YoRu@個人開発
@YoRuHub
本業でwebアプリ開発しています PHP,JS辺りがメイン、趣味でFlutterアプリを開発しています。最新アプリ→ https://apps.apple.com/jp/app/id6745274978
コンタクトレンズの"あるある"な 悩みを解決するアプリ 【 LensMe 】をリリース!🎉 ✨機能一覧✨ ✅ バーコードでかんたん登録 ✅「あと何枚?」が一目でわかる ✅ 左右別々に管理 ✅ 交換タイミングをお知らせ apps.apple.com/jp/app/lensme-… #コンタクト管理 #コンタクトレンズ #カラコン
X 伸ばそーぜ - フォローする→少し長めに引用RT - 引用RTされたらリポストで返せ - 有益情報<<<<経験<交流 - 投稿2:交流8 - 間違いOK。自信が命 - インテリぶるな。頭ボケにして自分の言葉でいけ - 好かれようとするな。好きになれ
Xの機能として、リストまたは特定アカウントのPOSTを翻訳した状態でタイムラインに表示してくれる機能が欲しいけど、コスト的に難しいのかな🤔
- GitHub Copilot - Cursor - windsurf 今この辺全部使ってみてるけど、windsurf結構いいかも 体感他のIDEよりAgentによる変更が早い あと価格帯も丁度よさそう。しっかり使ってみるか
個人開発と言えど他人様のデータを取り扱うのでセキュリティ周りは大事。 AIにどうにかしてもらうと言っても、本人に基礎がないと抜け穴だけらけになるので🙄
アプリ作る上で悩むであろう UIの色とかはアート系かじったり配色パターンの勉強をして、デザインは海外の投稿を参考にしてる デザインは今も投稿漁ってインスピレーション貰ってるけど、配色に関してはもう白/黒/透過で良いんじゃないかなと思いつつある
タイムラインの実装、日が変わったらプラスマイナス1日でリスト取り直して〜とか 日付と切り離して00-23を無限ループさせて00を跨いだ時を検知して〜とか色々試したが上手くいかず... 最終的にAIに聞いたら初期化で到達できないくらいリスト作ればOKってなった😂