鯖。
@Windjdj
プロ野球(阪神ファン)とパワプロクンポケット、アイドルマスターミリオンライブや漫画が好き。手持ちの8cmCDについて毎日つぶやいています。
今のタイミングだから聞けることなんですが過去にニコニコ動画に投稿されていた、このふたつのパワポケMADを誰か保存してる方いませんか?本気でお金を出してでも再視聴したい動画です。 もしかしたらと僅かな望みにかけて。


ユー&エクスプロージョンバンド feat.リレット/ Life's a Flame (2000年発売) 今から25年前の2000年7月28日放送 金曜特別ロードショー 夏休みアニメスペシャル『ルパン三世 1$マネーウォーズ』主題歌。 20世紀最後のルパン作品であり、最後のセル画ルパン。 そしてルパンCD 最後の8cm形態。#1日1枚8cm


バッチィ&グーコ / サンバ da バッチグー (2000年発売) こちらも昨日で発売25周年を迎えていました。 アニメ『六門天外 モンコレナイト』主題歌。 歌うは本編で敵キャラを演じた、声優の氷上恭子&今井由香。 メインヒロインの堀江由衣も同アニメで曲を発表もこちらはシングル化なし。#1日1枚8cm


松倉佐織 / わがままも嘘も 気まぐれも無理も (1995年発売) 今日で発売から、ちょうど30年。 自身2枚目のシングル。 C/Wの"君は愛を持ってる"は『ジュエリー・ツツミ』CMソング。#1日1枚8cm


中村あゆみ/ BROTHER(1995年発売) 今日で発売から、ちょうど30年。 MIZUNO『SUPER STAR』CMソング。 この翌月に発表された、同名アルバムからの先行シングル。 ジャケットで中村と一緒に写っているのは表題曲の作曲をともに務めた、鎌田ジョージ。 ボン・ジョヴィリスペクトなハードロック。#1日1枚8cm


【パチ王伝新台情報】CR Gレーサー youtube.com/clip/UgkxU9lgO… @YouTubeより このパチンコ G(ギャンブル)レーサー 関 優勝の声は関 智一さん? ウリの声は犬山 犬子さん? 調べても情報が一切出てこないため確信持てず😅 他の実機動画も視聴してみたけど、金作や金梨の声に至っては誰だか全くわからない。
FUNK THE PEANUTS / 恋の罠しかけましょ (1995年発売) 今日で発売から、ちょうど30年。 吉田美和と浦島りんによるユニットのデビューシングル。 ドリカムの最も売れたシングル『LOVE LOVE LOVE』と同時発売。 その頃のドリカムとはまた違った曲系統、ソウルなファンピーハーモニー。#1日1枚8cm


山本謙司 / いやんなっちゃうネ (1994年発売) ここ最近の政治の話も自分のどうにもならない現状もホント全部が全部いやんなっちゃうネ♪ #1日1枚8cm


THE YELLOW MONKEY /追憶のマーメイド (1995年発売) 「まぶしい身体に この胸を焦がして 溺れてく どこまでも時を止めたまま」 こちらも昨日で発売30周年を迎えていました。 イエモン7枚目のシングルで初のオリコンTOP20入り作品。 ライブでは22年間(1995~2017)披露されなかったことも。#1日1枚8cm


Meu / "らしく"いきましょ(1995年発売) 「思春期エイジ かきかえOK 恋するプロフィール」 今日で発売から、ちょうど30年。 アニメ『美少女戦士セーラームーンSuperS』主題歌。 "思春期エイジ"という、この曲以外で全く耳にしたことがないフレーズ。 EDテーマである表題曲がA面でOP曲がC/W #1日1枚8cm


2010年7月21日発売(講談社) 『ガリガリガリクソンの本当にあった お~怖っな話 100連発』 今日で発売から、ちょうど15年。 芸人ガリガリガリクソンによる心霊本。 この本について、ガリクソンさんは後に「5000冊刷って200冊しか売れなかった」とある番組で語っていたり。本編の怪談話より怖い後日談💦


世良公則 / Rambling Dreamer (1996年発売) "放浪性の夢想家" ついに参院選の開票速報が始まりました。 世良公則は明日はどっちだ。#1日1枚8cm


翠玲 / 恋をするたびに傷つきやすく・・・ (1995年発売) 「誰かが街のどこかで 一人 泣いてる」 今日で発売から、ちょうど30年。 アニメ『ナースエンジェル リリカ SOS』主題歌。 秋元康×小室哲哉な楽曲。シングルには中国語ver.も収録。 時期的にtrfでオリコン1位を連発していた頃の小室。#1日1枚8cm

