太陽
@Taiyo209
Sixh. h.NAOTOの服をよく着てます☆ミニ四駆とドールがメイン☆ドール SDローゼ 、リーゼロッテ二人、シャルロッテ、MSD17番二人、幼SDアン、ちか、DD初音ミク、海外ドール
ちょっと早いけど上がろう。なんかワンフェスとかのイベントのポスト見てたら仕事してるのバカらしくなってしまった。雲が増えて日が陰ってきたので暑すぎなくてちょうどいいわ。

WLシリーズ、しかも50年前のキットに史実と形状が違うと今更ケチを付けて、故人まで侮辱する狂ったポスト見たけど、WLに限らずプラモは完成した時にカッコイイと子供達に感動与えるのが本来の形だし、違うと思うなら自分で手を加えて再現するのがモデラーで、そもそも嫌なら買わなきゃいい。ムカついた
量産型ルカ、次回はミニ四駆回みたいだけど、前作リコのミニ四駆回があまりに良すぎたので、期待半分位で待つ事にする。あと申し訳ないんだけどルカはプラモ作るシーン以外は早送りしてる。ちょっとゾワゾワしちゃうので。
今日は定期検診で病院でした。夏場は数値が悪くなりがちらしいんだけど、自分は変化無しで良かった。とにかく暑すぎて…。なんか外出たら面白い雲が出てた。

#俊作会長を偲んでタミヤ製品をアップしよう 元々改造とかは得意では無かったので、丁寧に組み立てるだけで素晴らしい仕上がりになるタミヤのプラモは最高です☆




この会長のお言葉が入ってるポルシェ934アニバーサリーモデルもますます組めないアイテムになってしまったなぁ。2006年か、当時コレとTRF501Xを同時に予約したんだよなぁ。501は手放してしまったけど。まだギリ20代だったけど何故かお金有ったのよね。




タミヤ製品、ミニ四駆やRCカー以上にスケールキット等ほぼ全ジャンルで気に入ったキットを保有してるからマジで部屋のタミヤ率が半端ない。強いて言えば当時物や再販ばかりで最新のキットが少ないのがちょっと申し訳ない所…。




タミヤって模型界では本当に数々の伝説残してるよね。1/35スケールというサイズを生んだのも、電動RCカーを生んだのも、模型用のチューンモーターをマブチに作らせたのもタミヤ。接着剤使わず配線も無く四駆で走るプラモを生み出したのもタミヤ。実車を購入してバラして極限まで再現したのもタミヤ☆
棚を整理してゼータプラスコーナーにしてみた。MSの中で1番好きなのよね。プラモは20年前にMG作ったきりなんだけど。また物が増えたら配置変わりそうだから今だけ。



Amazonで予約したと思ったら欲しい物リストに入れてただけで、慌てて注文した『しなのんちのいくる』6巻が届いた。待望の木村君登場回。ちょっと自分の中学生時代と重なる所有って分かりみが深いのよね…。本当に刺さる作品☆

平野雨龍さんずっとトレンド入りしてるな。自分も昨日一票入れたんだけど、東京だと23万票でも当選は無理なのよね…。でも無所属の新人で凄い。次も頑張って欲しいな。

選挙行って投票カードもらうなど。そしてちょっと足を伸ばして久しぶりのタイヨー模型でプレリュードを買うというエモい事をしてきた☆タイヨー模型涼しくて無駄に長居してしまったw



普段あまり政治の事とか呟かないけど、さすがにこれは無い。明日の選挙まだどこに入れるか決めかねてるけど、一つ候補が消えたのは助かる。3党で迷ってるんだよなぁ。
れいわ新選組代表、山本太郎です。 れいわ新選組は今回の参議院選挙で、 声優の岡本麻弥を擁立しています。 皆さんご存知の通り、声優の岡本麻弥は、 日本を代表する数々のアニメ作品に、 出演した者です。 そんな立場でありながら、 なぜ、参院選に出馬を? 岡本麻弥:…
J−CUP全レースを配信し始めたのってコロナ以降だったと思うけど、逆に今まで毎レース配信されてたの凄いと思う。ちょっとコロナ以降自分もレース会場から離れてしまったけどエントリー数とかは配信前と比べてどうなんだろう。前みたいに決勝レースだけは配信して欲しいけどね。

攻殻機動隊SACの12話が配信されたのね。タチコマの魅力が詰まった回で好きな話。そして前半はちょっと泣ける。短編映画見てるような満足感も有るのよね☆
◤ 🌐 #攻殻機動隊YouTube 🌐 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』 第12話 期間限定 配信中✨ ◢ 第12話「タチコマの家出 映画監督の夢 ESCAPE FROM」 youtu.be/VUPSmcHYnoA 📅 配信スケジュール 📅…