瀬川たかし
@SGWMDL
瀬川マツコ。マツコ・デラックスさんとガンプラジオラマ。著書に「やりたいことから引ける!ジオラマテクニックバイブル」国内外ジオラマ教室&出展・審査員等。(株)セガワモデリング代表。I am a Diorama Artist, Takashi SEGAWA. 我叫瀨川TAKASHI。我是场景模型艺术家,有着造型师的一面。
6月!入りました。#ジオラマ 屋としては湿気との戦いですね! ここで10月くらいまでのスケジュールご案内です。 7/19-21の白馬木塵さんでの合宿!超おススメです。 概要今週中にはご提案予定です。 衝撃の新製品、ジオラマ作品のリリース等々控えておりますので、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m



眠くても疲れていても働き続けるのは、戦う理由と守る理由と意地とビジョンがあるから。 前例もないし、うまくいくかどうかわからないから、だったら量をやって成否を見出すしかない。いままでそうやってきた。情報と経験値は手足でかせぐ。
ただの持ち手、ではなく、握り込むことができるグリップはフィギュア塗りの最先端といいますか、まさかの握り持ち手まで出力なさってしまう配慮と技術に感動するばかりでした。しかも物販コーナーで買える価格が安い!とんでもない企業努力に敬服するばかりです。。 ありがとうございました!
このフレームにつけたまま塗っていただける様にデザインしました。持ちやすい形状の枠ですが机に置いて塗っても作業台にフィギュアがつかない様に工夫しています。フィギュアが塗り終わったら枠とフィギュアの接点も最小限にしてあるので支えを外してリタッチすれば完成です。生きている様な猫ちゃんの…
創意工夫に満ちたすばらしい企画、コンテンツの数々、大変お疲れさまでした。 貴重な機会をありがとうございました!
日付は変わってしまいましたが ホビーマルシェ2025 in 阪急うめだ本店 7/23~7/28の会期を無事終えることができました ご来場いただいた皆様、協賛・協力各社様 ご一緒いただいたスタッフや百貨店の皆様 そして挑戦を共にしてくださったプロモデラー 店舗・企画の皆様に、心より御礼申し上げます。…
まぁ雑談だけど、今回の北九州道中で、どう考えても無賃乗車を決めているやんちゃ系若者4名と同じ電車になったのだけど、若者が電車内で元気に懸垂を始めましてね、そのうち勢いつけた若者の1人が、懸垂の際に網棚の段差?に、とんでもない勢いで頭を打ちつけまして。それはもう、車両が揺れる勢いでゴ…

ありがとうございます!多くの方々へ、作品を撮影して #ジオラマ お楽しみいただけますよう、ガレキ素材はウレタンを吹いて固めてあります。ご覧いただき&活用いただきとてもうれしいです。カッコいいです!
GIGO1号館が閉館するという事で、WAPスミスさんと見に行ってきました。 瀬川たかし先生 @SGWMDL のGIGO1番館のジオラマです。 ロボット物はじめ、合わせて撮らせて頂くには絶好のフォトスポットなので、是非どこかでまた見れるようになることを願っています。
すごいです!高精度な迷彩表現!気合の入ったモデリング!カッコいいです! 貴重なお時間、秋葉原GiGO1号館さん #ジオラマ ディスプレイ活用いただきとてもうれしいです(^^)/ ありがとうございます!
昨日esさんとGIGO一号館へ行って来ました。 瀬川さんの高クオリティなジオラマの撮影納めという事で、グリレゼクスHと一緒に何枚か
金額的にも夏休みスペシャルです。 今週末!8月3日(日)巣鴨さかつうギャラリーさんの #ジオラマ 教室は、夏休みのしゅくだいお助けがテーマですけど、ものづくり初心者さま、お子さまのご参加大歓迎です(^^)/
8月3日(日)巣鴨さかつうギャラリーさん #ジオラマ 教室!夏休みのしゅくだいお助け!スペシャル!初心者さま大歓迎! 白糸の滝・概要・お申し込み sakatsu.jp/workshop/11979/ 動物のいる平原・概要・お申し込み sakatsu.jp/workshop/11983/ アヒルの浮かぶ水面・概要・お申し込み sakatsu.jp/workshop/11984/
#ホビーマルシェ 会場は阪急百貨店さんうめだ本店9階です。 まさに体験型ホビーの一大イベントです。ものづくりはもちろん、100円からラジコンやドローン体験等々、普通に自分の子を連れてきたくなるようなコンテンツ満載で楽しいですよ。 本日が最終日!駅直結で会場まで涼しく移動できます。
ホビーマルシェ大阪2025 in 阪急うめだ本店 明日7/28(月)は最終日、17時まで 抽選会・くじ引きも17時まで 2等のレベル1/24ロンドンバスは お子様が当選しました!デカいね・・ 夏休みに組み立てください プロモデラーの作品展示・販売 ワークショップ・体験コーナー #プラモデル…
じつは今回の「夏休みのしゅくだいお助け」ジオラマ教室で、参加いただいた数百名さまへ提供させてもらった資材がこちら「DO-1016平原キットR」そのままでした。新規開発の液体粘土に触れて、みるみる #ジオラマ ができあがる様子に、安全と気楽さの成立を改めて確信することができました。
【新製品ご予約開始!】 「DO-1016平原キットR」予約開始しています。 yodobashi.com/product/100000… 新素材・安全で扱いの易しい液体粘土を実装した、平原キットの新スタンダードです。よろしくお願いします。 #ジオラマ
この1週間は極めて充実、多くの方々に多角的に色々なお話をお伺いすることができた。 まぁ1つ言えるのは、みんな最初から他人さまの土俵ありきでどうこうするではなく、自分にできることを、できるときに、まずは自分ができる範囲でやってみると良いと思います。…

今日も1日がんばりきるしか! 一気に日常だけど、鉛のように重たいカラダは安めという。。疲労感がすごい。 1週間も留守にしていると、子たちの知能もなんかマイチェンというか、Ver.1.01ですね。 今日はウチの作業場にがっつり設備工事が入るので、その立ち会いと納品準備を進めましょう。微速前進!

今回のWF体験会も全体で300名以上のお客様がご来場され、七種類の体験会の受付と案内、制作のサポート等をボランティアで約40名の方々が手伝ってくださいました。 毎年毎回、今回で11回目の体験会でした、フォロワーさんのSNSで情報の拡散とお客様の現地でのお手伝い、感謝しかございません。…
福岡の思いでその2!昨日のばんめし。 スーパーでお惣菜を買って、ブラタモリ観ながら部屋ごはん。普段できないことます。 番組のテーマは「函館」わし17さい、修学旅行で1度行ったことがある。じつはとんでもなくハイカラな街並み。建築の数々、興味深い。 九州から函館に想い馳せてニギリをつまむ。

安全無事に帰投!出張中、お心遣いの数々本当にありがとうございました。 福岡の思いで!折尾駅が超キレイに完成してた。そして名店!ここですか。 かしわ飯と悩んだ挙句にうどんをチョイス。食は福岡にあり。



ぐっばい福岡九州またきます! 飛行機の到着が遅れてそれはもう!終電ギリギリのギリ。電車間に合わなくて、移動はタクシーでお金かかる方も多いのでは。 成田空港→成田で4000円ほどだった記憶。 ひさびさにミドルの呼吸壱の型・小走りを発動した。。。クッ呼吸を。。。整えないと。。。

今日7/27(日)ワンダーフェスティバル2025夏に体験会に遊びに来て下さった300名を超えるお客様ありがとうございました! 今回も40名を超える現地を手伝ってくれた有志の皆様、そしてお店をみてくれた天馬君本当にありがとうございました。 今回も最高の1日になりました。 秋葉原工作室 山口
Z56さん!北九州市公営クレカ若松さん #ジオラマ 教室参加いただきありがとうございました! できるかな?できた!次はこうしてみよう。未来を描くものづくりの表情は、何物にも代えがたいキラキラです(^^)/ 親御さんの見守りと配慮あってこその機会をいただき、重ねてありがとうございます!
瀬川たかし(@SGWMDL )先生の親子ジオラマ教室に行ってきた٩( 'ω' )و 今回初めて下の子が参加したけど、かなり楽しかったようで一安心😊 というか参加した子供達がみんな満足気な顔で帰っていく教室って凄いよなぁと毎回思う。
北九州市公営競技局さまの地域貢献事業、クレカ若松さん #ジオラマ 教室2Days、 テーマは「夏休みのしゅくだいお助け教室」 開催ミッション完了!たくさんの方々暑い中、貴重なお時間参加いただきありがとうございました! じゆうけんきゅうの提出ポイントは「体験」ですよ(^^)/


