ねいろ
@_Neillo_
絵を描き暮らすよ あゝムーチョ
人生が破綻してしまうのでスマホから全てのマンガアプリをアンインストールしているというのに、カメントツさんのこわいやさんのサムネールがXに流れてくるとジャンプ+に入ってしまう。 サンキューピッチと霧切ギリ子、冒険に行く服がないを一話から読み直おえる頃には大抵締め切りがやばい。
山歩きと川遊び、焚き火やバーベキューを駅周り数分エリアでぜんぶこなせる高尾山口駅のタカオネホテル夏休み、正直めちゃくちゃ助かる。宿泊でサービスされる朝ごはんも美味しい。

杉並区にある「昭和の沖縄」みたいなエリア、その中でも押し圧が強いこの店はラーメン美味しくてキャラ立ちがすごいです。替え玉すると味変とともに麺の種類まで変えてくる。 ※お店の大将の許可を得て(と言うよりむしろ促されて)ポストしてます。
3つ以上の項目を記憶できない主人公の大ヒット映画が、わたしの若い頃あったんですけど年齢重ねた現在それ観直すと「毎日3つくらいまでしか憶えられないのって普通では…?」と違う感想になりそう。
トウモロコシの皮むいてヒゲ取って、さて茹で時間って何分だっけと検索して、そういや茹でる前に皮ぜんぶ取らないほうがいい(より甘くなる)んだった……ってやつ毎夏やってる気がします。
いつも思うんだけど新宿三丁目駅の入り口って全然見つからなくない?いつも変なとこから入って地下でめちゃめちゃ歩く
【難題】 5歳「オールゥつくってー(100均ねんどをもってくる)」 わたし「オールゥ」 5歳「サイキョーオォーのオールゥ」 わたし「最強王図鑑に出てくるドラゴンの王、応龍かあー」
カタカナ弱い勢としてダイワロイネットホテルを憶えられない点には度々触れておりますが、部屋のランクを表すスーペリアルームあたりもだいぶ怪しいので「ダロワイヨの…スーベニア…的な」とお菓子屋でお土産買う人みたいになるんですね。
5歳がここ数日「タナボタって何するの」としきりにきいてくるので「むしろ何もしないのに嬉しいことが起こるやつ」と教えてたが、後になってよく考えたらアイツの言ってたのたぶん「七夕」だな
友人の新居祝いにと良さげな観葉植物を探し続けて半年、イマイチだったり正鵠をえても配送が不可だったりと、中々決まらない一方で副産物として自宅にはわけわからんグリーンが増えていく。
