tbc東北放送 防災減災・災害情報
@TBC_saigai
tbc東北放送から宮城県・東北地方を中心に、気象情報やライフライン情報など防災減災に役立つ情報を配信中▼tbcテレビ:仙台1ch▼tbcラジオ:AM1260kHz FM93.5MHz▼運用管理:tbc気象台▼運用開始:2011年9月~▼協力:(株)エレクトリック・マテリアル、ゲヒルン(株)
【2025/7/29-11:10 tbc気象台】<気象衛星・・・なぜ「ひまわり」?>newsdig.tbs.co.jp/articles/-/207…
【2025/7/29-11:10 tbc気象台】高気圧に覆われて晴れる日が多いでしょう。台風9号の進路によっては、週末は海上で波が高くなって風が強まり、陸上の天気に影響が出る可能性もあります。最新の情報に注意してください。最高気温・最低気温ともに平年より高い見込みです。

【2025/7/29-11:00 tbc気象台】県内は、高気圧に覆われて東部を中心に晴れるしょう。気温は仙台で先ほど35度に達し猛暑日となるなど厳しい暑さが続き、この後内陸中心に猛暑日の所が増える見込み。熱中症警戒アラートが出ているため、こまめな水分や塩分の補給を心がけるなど、熱中症に厳重に警戒を。




【2025/7/29-10:40 tbc気象台】<観測史上最多 仙台で今年8日目の猛暑日>午前10時30分、仙台の気温が35.0℃に達し今年8日目の猛暑日となりました。2023年に記録した7日を塗り替え年間の猛暑日が観測史上最多です。県内には今年5回目の熱中症警戒アラートが出ています。引き続き熱中症に厳重警戒を。
【2025/7/29-06:00 tbc気象台】きょうは高気圧に覆われるため、東部を中心に青空が広がるでしょう。最高気温は、内陸を中心に広い範囲で35度以上の猛暑日となる見込みです。宮城県に、熱中症警戒アラートが出ています。こまめな水分や塩分の補給を心がけるなど、熱中症に厳重に警戒してください。




【2025/7/28-18:30 tbc気象台】あす(火)の宮城県内は、高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。早朝は北部を中心に濃い霧が出る所も。最低気温、最高気温ともにきょうと同じかやや低い程度で、日中はまたも内陸を中心に35度以上の猛暑日に。熱中症警戒アラートも出されています。万全な暑さ対策を。




【2025/7/28-16:15 tbc気象台】大型で強い台風9号は、午後3時の更新で、31日(木)以降の進路が西寄りに変わりました。予報円の西側を通った場合には関東地方に接近・上陸することも考えられます。関東周辺が暴風警戒域に入る可能性も出てきましたので、今後の情報に注意が必要です。

【2025/7/28-15:25 tbc気象台】気象庁は南西諸島を除く全国各地に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。8月3日(日)頃からの5日間程度、気温が平年よりかなり高くなる確率が大きいとするものです。東北地方は夏祭り期間にあたりますが、例年以上に厳しい暑さになることが予想されます。

【2025/7/28-13:00 tbc気象台】午後0時50分までの最高気温は最も高い蔵王で36.5度、仙台で35.7度などと半分以上の11か所で猛暑日となっています。仙台はおととしの最多記録に並ぶ年間7回目の猛暑日となりました。熱中症警戒アラートは出ていませんが、それに匹敵する危険な暑さとなっています。

【2025/7/28-11:10 tbc気象台】高気圧に覆われて晴れる日が多いですが、8月2日(土)は雲が多く雨が降る所もあるでしょう。これまでの猛烈な暑さは少し和らいではきますが、最高気温・最低気温ともに平年より高い見込みです。

【2025/7/28-10:50 tbc気象台】宮城県内は午後も高気圧に覆われて晴れや曇りですが、夕方にかけては北部を中心にわずかににわか雨の可能性も。最高気温はきのうと同じかやや高く、内陸を中心に35度以上の猛暑日となる見込み。夜の気温も昨夜と同じくらいで、引き続き熱中症に警戒を。




【2025/7/28-10:00 tbc気象台】海に入りたくなるような厳しい暑さがしばらく続く見込みですが、今週後半は台風9号の接近に伴い宮城県の海上では波が高くなるおそれがあります。 newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2…
【2025/7/28-06:00 tbc気象台】きょうは高気圧に覆われて晴れや曇りですが、午後は大気の状態がやや不安定となるため、北部を中心ににわか雨の可能性もあります。 最高気温は、きのうと同じくらいかやや高く、内陸を中心に35度以上の猛暑日となる見込みです。熱中症に警戒してください。




【2025/7/28-02:05 tbc気象台】 ◆震度速報◆ 宮城県内では、28日2時4分ごろに地震によるやや強い揺れを感じました。宮城県内の速報では、最大震度3を観測しました。
【2025/7/26-17:00 tbc気象台】あすの宮城県内は、晴れ間は出ますが、気圧の谷や暖かく湿った空気の影響で雲が広がりやすく午後はにわか雨や雷雨の所があるでしょう。最低気温はけさと同じくらいで、最高気温はきょうよりやや低い所が多いものの内陸中心に猛暑日の所がある見込み。熱中症に警戒を。

【2025/7/26-13:46 tbc気象台】 ◆竜巻注意情報 第2号◆ 福島県では、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況です。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 ※26日15時00分まで有効 tw.tbc-sendai.co.jp/?page=2&sndi=9…
【2025/7/26-12:53 tbc気象台】 ◆竜巻注意情報 第1号◆ 福島県では、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況です。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 ※26日14時00分まで有効 tw.tbc-sendai.co.jp/?page=2&sndi=7…
【2025/7/26-11:57 tbc気象台】<仙台で6日連続の猛暑日 観測史上最長を更新> 宮城県内はきょうも朝から気温が大きく上がっていて、仙台では午前11時50分前、35.3度に達し猛暑日となりました。猛暑日は月曜日から6日連続で、きのう記録した最長記録を更新しました。
【2025/7/26-10:55 tbc気象台】向こう一週間の宮城県内は、局地的ににわか雨や雷雨となる日もありますが、高気圧に覆われて晴れる日が続くでしょう。29日(火)頃にかけては、ここ数日と同じような厳しい暑さが続く見込みですが、30日(水)以降は、暑さが若干和らぎそう。
