三木慎一郎
@S10408978
20年間香港,上海,北京,台北で会社経営しておりました。2019年に帰国。 訳あって中共政府と長く関わってきた日本人としてたまに内部の情報をつぶやきます。本業は金融.コンサル会社経営。有志で外国人犯罪撲滅活動や外国人による日本の土地買収撃退活動、日本企業の中国撤退支援をやっております。
中国による日本の土地買収に関しての現場は、上下左右あらゆる方面から露骨に邪魔が入る繊細な問題ですので、最近はほとんど投稿しませんがこれだけは言っておきます。 一度買われた土地は1,000年は返ってきません。 特に中国共産党が資金を出している土地は。 だから重要な問題なんです。 写真右下。

7月22〜24日に密かに訪中していた阿部俊子文科相。今年2月には中国大使館主催の「中日教育新春交流会」にも出席していた。中国の領事館という思想工作の拠点で「日中教育交流の促進」を誓う姿は、文科行政の長として失格どころか、中共に尻尾を振る“飼い犬”そのもの。これが国の教育を預かる者の残念な…
阿部俊子文部科学相が北京に続き青島を訪問2025.7.23 「人材育成や青年交流、科学技術分野で日中協力を」と発言。 青島は中共の軍民融合拠点の一つですよ。 そこで教育交流や企業視察を進めるとはあまりに無防備。 無知か確信犯か? こんな人物に日本の教育を任せていいのか?…
また現れたな、無礼な中国人。 富士山は日本の精神的支柱であり国家の象徴だ。その頂で「抗日戦争勝利80年の節目に先人の遺志を継ぐ」と五星紅旗を掲げる行為は、挑発以外の何物でもない。

7/23〜25、中国・鄭州で日中地域間交流推進セミナー 奈良県,埼玉市,東御市が中国と都市政策を共同探求。その頃、日本では知事会が「多文化共生」で外国人流入を推進したいと。 技術は中国と共有、国内は無防備。 安全保障も主権も見えない地方行政のバカな現実ですよ。 mp.weixin.qq.com/s/Oa65n1wfJgX0…

阿部俊子文部科学相が北京に続き青島を訪問2025.7.23 「人材育成や青年交流、科学技術分野で日中協力を」と発言。 青島は中共の軍民融合拠点の一つですよ。 そこで教育交流や企業視察を進めるとはあまりに無防備。 無知か確信犯か? こんな人物に日本の教育を任せていいのか?…
阿部俊子文部科学相が訪中。 中国人民対外友好協会楊万明会長と会談2025.7.23(北京) 「抗日戦争80周年は歴史を直視する契機」と語る中国共産党に共感する日本の教育行政のトップ。 この時期に訪中して中国の歴史戦に加担してどうするよ。 mp.weixin.qq.com/s/g6ToNXwcISiO…
全国知事会はもはや集団で思考停止ですな。戦略ゼロ、危機感ゼロ。焦って外国人に頼り、多文化共生といった化石ワードをまだ唱えてるのか? 時代に取り残されていることすら自覚せず、大量移民のリスクにも無知。これでは地方の未来が守れるわけがないよ。…
外国人受け入れ拡大、全国知事会が国に要請 過剰規制に地方は危機感 nikkei.com/article/DGXZQO…
阿部俊子文部科学相が訪中。 中国人民対外友好協会楊万明会長と会談2025.7.23(北京) 「抗日戦争80周年は歴史を直視する契機」と語る中国共産党に共感する日本の教育行政のトップ。 この時期に訪中して中国の歴史戦に加担してどうするよ。 mp.weixin.qq.com/s/g6ToNXwcISiO…

7月23日、関西の日中友好協会が中国領事館と結託し「抗日戦争80周年」を口実に【中共が主張する歴史観】を日本の若者に刷り込もうとしている。 洗脳まがいの歴史観を日本に持ち込むなど友好ではなく敵対行為。 歴史教育に介入し、プロパガンダを拡散する『日中友好協会』は中共の手先。…


関税が25%から15%下がったー!!石破good job大勝利とか言ってる阿保は詐欺に直ぐかかる属性です🦆実際はトランプの要求丸飲みしただけの内容ですよ😇 日本はアメリカに80兆(⚠︎去年の税収全部足しても足りません)を投資し、そこから上がる利益の90%はアメリカに、日本は10%という契約。。。
日本人が中国でスパイ扱いされ有罪判決を受けたり、日本語を話すだけで警戒される状況でも外務省は注意喚起だけ。 自治体は「友好交流」と称して子どもを送り続け、経団連は中国との提携を推進している。 外務省、自治体、企業は日本人を守ることができるのか? 現実を無視する無責任さに呆れる。

中国共産党と地方自治体の接近が進んでいるけど、地方の首長たちはあまりにも無防備だ。 「交流」や「友好」など中国側の言葉に安心していると、気づいたときには経済だけでなく、人材・情報・安全保障にまで深く入り込まれてしまう。…
