チープタワー負どき嫉妬
@aViPRNShqE17955
2020年より上京に伴いマンション探しスタート。タワマン中心に探すも、購入直前で何度か家族ブロックにより貧弱路線小規模団地マンション購入するが、昨今の不動産価値上昇に乗れず。遂に嫁から価値が上がるならと、タワマン承諾を受けるも、全く買えずに妬み僻み恨みからマンションクラスターを要監視。
逃した遍歴 ブランズタワー豊洲→新築先着チャンス パークタワー勝どきサウス→新築抽選チャンス パークタワー勝どきミッド→即転チャンス シティタワー大井町→中古申込みチャンス 嫁承諾後 パークシティ中野→抽選外れ 晴海フラッグスカイデュオ→抽選外れ リビオタワー品川→抽選外れ
今買わないともう買えなくなる という駆け込み実需の勢いを感じる
2024年が都心マンション価格が上がり過ぎて さすがに2025年の価格上昇は落ち着くと予測していたけど勢いは変わらないように映る 正直、もうそろそろ落ち着いて欲しい
3年以上前に購入して含み益50万円の人もいるんですが😡😡😡
マジで1〜2年前に都心マンション買えた人は、だいたいみんな純資産1,000万超えてます。 これはガチです。 今後はどのくらい上がるかな…
例の件、流石に過去ウエディングドレス着てビデオ出てたらイメージ的にアウトだろ と思って探してみたら案の定出ていた形跡が 牧野氏じゃなくてAV女優の方ね
AV女優がウェディングドレス宣伝嫌問題 リビオタワー品川の宣伝が横浜流星では無く牧野氏だった みたいなもんか
ジャングリア沖縄、ディスられているけど裏返すと期待値高過ぎて、ディズニーランドやUSJのようにそれ目的で行くような場所では無く、沖縄行くついでとしてファミリー世帯がそれなりに遊べる施設であることが重要だと思っている。
無抽選の部屋もあったのか 結局部屋によるって感じ🤔
割といい3ldkが無抽選だったことを見ると 伸びづらさがあるのかしら、、 実需は関係ないけれど🥹
自分、1人くらいなら出来ますよ
2票とも次点… 18倍の次点とか、こういう運の使い方はやめていただきたい。 まあでも次点で拾えてるの結構あるんだよなー。
パークタワー品川天王洲見学される方へ もしTYハーバーに寄るようでしたら、裏メニューのオリジナルクラフトビール6種類飲み比べを選んでみて下さい。 メニューには載っていませんが、スタッフにお伝えすれば注文出来ます。
プレミアムフロアに一定需要が付いてくるまでは想定していたが、78の部屋で倍率18は想定外過ぎる 23区新築は黙って買えかもしれませんね
人気のようで、逆にどこまで価格を上げれば需要が追いつかなくなるのか想像が付かなくなってきた
人気のようで、逆にどこまで価格を上げれば需要が追いつかなくなるのか想像が付かなくなってきた
評価が難しい物件。 比較対象は新築でリビ品、豊海タワー、ブラ大崎。中古で大井町大崎品川エリア物件辺りと比較されているとして、規模(共用部)が無い、アクセスも微妙、子供の学校環境も微妙、専有部も微妙、周辺生活感も薄い、再開発の恩恵未知数、寺田倉庫街雰囲気1点突破。決め手が。
人気のようです。 プレミアム以外も人気なのかな。
パークタワー品川天王洲、みんな黙ってるけどプレミアムフロア107平米3億円台は倍率10倍くらい😇 騒がれてないだけで、実はめちゃくちゃ人気だったりする…🤫
パークタワー品川天王洲、みんな黙ってるけどプレミアムフロア107平米3億円台は倍率10倍くらい😇 騒がれてないだけで、実はめちゃくちゃ人気だったりする…🤫
都心マンションの価格が高いなら、周囲3県の駅近物件で良いのでは。日本の鉄道網は優秀だから場所選べば都内まで30分くらいで行けるし。と思ったけど、リモートワークで無ければ満員電車に毎日1時間往復とか地獄過ぎて無理だ。都内弱小路線しか勝たん。