AKI(榮恵愛)🇫🇷②巻発売中⇨ルールブルーの友らへ
@a_k_i_511
漫画家✒️レミゼに登場するABCの友を題材にした「-レ・ミゼラブルより- ルールブルーの友らへ」連載中 🇫🇷 榮恵愛(えいけいあい=AKI)は漫画の名義です。 「NHK漫画家イエナガの複雑社会を超定義」ELECOMペーパーライクフィルムパッケージイラスト各種ほか お仕事ご相談DMから!
📢 「ルールブルーの友らへ」の第1巻が10月8日に発売されます🎉 私事ですが初の紙の単行本です😭(電子もあります) 単行本用に物語・作画共にブラッシュアップしたバージョンになります。 今月は休載ですが 発売日まで関連情報をちょこちょこアップしていきますので お楽しみに…!
◤✨カバーイラスト公開&電子版予約開始✨◢ 10月8日発売決定 『-レ・ミゼラブルより- ルールブルーの友らへ』第1巻 [comic-growl.com/article/rubuto…] 不朽の名作《レ・ミゼラブル》を 「ABCの友」の学生たち視点で描くパスティーシュ、開幕。 #コミックグロウル #ルルブ
十二国記のミュージカルをルールブルーの担当さんと観に行く予定で日程を決めています。 担当さんは十二国記ガチ勢です。

今は『竜医のルカ』という、オリジナルファンタジー漫画を連載中です。 ちょうど、下記リンクで1巻分無料キャンペーン中ですので、よければお試し下さい🙂 (こちらはフランス🇫🇷のアングレーム国際漫画祭・若者向け部門ノミネート作品です) 今後とも、宜しくお願いします。 comic-days.com/episode/316112…
📢【受賞のお知らせ】 私のデビュー作『僕が私になるために』が、アイズナー賞(最優秀電子漫画賞)を受賞しました🏆️ 漫画界のアカデミー賞とも言われるアイズナー賞で、約10年も昔の作品をこうして評価して頂けたのも、今なお支えて下さっている皆さんのおかげです。本当にありがとうごさいます🌈
We at Kodansha are so very proud of Yuna Hirasawa, and her touching memoir manga My Journey to Her for winning the Eisner Award for Best Digital Comic! Truly well-deserved 🏆🎉
Kindleで『きょうの鬱村くん』発売しました。 全エピソードを完全収録し、 さらに20ページ以上をカラー化、夢二くんの描きおろしスピンオフも収録。 彼の“秘密”が明らかに (アンケートの武蔵くんも登場します) ▶ ¥500(Kindle Unlimited対応) amzn.asia/d/3IwEpfj 本気で遊びました。…
へー!!へー!!!素敵!!!
レ・ミゼラブル時代、19世紀初期~中期のフランスでネクタイはステータスを示すものの一つ。 複雑な結び方=おしゃれに気を使う余裕がある、というようなアピールができるアイテムでした。 ルールブルー作中では アンジョルラス=早く結べる効率的な結び方(かつ華やか)…
そのとおりです! 現在noteで先行公開中の「六月暴動編」0話・1話は ルールブルーの友らへ 2巻の続きの物語になります! ぜひよろしくお願いいたします! 他の方向けにも回答したいので引用で失礼いたします🙇♀️
2巻の続きがこの話からになるのでしょうか?
18~20世紀初頭に描かれた男性の絵やイラストを見て「ずいぶん胸板を強調して描いてるんだなあ」と思ってたけど、『半・分解展』で見た実際に着用されていた当時の紳士服が、厚い胸板というシルエットになるよう立体的に作られてたのがたまげたなあ…。 強調でなく、実物通りに描かれた胸板だった。
『欧州男子、太く逞しいふくらはぎと脚の曲線美を男らしさの象徴としていた』 『欧州男子、胸板を厚く見せる事に並みならぬ拘りを持っていた』 説のヤツだー!歴史の本で読んだヤツだー! x.com/a_k_i_511/stat…
クールフェラックは特に流行の装いにしていて ボリュームのある上着の肩、ベスト(ウエストコート)の襟も上着の外に出して立てていて ベストのボタンは3つで胸板が厚く見えるスタイルに。…
これRPしたかったけどなんか再RPできなかったので 引用で無理やり再度のRP レミゼの時代の首元について👔🎀
レ・ミゼラブル時代、19世紀初期~中期のフランスでネクタイはステータスを示すものの一つ。 複雑な結び方=おしゃれに気を使う余裕がある、というようなアピールができるアイテムでした。 ルールブルー作中では アンジョルラス=早く結べる効率的な結び方(かつ華やか)…
逆にコンブフェールは機能性重視のゆったりとしたトラウザーパンツです。 アンジョルラスは意外にも機能性よりもスタイリッシュめな装いなのですが これは本人の趣味というよりは、あまりのモデルの良さにテンションが上がりきった仕立て屋さんの趣味(という設定)です。…
クールフェラックは特に流行の装いにしていて ボリュームのある上着の肩、ベスト(ウエストコート)の襟も上着の外に出して立てていて ベストのボタンは3つで胸板が厚く見えるスタイルに。…
読むのに気合が必要で、やっと今日noteを開いて読み始めて、本編前のグランテールで悶絶してスマホを置いて、休憩を挟んで心を落ち着けて、今やっと読み終えました。このアンジョルラスはグランテールじゃなくても読者がみんな魅入られてしまう……苛烈なのに、まるで聖母……
「六月暴動編」開始より2週間🇫🇷 これからしばらくの間はnoteでの展開で、新しい公開方法なのでけっこう不安だったのですが 当初の予想の10倍くらい読んでいただけていて 感謝の気持ちでいっぱいです!🥲 皆様、本当にいつもありがとうございます🙇♀️ note.com/aki_5_1_1/n/n0…
読んでくださってありがとうございます😭 アンジョルラスが特別な行動に出るシーンではいつも 演出や作画も何度もやり直しながら制作しております🥲🥲 少しでも魅力が表現できておりましたら幸いです!
読むのに気合が必要で、やっと今日noteを開いて読み始めて、本編前のグランテールで悶絶してスマホを置いて、休憩を挟んで心を落ち着けて、今やっと読み終えました。このアンジョルラスはグランテールじゃなくても読者がみんな魅入られてしまう……苛烈なのに、まるで聖母……
「六月暴動編」開始より2週間🇫🇷 これからしばらくの間はnoteでの展開で、新しい公開方法なのでけっこう不安だったのですが 当初の予想の10倍くらい読んでいただけていて 感謝の気持ちでいっぱいです!🥲 皆様、本当にいつもありがとうございます🙇♀️ note.com/aki_5_1_1/n/n0…
たくさんイラストありがとうございます😭 デフォルメアンジョルラスくん、よく好きと言っていただけて嬉しいです🥲🥲
アンジョさん。 個人的にはデフォルメの顔が好き #ルールブルーの友らへ