石田正人の津久見電波情報局
@Tsukuminavi
津久見応援ナビゲーター石田正人が、津久見市の暮らしやイベント、ちょっと生活が豊かになる情報を、できるだけわかりやすくお届けします。 つくみの魅力もっと多くのひとに。 ご覧いただいた方の暮らしに、ほんの少しでもお役に立てれば幸いです。
今週の #ツクミダイジェスト です! 気がつけば7月もラストスパート⭐️ セミの声に急かされるように、 毎日があっという間に過ぎていきますね❗️ 暑さにぐったりしそうな日もありましたが、頑張りすぎていませんか? 「無理しないでね」って、扇風機がずっと首振ってました。 来週も自分のペースで‼️
🚢大分海上保安部の巡視船『やまくに』が一般公開❗️ 普段は入れない巡視船の内部を見学できるチャンス✨ 海上保安部のお仕事についても学べます! 📅開催日:8月2日(土) 🕙時間:①10時〜12時 ②13時〜15時 📍場所:津久見港 つくみん公園海側岸壁

7/28は #夏や…の日 な(7)つ(2)や(8)── ふと風鈴が鳴ったとき。 蚊取り線香の匂いに懐かしさを覚えたとき。 打ち上げ花火の音に胸がざわめいたとき。 思わずつぶやく 「夏や……」 それは、言葉にならない感情のための、言葉。 だから今日は、空を見上げよう❗️

今日も暑かったですね☀️ 空も海もぼんやりしてて、なんだか心までとけそうな日曜日でした。 来週は、この煙突のようにどっしりと🏭 多少の風には揺れない、そんな姿勢でいきましょう👊 だって── 心はいつだって、追い風にできるはず❗️ #津久見市 #つくみっけ

🎨第21回つくみ港まつり絵画コンクール(絵画展)開催! 「海」や「港」をテーマに、市内の小学生たちが描いた 心あたたまる作品がずらり✨ 子どもたちの自由な発想と感性を、ぜひご覧ください! 📅展示期間:8月2日(土)〜8月11日(月・祝) 📍場所:市民図書館 1階ロビー

🍉7/27は #スイカの日 日付の由来はちょっとユニークで、 スイカの縞模様を“綱”に見立て、「な(7)つのつ(2)な(7)」=夏の綱という語呂合わせから来ています。 今日は、冷たくて甘いごほうびを🍉 シャクッと一口、夏の元気をチャージしよう❗️

スヤスヤ共和国 #津久見市 #つくみっけ #特別区 #自治領 #入国審査通過ならず #TheRepublicOfSuyasuya #TsukumiCity #DiscoverTsukumi #SuyasuyaRepublic #SpecialZone #AutonomousTerritory #EntryDeniedAtBorder

🦪味わえ!海の幸! 🔥つくみカキ小屋 開催決定🔥 四浦の海で育った天然岩ガキを七輪でじっくり焼いて、 夜の花火を待ちながら、ゆったりと贅沢なひとときを🌊 ✨持ち込みOK! ✨生ビールあります🍺 📅日程:8月3日(日) 🕚時間:11時〜16時(※最終受付16時) 📍場所:津久見漁協荷さばき所

7/26は #夏風呂の日 「なつ(7)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせから生まれた、 夏にこそ“お風呂”を楽しむ記念日です。 暑いからこそ、ぬるめのお湯でふぅ〜っと深呼吸。 自分を整える時間、ちゃんとつくれてますか? 普段の疲れも、ちょっとしたモヤモヤも、 お湯に流して、今日はもっと軽やかに⭐️

#津久見市 では「電動式生ごみ処理機」の購入に補助が出ます! 補助額:購入金額の1/2以内(上限2万円) 対象者:津久見市に住んでいる方 期間:令和7年8月1日〜令和8年2月27日まで 申請は購入前に必要です! 「におい対策」「ごみ削減」にも効果あり! この機会に、ぜひご活用ください♻️

🌞 7/25は夏ゴーの日。 725=夏Go。 迷っていたこと、先送りにしていたこと。 一歩、踏み出してみませんか? 正解かどうかなんて、進んでみなきゃ分からない。 でも、“やってみよう”と思ったその気持ちは、 きっと、まちがいなく正しい。 汗をかくのも、不安になるのも、前に進んでる証拠です❗️

残光Charlotte #津久見市 #つくみっけ Afterglow Charlotte The light that once guided now lingers in silence— as if even the lighthouse remembers. #Tsukumi #FoundInTsukumi #JapanHiddenGems #Afterglow #LighthousePoetry #TwilightMood

令和7年度 下水道排水設備工事責任技術者 更新講習 臼杵市で更新講習を実施します📚 対象の方は忘れずお申し込みを! 🗓日程:11/20(木) 🕙時間:10時~12時/14時~16時 🎯対象:現在、排水設備工事責任技術者として登録中で、令和8年3月31日まで登録有効の方 📝受付期間:8/25(月)~9/12(金)

📚 7月24日は #卒業アルバムの日 “な(7)つ(2)かし(4)い”—— そんな語呂合わせから生まれたこの記念日は、 年に一度、アルバムをひらいて あの日の自分に会いに行く日です。 あの時の笑顔も、涙も、全部が今につながってる。 ちょっと疲れたら、昔の自分に背中を押してもらいましょう🌱

今日も、おつかれさまでした。 日中は夏らしい陽ざしでしたが、夜になると、風が少しだけやさしくなって、 なんかいい感じですよね🙄 うまくいった人も、いかなかった人も。 今日は、ここまで。 明日は明日で、きっとなんとかなる! …たぶん❗️ #津久見市

📢【無料法律相談のお知らせ】 相続、空き家、借金、認知症サポートなど… 誰に相談したらいいか分からない問題、ありませんか? 司法書士があなたの悩みに寄り添い、無料で相談に応じます。 お気軽にどうぞ! 🗓7月24日(木)13:00〜16:00 📍市役所会議棟 会議室

7/23は #文月ふみの日 7月は文月、23日は「ふみ」の語呂合わせから #文月ふみの日 手紙の楽しさや、届いたときのうれしさを通して、文字文化をつないでいく―― そんな記念日です。 あなたの言葉が、今日を変えるきっかけになるかもしれない。 今日は、優しい言葉を一つ、誰かに届けてみましょう❗️

今日は二十四節気の #大暑 一年でもっとも暑さが厳しくなる時期です! この空のように、心だけは涼しく、透明で いたいですね。 場所は #そこばえ 日が暮れても、どこか名残惜しさが残る、そんな風景でした! 無理せず、水分をとって、時には深呼吸も忘れずに😊 今週もどうかご安全に❗️

【うばめ園文化健康教室 開催🎤】 7月28日(月)10時〜11時 場所:うばめ園あゆみ 今回は… 🎶健康教室《演歌ビクス》開催!🎶 演歌ビクスとは、懐かしの演歌に合わせて 楽しく体を動かす健康体操です💃🕺 👟上靴をご持参ください 音楽で心も体もリフレッシュ🌿 初めての方も大歓迎です

🌞 7月22日は #7つニコニコの日 今日は、7回笑えばOKな日。 全部がうまくいかなくても、 7つだけ、小さく笑えたら合格です。 靴下を間違えても、すれ違いざまの猫でも、風で髪がぐしゃぐしゃになっても 自分で転んだときでさえ—— 笑った分だけ、ちょっと元気になるから。 #津久見市
