような気がして、とても嬉しく、励まされる思いです。
✨第13回創元SF短編賞受賞作収録✨ 8月21日刊行 笹原千波『風になるにはまだ』の カバーイラストが完成いたしました! 装画:竹浪音羽さん( @taketakeotooto ) 装幀:小柳萌加( @_koooooya_ )(next door design)…
✨第13回創元SF短編賞受賞作収録✨ 8月21日刊行 笹原千波『風になるにはまだ』の カバーイラストが完成いたしました! 装画:竹浪音羽さん( @taketakeotooto ) 装幀:小柳萌加( @_koooooya_ )(next door design)…
ついでに自著のページを見たら、目次が公開されていました。内容紹介も長いバージョンになったようです。書影もたぶんそろそろ。 風になるにはまだ - 笹原千波|東京創元社 tsogen.co.jp/sp/isbn/978448…
冗談はさておき(一号先輩、お誕生日おめでとうございます)個人的には書き物の中で未来を想像しようとすると気が滅入る結論に陥りがちなので、ホープパンク特集には期待大です。
最近はエッセイストとしてデビューして後に小説を書かれる方なども多いですし、美味しんぼエッセイストとしてデビューして後に小説を、というキャリアの重ね方もありうるということですね。