【公式】東京バレエ団
@TheTokyoBallet
1964年創立、2024年に60周年を迎えました。 国内芸術団体最多の799回の海外公演を実施。 次回公演≫ はじめてのバレエ「白鳥の湖」~母のなみだ~ https://www.nbs.or.jp/stages/2025/firstswan/
9月に上演するオリジナル作品「M」 モーリス・ベジャール・バレエ団のバレエマスター小林十市さんは、1993年の初演時にベジャールの振付アシスタントと、Ⅳーシ(死)役を務めました。…

【U25&U39シート発売開始】本日(7/24)19時より、9月に上演する東京バレエ団「#M」のU25&U39シート発売がスタート!25歳以下、39歳以下の方がお得にご覧いただけるこの機会をお見逃しなく。公演詳細・ご予約👉nbs.or.jp/stages/2025/m/

【イベント紹介】スーパーバレエMIX BON踊り 📅8/24(日) ⏰①13:30~14:00 ②14:30~15:00 📍めぐろパーシモンホール 小ホール 🏮祭りのフィナーレはみんなで楽しく!世界にひとつだけ!? バレエのBON踊り! 振付:小林十市 指導:沖香菜子 meguro-balletfes.com/events/2025/20…
【イベント紹介】#東京バレエ団 はじめてのバレエ 「白鳥の湖」~母のなみだ~ 📅8/22(金)、23(土)、24(日) 📍めぐろパーシモンホール 大ホール 🦢感動をぐっと身近に!だれもが楽しめる名作バレエ ※4歳以上対象。 ※チケットはNBS公式サイトで販売中!@TheTokyoBallet meguro-balletfes.com/events/2025/20…
9月に上演するオリジナル作品「M」 人は死を迎えるとき、それまでの出来事が走馬燈のように駆けめぐるといいますが、…

📢公演トレーラー公開! 【東京バレエ団 hitaru Special Gala】 国内のみならず、世界の檜舞台でも喝采を浴びてきた東京バレエ団による、古典バレエの代表作「ドン・キホーテ」と現代バレエの傑作「ボレロ」に加え、名作のパ・ド・ドゥ集を上演します。…
11月に上演する「#ラ・シルフィード」のおもな配役が決定しました。詳しくは公式サイトをご覧ください👉thetokyoballet.com/news/post-454.…

子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」新潟公演も、暖かな拍手に包まれて幕を閉じました。カタラビュットの語りによる御伽話いかがでしたでしょうか? 東京バレエ団は次、新制作「はじめてのバレエ 白鳥の湖 ~母のなみだ~」に取り組みます!
9月に上演するオリジナル作品「M」 「シ」は祖母であり、三島は文学好きの祖母により古典の手ほどきを受けます。一方で「海上の月」は母・倭文重のイメージにほかなりません。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 「#M」 2025年 9/20(土)14:00 9/21(日)14:00 9/23(火祝)13:00…

子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」あたたかな拍手に包まれ終演!会場の兵庫県立芸術文化センター阪急 中ホールには多くの親子連れが訪れ、美しいバレエの世界に浸りました。次は7/21(月祝)新潟公演です!

いよいよ本日! みなさまのご来場を東京バレエ団一同心よりお待ち申し上げております🌹
【7/19(土)の公演】11:30/15:00 阪急 中ホール 「ねむれる森の美女」東京バレエ団 お子様の夏休みの思い出にづくりに、夢のようなバレエの舞台はいかがですか? わかりやすい解説付で、初めてのバレエ鑑賞にもピッタリ! 4歳からご入場いただけます。 お席ございます! 詳細▶ www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts…
【メディア情報】台湾を中心に展開しているWEBメディア T Beautifulに4月の #上野の森バレエホリデイ イベントレポート、そして沖香菜子のインタビューが掲載されました。中国語での記事となりますが、撮りおろしの写真も多数掲載されています。ぜひご一読ください!…
【一般発売開始】本日(7/17)10時より、11月に上演する東京バレエ団「#ドン・キホーテ」の一般発売がスタート!詳細・ご予約はこちら👉nbs.or.jp/stages/2025/do…

The Tokyo Ballet’s #DonQuixote: General sale begins tomorrow, Thursday 17 July at 10:00 AM. Don’t miss out! For more 👉nbs.or.jp/english/stages… #thetokyoballet

#NBSNewsWM 7/16(水)更新記事🎉 📌新 起承転々 漂流篇vol.100「嗚呼、東京文化会館」 「バレエ・ファンの熱い夏がやってくる」というキャッチコピーは〈世界バレエフェスティバル〉の創始者・佐々木忠次が考えたものだが」・・・続きは→nbs.or.jp/webmagazine/se…
#NBSNewsWM 7/16(水)更新記事🎉 📌〈#バレエ・スプリーム〉出演者インタビュー #英国ロイヤル・バレエ団 ヴィオラ・パントゥーソ&五十嵐大地…