米陸軍工兵隊 - 日本地区 キャンプ座間
@USACEJapan
米陸軍工兵隊 - 日本地区 座間基地 日本語版公式X(ツイッター)アカウント U.S. Army Corps of Engineers - Japan Engineer District official X (Twitter) account 活動やイベント等を幅広くご紹介 #米軍を支える建築会社
JEDでは在日米軍人とそのご家族が生活する住宅建築や改修工事も行います。 今回は米軍横田基地で住宅改修を担当し、外装の改修やキッチンがリノベーションを行いました。 日本滞在中の米軍兵士およびご家族の快適な暮らしを米軍を支える建築会社としてサポートしています。 #JED #USACE #米陸軍工兵隊




JEDの横田工事監理事務所が建設に関わった、米空軍横田基地の飛行場損傷修復ユニットをご紹介します。 この建物の中には飛行場が損傷した場合の修復に必要な工具や重機が格納されています。 私たちUSACE JEDは、米軍の航空戦力も支援しています。 #JED #USACE #米陸軍工兵隊

8月2日(土)の「在日米陸軍キャンプ座間 日米友好盆踊りフェスティバル」においてJEDブースを設けます。 時間や場所に関しては、また改めてお知らせします! 皆さまのご来場、お待ちしています。 それでは、良い週末をお過ごしください! #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #BonOdoriFestival

JEDの沖縄エリアオフィスのスタッフは、交流のあるAmerAsian SchoolにおいてSTEAMイベントを行いました。 低学年のクラスでは、ピエロのファンキーによるバルーンアート、中・高学年のクラスでは”音”に関するクラスを実施。 楽しそう😄 #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #沖縄エリアオフィス #夏休み


7月23日、水ようび 本日は「日本歴代最高気温の日」 2018年に埼玉県熊谷市で41.1℃を記録 ちなみに2020年8月17日に静岡県浜松市でも同じ気温を記録しています。 今日は歴代最高気温には達しない予想ですが、くれぐれも熱中症には気を付けて! #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #ロボホン

本日、キャンプ座間のJED本部で”Facts-N-Snacks”を行いました。 ”Facts-N-Snacks”とは、ランチタイムに軽食やランチを食べながら、気軽に学習できる時間のこと。 本日のテーマは"Effective Feedback” 効果的なフィードバックを行って、より良い職場環境へ一歩前進! #JED #USACE #米陸軍工兵隊

7月21日、月ようび 日本の国民の祝日「海の日」 ”海の恵みに感謝し、海が日本にとってどれほど重要で大切であるかを考える日”です。 お休みの方も、そうでない方も、 良い1日をお過ごしください。 今週もよろしくお願いします! #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #ロボホン #MarineDay

キャンプ座間の夏の基地開放イベント、盆踊りフェスティバルが8月2日土曜日、15時より開催されます。 皆様のお越しをお待ちしております。 詳細は、以下のポスターを参照ください。
Infomation💁 2025年8月2日(土)キャンプ座間で一般開放イベント「在日米陸軍キャンプ座間 日米友好盆踊りフェスティバル」が開催されます! イベント詳細や入場に関する注意事項は、キャンプ座間MWRのHPをご確認ください。 zama.armymwr.com

7月16日、水ようび 本日は「虹の日」 「なな(7)いろ(16)」の語呂合わせから制定されているそうです。 そして、”人や自然とのつながりを大切にしよう”という願いが込められている記念日です。 #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #ロボホン #rainbow

JED司令官 ビッグズ大佐は、スーパーバイザー・ユニバーシティにおいてJEDのスタッフに向けて講演をしました。 これは米陸軍の環境において効果的なリーダーシップを発揮するために必要な知識とスキルを身につけることを目的としたプログラムです #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #学習機会 #スキルアップ

7月14日、月ようび 本日は「ひまわりの日」 今年もキャンプ座間がある座間市において、8月に”ひまわりまつり”が開催予定! 約55万本のひまわり、迫力があるんだろうな~ #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #ロボホン

7月11日、金ようび 本日は「ラーメンの日」 ラーメンを日本で最初に食べた人物とされる徳川光圀(水戸黄門)のお誕生日なんだそうです。 皆さんは、何ラーメンがお好きですか? #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #ロボホン

7月10日、木ようび 本日は「納豆の日」 7(なっ)10(とう)という語呂合わせが由来となっています。 好き嫌いが分かれやすい納豆ですが、JED広報課のスタッフは日本人だけではなくアメリカ人も、納豆が大好きです。 #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #ロボホン #LoveNatto

7月9日、水ようび 本日は「ジェットコースターの日」 1955年のこの日に、日本初の本格的なジェットコースター設置された遊園地が開園したことから、記念日となったそうです。 「ジェットコースター」は和製英語。 英語では”roller coaster"です。 #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #ロボホン #RollerCoaster

JEDの副司令官を3年間務めたオナン中佐は、陸上自衛隊 第4施設群より感謝状及び防衛協力章を受け取りました。 そして、新しい副司令官シン少佐も出席し、ご挨拶をさせていただきました。 今後も両チームの協力体制を継続して参りましょう。 #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #JGSDF4thEngineerGroup

7月7日、月ようび 本日は「七夕」 現在、キャンプ座間の上空は雲が多めです。 今夜、天の川は見られるでしょうか… 皆さんの願い事が届きますように! #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #ロボホン #七夕

7月4日はアメリカの祝日” Independence Day”(独立記念日) 1776年にアメリカ独立宣言が公布されイギリスによる占領から解放されたことをお祝いする記念日です。 #JED #USACE #米陸軍工兵隊 #IndependenceDay #独立記念日
