奥野晋平(Shinpei Okuno)
@Shinpei3350
株式会社メタプラネット(証券コード:3350/MTPLF) IR・資本戦略ヘッド Head of IR and Capital Strategy at Metaplanet Inc.(3350.T / MTPLF)
昨日公表された第1四半期決算説明資料、是非ご覧ください このスライドよかった、わかりにくいなどのご感想・ご意見リプいただけければ、今後の参考とさせていただきます! metaplanet.jp/presentation/j…

本日BTC追加購入の開示を行いました ☑累計:17,132BTCに ☑年初来BTCイールドは449.7% 1株当たりBTCNAVは437円に
メタプラネットは、780 BTCを約136.66億円で取得(1BTCあたり約1752万円)し、2025年の年初来BTCイールド449.7%を達成しました。2025年7月28日現在、当社の保有量は17132 BTCで、約2532.82億円(1BTCあたり約1478万円)で取得しています。
本日、新株予約権の行使状況の任意開示を行いました ☑ 累計行使率は15.4%(行使総額:1,222億円)

私がメタプラネットを知ったのは去年の非上場ライツオファリングの公表日(8/6) まだ一年たってないんですよね (色々ありすぎて遠い昔に感じます) 1年後にこのポストを見直して自分自身ができたこと、できなかったことを振り返りたい…
約1年前、私は以下の投稿を共有しました。当時、私たちが保有していたビットコインはわずか246BTC。株価はわずか6営業日で、¥300から¥89へと70%も下落しました。 あれから、私たちのビットコイン保有量は66倍に増加しました。社内体制も、これまで以上に賢く、強く、そして効率的に進化しています。…
本日、新株予約権の行使状況を任意開示しました ☑前回開示した行使分(7月14日分)以降、追加行使なし ☑行使がなかった場合も原則週次で公表していく方針 ※商品設計上(ディスカウントなしのため)株価が軟調に推移する局面では行使が進みにくい傾向があります…

昨晩開示した主要株主の異動の件 最終投資家名は株主名簿に直接でてきませんが、実感として機関投資家からの面談リクエストも増えてますし、海外個人投資家さんのフォロワーも増えてます 12万人を超える株主数もそうですが、 私自身、この数ヶ月で大きな変化を感じております
Metaplanet has a new largest shareholder. As of June 30, National Financial Services LLC holds 84.4 million shares, representing 12.9% of the company—equivalent to approximately ¥130 billion ($820 million) in value. NFS is a wholly owned subsidiary of Fidelity Investments and…
本日新株予約権の大量行使及び社債の繰上償還に関する開示を行っております 7/7、7/14に新株予約権の行使状況を開示しておりましたが、これはビットコイン追加取得に伴い、新株予約権の行使状況を任意開示していたものです…

本日BTC追加購入に関して開示しております ☑ 総保有量は16,352BTC ☑ 年初来BTCイールド:435.9% 昨年末に5,000株保有していた場合のBTCゲイン・BTC円ゲインは以下の通り 1株当たりBTCNAVは400円を超えて上昇しましたが、 今回はBTC価格の影響も相応にあります
メタプラネットは、797 BTCを約137.98億円で取得(1BTCあたり約1731万円)し、2025年の年初来BTCイールド435.9%を達成しました。2025年7月14日現在、当社の保有量は16352 BTCで、約2396.16億円(1BTCあたり約1465万円)で取得しています。
本日、新株予約権の行使に関して開示しております ☑累計行使率は12.8%、累計行使額は1,016億円 先週の開示と同様、大量行使の開示基準には達しておりませんが、同日付で公表しているBTC追加購入に関連して最新の発行済株式数を開示する趣旨で本行使状況も開示しております
本日、新株予約権の行使に関して開示しました ☑ 累計行使率は11.2%、行使額は876億円 ☑ 社債を60億円繰上償還(社債残存は240億円) 本件、大量行使基準には該当していません (810万株が行使されましたが、大量行使開示基準は1,850万株) 任意開示した理由は以下…
奥野先生、こんにちは! 私たちは現在、ポッドキャストのコンテンツを日本語に翻訳してくださるボランティアの方を探しています。 まずは日本語字幕の作成から始め、将来的には日本語音声への対応も予定しています。…
こちら、面白くて内容の濃いコンテンツですので日本語に翻訳いただける方が見つかるとうれしいですね youtube.com/@metaplanetdoj…
📢 ポッドキャストの日本語書き起こしを校正・編集してくださる方を探しています。日本語が母国語の方で、文章のチェックや翻訳のご経験がある方、またはご紹介いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。よろしくお願いいたします!#メタプラ
👀👀!
Here's my latest interview with @DylanLeClair_, the Director of Bitcoin Strategy at @Metaplanet_JP.
念のためですが、今はフェーズ1 何か具体的に検討しているものはありません 6/6に公表したビットコイン計画(2025−2027)を1日でも早く達成することだけに集中しています
メタプラネット、保有ビットコインを企業買収に活用する方針:FT coindeskjapan.com/302638/?utm_so…
Hotelier turned bitcoin hoarder Metaplanet plots acquisition spree via @FT FTの記事。フェーズ2の話を含めて詳細に紹介されています。是非ご覧ください on.ft.com/4kuNftw
みなさま:フォロワー数15555達成しました ありがとうございます! この先は、私の実力不足で某社のBTC数に追いつきそうもありませんので、この手の煽りはこれで最後にします おやすみなさい!
ファロワー数が15555になるまで、寝れません(現在15525)
年初より当社の大株主となったキャピタルリサーチ社ですが、同社の日本株の上位組み入れは以下の通りとなっています(出所:Bloomberg) 上位銘柄はどちらかというとポジション縮小傾向ですが、当社は24年3Q時点では保有ゼロだったところからの上位組み入れ…

👀
“Notably, the June trading volume for Metaplanet exceeded that of Prime Market giants such as Toyota Motor (¥1.6445 trillion) and Sony Group (¥1.3153 trillion)” - Reuters jp.reuters.com/markets/japan/…
本日ビットコインの追加購入の開示をしております ☑ 15,555BTCに (年初来BTCイールドは416.6%) 年末に5,000株購入していた場合の損益及びBTC円イールドは以下の通り 1株当たりNAVが、半年程度で購入時の株価を上回りました。ここからはどこまで増えるのか見守りましょう
メタプラネットは、2205 BTCを約344.87億円で取得(1BTCあたり約1564万円)し、2025年の年初来BTCイールド416.6%を達成しました。2025年7月7日現在、当社の保有量は15555 BTCで、約2258.18億円(1BTCあたり約1452万円)で取得しています。
👀
「フォロー&リポスト&ミーム投稿祭」へのご参加ありがとうございました! たくさんの力作の中から、7/1(月)午前0時時点のエンゲージメント数をもとに上位21作品を選出しました。 このスレッドで順不同にご紹介します! ※現在の数値とは異なる場合があります。